[23057692] ラベルシールが印刷できずにそのまま出てきました
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8230)
2019/11/19 21:23:59(最終返信:2019/11/20 10:57:22)
[23057692]
...後トレイにセットしたのでしょうか? キャノンでは「後トレイ」に対して前面のは「カセット」と表現しますが もしかして前面の「カセット」にセットして印刷しようとしたのではないでしょうか? 前面の「カセット」で使用可能な用紙は A4、B5...
(プリンタ > CANON > G6030)
2019/09/11 19:23:34(最終返信:2019/11/09 23:00:39)
[22915806]
...残念ながら、EW-M752Tは背面給紙が1枚しかセットできないので見送ります(泣) G6030は背面にも前面にも紙をたくさんセットできるところもいいかなと惹かれています。 お2人のご指摘の通り、カラー3色というのも不安要素ではありますが...
[22991904] 製図を印刷したいので、印刷サイズが正確か教えてください
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5080F)
2019/10/16 23:57:46(最終返信:2019/10/19 12:12:50)
[22991904]
...より正確な印刷を求められるのでしたら、今まで使っておられたPM-3300Cと同じような、背面に用紙をセットして、前面から印刷物が出てくるという、そういうシンプルなプリンターを選ばれた方が良いかもしれません。 はい!...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8230)
2019/10/13 06:32:30(最終返信:2019/10/13 18:38:25)
[22984734]
...お早うございます。 下記のリンクにかなり詳しいモニタレビューがありますが、総評で「印刷データを送ると自動的に前面パネルが開き、排紙トレーも出てきますが、電源を切ってもパネルは閉じたりせず、排紙トレイは収納するかどうか液晶で聞いてきます...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8230)
2019/10/06 15:06:30(最終返信:2019/10/07 20:32:46)
[22971464]
...と危惧しています。 (MG6130と比較して) 8230 6230 の違いは 印刷時に前面の開き方が自動か手動か でしょうか? そのほかに(MG6130と比較して)下がることはあ...きになります。 > (MG6130と比較して) 8230 6230 の違いは 印刷時に前面の開き方が自動か手動か でしょうか? > そのほかに(MG6130と比較して)下がること...、電源ON→排紙トレー準備→印刷 します。 手動でもいいかと迷いましたが、今まで勝手に前面が開いていたことを思うと、自動の方がよいかと考え始めました。 まずはお礼まで >se...
[22927388] エプソン EP-881A とどちらを購入しょうか悩んでいます
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8230)
2019/09/17 00:53:48(最終返信:2019/09/22 02:43:51)
[22927388]
...P-881Aは基本が前面カセット給紙でA4厚紙等が扱える背面給紙は一枚ずつの手差しです。ハガキや写真用L判光沢紙は前面カセット給紙からの印刷が可能です。TS8230は2WAY給紙と名付けられた前面カセット給紙と背面ト...Y給紙と名付けられた前面カセット給紙と背面トレイ給紙の混在です。コピー用紙などへの印刷は前面カセットも背面トレイも使えますがハガキやL判光沢紙も含む厚紙系は背面カセットのみが使えま...WAY給紙では異なる2サイズの用紙をスタンバらせておけるメリットもありますね。設置面積や前面カセットが飛び出さないスマートさについてはEP-881Aの方に分があります。 話が長く...
[22894293] 前面給紙による普通紙以外の印刷は可能?
(プリンタ > CANON > PIXUS TS5130S)
2019/09/01 20:45:39(最終返信:2019/09/07 23:35:08)
[22894293]
...これを 前面給紙によって印刷される方っていらっしゃいますか? 可能なものでしょうか? また、同じく前面給紙で光沢紙を印刷することは可能でしょうか? (こちらも厚紙ではないです) 取説によれば前面給紙の用紙設定は普通...を検討しています。 設置場所の都合から、前機種と同じく前面給紙のプリンタを探しています。 本品の場合、前面給紙ができるのは普通紙に限るとありますが、 当方のニー...便利です」と 書いてあるのですが、これって「メインは前面」って印象につながりませんか? 仕様にはちゃんと「前面給紙は普通紙のみ」と書いてはあるのですが、 なんか釈...
[22849263] PIXUS TS6230とどちらがコスパが良いですか?
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N)
2019/08/10 20:00:30(最終返信:2019/08/24 20:17:01)
[22849263]
...文書とは言ってもイラストや写真が織り交ぜてあるならTS6230の方が綺麗に印刷されると思います。 後は給紙に関してJ978Nが前面カセット給紙のみですがTS6230は前面カセット給紙に加え背面給紙も可能ですから異なるサイズの用紙をスタンバらせる事が出来ます...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N)
2019/08/24 16:40:47(最終返信:2019/08/24 20:15:33)
[22876902]
...旧機種のJ973は前面/背面給紙と書いてありますが、こちらは前面給紙のみですか? 主にカラー印刷なのですが、どちらのほうが...berry13さん、こんにちは。 > 旧機種のJ973は前面/背面給紙と書いてありますが、こちらは前面給紙のみですか? これはここの情報だと思いますが、ここの... 適しているかは、用紙の厚さや形状によります。 厚手のモノは、前面だと曲げるように給紙するので、吸い込み難いとか丸まってしまうデメリットがあります。写真用...
[22833025] 購入時に抑えるべきスペックはどこでしょう?
(プリンタ)
2019/08/01 17:29:30(最終返信:2019/08/05 09:54:36)
[22833025]
...はがき印刷に便利かなと思いました。 3.無線LAN 対応 置き場所の自由度を上げるため。 4.前面給紙 部屋が狭いので、壁側にくっつけて利用すると思います。 5.予算は本体価格で1万円以内希望...ヘッド詰まりに悩まされて、ヘッド詰まりが無いというかヘッドごと交換のHP社のプリンタに乗り換えました。前面給排紙というのもポイント高かったです。 その後、CCDスキャナがついているということで、ちょっと気になりキヤノンのMP980に乗り換えたものの...
[22736249] 給紙方法にサイズの異なる用紙をセットした場合
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8230)
2019/06/15 11:48:30(最終返信:2019/06/15 21:58:24)
[22736249]
...給紙方法が前面と背面の2種類ありますが、 それぞれにB5とA4の用紙をセットすれば パソコンの印刷時に区別して印刷することができますか? 今まで他の機種で印刷の度に入れ替えてましたが、大変だったもので買い替えを考えていました...。 >mt_papaさん 実際に試していただきありがとうございます。 1つお願いしたいのですが、前面にA4、背面にB5をセットした状態で自動選択でB5印刷をした場合、背面のB5から印刷されるのでしょうか...
[22706694] 現行の機種はどういったものでしょうか。
(プリンタ > CANON > PIXUS iP7230)
2019/06/01 19:15:20(最終返信:2019/06/12 22:17:12)
[22706694]
...お早うございます。 iP7230は単機能のインクジェットプリンターですが、上段トレイにサイズの制限はあるものの前面のカセットトレイが2段であると言うのがキヤノンの機種としては1つの特長かなと思います。 そのような点だけに注目すると純な後継機は無いですね...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS5030S)
2019/06/04 18:21:21(最終返信:2019/06/05 13:07:23)
[22713122]
...(1)“前面カセット給紙”ではなく“背面給紙”のみ (2)自動両面プリントが不可 “背面給紙”のみですから、プリンターの設置場所を、変更せざるをえませんでした。。。 上位機種になると“前面カセット給紙”と“背面給紙”両立可能なのですが...
[22477702] プリビオ DCP-J978N と カラリオ EP-711A 比較検討中
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N)
2019/02/19 03:34:23(最終返信:2019/06/02 12:08:17)
[22477702]
... 3番目に給紙方式です。DCP-J978NとDCP-J577Nは前面カセット給紙と背面の1枚手差しトレーがありますがEP-711Aは前面カセット給紙のみです。背面の1枚手差しトレーは手間が掛かるかもし...
[22677908] キャノンのどの機種を買うか迷っています。
(プリンタ)
2019/05/19 19:27:18(最終返信:2019/05/20 15:45:11)
[22677908]
...それぞれの機種の特長としてTS5030Sはランニングコストが一番安いですが背面給紙のみで設置面積にやや制限がある、TS6230は前面カセット給紙にも対応する、TS8230はさらにはがきの自動両面印刷にも対応すると言う事で、まあ便利さも考えるならTS8230が一番良いですね...
[10961979] 黄色インクがないと白黒印刷が出来ない???
(プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A)
2010/02/18 20:52:55(最終返信:2019/05/15 12:33:52)
[10961979]
... ぐだぐだ言うくらいなら自分でプリンター作ったら? と。 黄泉人さん 100票 前面給紙のみの設定にしては用紙の使用可否が限定的で、写真画質を誇る割には写真用紙を給紙できないあたり、わたしも腹に据えかねるときもあります...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-30VA)
2019/05/10 23:16:11(最終返信:2019/05/11 16:12:50)
[22657993]
...EP-801A(発売:2018/10)の頃、前面給紙に切り替わりました。 しかし、背面給紙がやはり欲しいとの要望もあり、EP-805A(発売:2012/8)で前面給紙に加え、背面給紙(手差し1枚)も使用可能となって...
[22417624] 便利な使い方を教えて頂けませんでしょうか。(不満多数)
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N)
2019/01/25 03:39:54(最終返信:2019/04/07 11:35:20)
[22417624]
...一時的にでも印刷できればいい・使い勝手に多少の難はあってやむ無し、を前提とした割りきった設計です。 前面トレイに普通にセットできる用紙なら、面倒がらずそうしてくれよ、と言ってるも同然で(苦笑)。 悪いこと言いません...
[22571501] PX-M380FとPX−M380C0との違いについて
(プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M380F)
2019/03/31 21:36:42(最終返信:2019/04/01 12:08:00)
[22571501]
...pd_ctg=0060 PX-M380Fの利点 印刷の速さ、自動両面印刷対応、FAX、給紙方法(前面・背面)、自動電源オフ機能 消耗品は、PX-M160Tが圧倒的に安いです。 カナヘビちゃんさん ...