[21295969] スロットに適合するUSBインターフェースカードを教えて下さい
(インターフェイスカード)
2017/10/21 17:19:40(最終返信:2017/10/30 23:29:33)
[21295969]
...PCケースの前面にも3.0のUSBポートが欲しいためです。 MBにはUSB3.0のコネクタが1つしかなく、現在はカードリーダ-用に使用しています。USB3.0のフロントパネルをつけて、前面 からの差し込みやすい環境にしたいです...
[19333845] PCI-Express x2接続は、 PCIe 2.0以上だと使えるのですか
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3RI4-PCIE [SATA6Gb/s/RAID])
2015/11/20 04:44:49(最終返信:2015/11/21 12:32:18)
[19333845]
...ありがとうございました。 それから、もう一つ質問したいのですが、パソコンのATXケースの前面に、 eSATAのコネクタがあるのですが、SATA3ということは、eSATAには、 なら....amazon.co.jp/dp/B000YDBV4C/ >> パソコンのATXケースの前面に、eSATAのコネクタがあるのですが、 >> SATA3ということは、eSATAには、...ご返答ありがとうございました。 マザーボードのチップセットのSATAをeSATAとして 前面に引き出してみる事にしました。 また、PCIExpressの位置も大変参考になりました。...
(インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCIE2U3S2 [USB3.0])
2015/01/28 22:54:53(最終返信:2015/01/29 02:49:57)
[18416784]
...PRO 64bit CPU:Intel Core i7 メモリ:8GB USB2.0が背面に4つ、前面に2つ、上部に2つあります。 3.0のアクセサリーも増えてきたので手持ちのパソコンを3.0対応にしたいです...
[17533096] USB3.0外部ポート、内部ポート共にデバイスを認識しません。
(インターフェイスカード > AREA > Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0])
2014/05/19 15:15:36(最終返信:2014/05/29 16:37:37)
[17533096]
...初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。 PCケース前面のUSB3.0ポートを生かすため購入し メーカーからダウンロードしたドライバも入れて さぁ作業開始!と思いましたがトラブル発生です。 USBメモリ(3...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3I2-PCIe (SATA 6Gb/s))
2012/11/10 14:32:57(最終返信:2012/11/13 07:00:44)
[15320663]
...ジャンパはHDDアクセスLED用だとわかりました。 クチコミ有り難うございました。あと、 1.このカードのジャンパとケース前面LEDを結ぶケーブル 2.このカードのジャンパとマザーのコネクタを結ぶケーブル の2つが必要だ(ASROCK...お早うございます。ご返信感謝します。 この製品のジャンパピンは2本x2列で 4本あります。ケースの前面のHDD LEDの ケーブルをマザーボードから抜き、 この製品のどれかにつなぐと ピン2本はつながりますが...
(インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 6805E ASR-6805E KIT [SAS/SATA6Gb/s/RAID])
2012/09/04 22:01:29(最終返信:2012/09/06 11:50:15)
[15022897]
...取り付けられているケースファンは、前面と背面では、同じ程度のエアが出入りするような感じになっています。(ミドルケース以上) 前面が2個であれば、背面が1個でも背面...リットは、ケースを正圧化してやれば、有効に働きます。 ここに不安を感じています。 ケース前面にファンを2基付けて吸気、ケース上部の後方と背面の2箇所から排気しています。 上手く風...います。 これは、M/Bの冷却も兼ねます。それなりに、効果があるものと思っています。 前面吸気ですので、HDD冷却用のフロントファンからの風を、このファンで引き継いで、リアまで流...
(インターフェイスカード > ASRock > SATA3 Card [eSATA/SATA6Gb/s])
2012/01/10 09:30:24(最終返信:2012/01/10 09:30:24)
[14004291]
...私の場合、M/BはASUS P5B-VMで、 このカードのクイックガイドのステップ3のように、PCケースの前面のHDD-LEDの 接続線をこのカードの接続部の、ブラケットに近いピン2本を使い、 マイナス線(一般に白色や黒色の線)をブラケットに一番近いピンに挿し...
[13260111] RaidカードのHDDのアクセス状況をPCケースのLEDに接続する方法?
(インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 2805 ASR-2805 RoHS KIT [SAS/SATA/RAID])
2011/07/16 14:28:01(最終返信:2011/07/18 07:11:49)
[13260111]
...ださい。 一番、確実で簡単な方法は、RAIDカードのLED出力からリード線付きLEDランプを差して前面まで引っ張ってくることじゃないですか? 参考>http://www.naaon.com/modules/dblog1/index...
[13047170] PCケース横面にあるUSBポートは3.0に出来るでしょうか?
(インターフェイスカード)
2011/05/24 18:19:01(最終返信:2011/05/24 19:38:53)
[13047170]
...ここをUSB3.0には出来るのでしょうか? ケースがどんなのか分からないから答えづらい… ケーブルで前面まで引っ張ってきて、こういうハブを付ければいいんじゃない? http://kakaku.com/item/K0000183340/...
[10248936] ファームウエアーのアップデートについて
(インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID))
2009/10/02 23:13:31(最終返信:2009/11/19 19:08:42)
[10248936]
...HAF932 FAN:再度吸気CFM90×4 上面排気CFM90×2 後部排気90CFM×1 前面吸気CFM60×1(全て12cm )及びケース付属23cmFAN×1 とこんなもんですが、何か設定が間違っているのでしょうか...
(インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 31205 ASR-31205 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID))
2008/12/16 13:12:48(最終返信:2008/12/23 20:00:27)
[8792593]
...上段が本体で下段にポンプ、ラジエターが入ってます。 カードの冷却は2820SAは熱くならないので普通に前面からの吸気で冷却、31205は、熱くなるのでブラケットに穴あけて自作の金具で薄型の12cmファンを直接取り付けてあります...
[8461918] 付属のケーブル「2247000-R」とHDD LEDについて
(インターフェイスカード > ADAPTEC > Adaptec RAID 2405 ASR-2405 ROHS KIT (SAS/SATA/RAID))
2008/10/06 02:09:43(最終返信:2008/10/26 14:58:07)
[8461918]
...感謝です。 オニカマさん LEDを前面に移動できるようなコネクター、LEDが見つかったらレス願います。 側面に付けたいんですが・・・ ディロングさん >LEDを前面に移動できるようなコネクター、LEDが見つかったらレス願います...
(インターフェイスカード > IODATA > ESA-PEX (eSATA))
2007/07/08 13:54:33(最終返信:2007/09/03 22:06:41)
[6512667]
...2個に10台のHDDをつなぎました それぞれに LEDランプをつないで 稼動状況を 把握できるようにしました(ケース前面に10個のランプがつくようにしました) HDDは12cmファン計3個で ガンガン風送って 冷やしています...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA2RE2-PCIe (SATAII/RAID))
2007/04/15 17:14:07(最終返信:2007/06/24 22:06:36)
[6235127]
...でかいファイルwriteは遅いですね。RAID5だから、まあこんなもんでしょう。 温度は少し高いかな。前面パネルをくりぬいて無理やりFANつけようかな。 SATA2RE2-PCIeをもう一枚買って 自作したPCにインストールしました...
(インターフェイスカード > バッファロー > IFC-ATS2P2 (SATA))
2005/09/04 11:21:47(最終返信:2005/09/04 11:49:20)
[4399477]
...こういう商品は、取付けたハードディスクにアクセスしても、 筐体前面のハードディスクアクセスランプが点かないようですが、 やっぱりそうなんでしょうか? マニュアルをダウうんロードしたら排他でした。...
(インターフェイスカード > ADAPTEC)
2003/06/09 14:19:27(最終返信:2003/09/03 03:43:48)
[1654762]
...AHA-2940というスカジーカードをヤフーオークションで買いました。 売主に聞いても正式な型番が不明と言っています。 基盤の前面には、『AHA2940/2940U+』と書いています。 内部接続用のピンは、オスの50ピンです。 実は...拙い人間が憶測でモノを言わないように。 推測と言う言葉の使い方を 自分が使用したことが無い・かつ基盤前面の記載のみからは特定の力量にかける状態で使いました。 また、ドライバー云々は古いものを使おうとすること一般の意味で話を展開しました...