[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/09/28 20:47:11)
[24859394]
...ミッドレンジの裏はどうなっているのか見えない。 けっこう面積のあるミッドレンジバッフルなので ウーファーの前面放射が阻害されていて歪が増えそう ・アンプ 背面に大きな放熱器が有り、重いことから リニア電源? &...感服いたします。 私は(私も); >けっこう面積のあるミッドレンジバッフルなので ウーファーの前面放射が阻害されていて歪が増えそう および >リニアアンプの場合、密閉型でもあるので放熱大丈夫?...
(スピーカー > Polk Audio > Reserve R200AE [ペア])
2023/03/26 06:23:17(最終返信:2023/09/26 21:56:25)
[25195566]
...梱包箱からスピーカー本体を取り出す時に注意点があります。 トゥイターのリングラジエーター先端部分はスピーカー前面のバッフル面から外側に数ミリ飛び出しています(添付写真参照)。 スピーカー前面のサランネット(装着済)は磁力で吸着するタイプで、横にずれても外れます... 一方、真四角のR200AEは艶消しの天然木突板で覆われて美しく、高級感では全く負けていません。 前面バッフルは大きなウーファーを持つBS404の方が広いですが、R200AEは逆に長い奥行きなので、ほぼ同じ体積に感じられ...
(スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/09/15 23:16:49)
[25252124]
...確認できるかどうかはこちらではわかりません。 また、スピーカーのエッジは硬化していないでしょうか? これも前面のネットを外さないと修正は難しいところです。 アンプについては、メンテナンスに出さないとわからないと思うので...色々なスピーカーのレビューを見ると低音の不足のことがどこにでもかいてあるようです。そのいみがわかったような気がします。 リスニングルームは前面は音を反射して後ろ側は吸収した方がいいと聞いていましたのでカーテンを開けるとなんかすっぽぬけたよう...
(スピーカー)
2023/08/08 20:00:47(最終返信:2023/08/24 23:17:08)
[25375815]
...レビを無くすと、音像はきれいに復活ですが AVは画面をなくせないので 画面とスピーカーの前面を前後にずらし、 間隔も開けると改善します 曲だけの時は毛布を被せるのもありでしょう ...言ってましたので、早速試してみます。 >AVは画面をなくせないので 画面とスピーカーの前面を前後にずらし、 間隔も開けると改善します AVイマーシブの場合はサウンドバー/3.0...り強くなりました。 AVは画面との付き合い方も重要 うちの結果では 画面とスピーカー前面を合わせない 画面を奥にすると、 音の波紋が跳ね返るのか かなり奥にしてもキラキラが残り...
[25278329] スピーカーケーブルにより音の違いはあるのか。
(スピーカー)
2023/05/28 23:04:33(最終返信:2023/07/15 11:14:59)
[25278329]
...面白いとおもう。 >fmnonnoさん 再度ですが、 ケーブルは+と-がありますが、+側が前面に語られますが、オーディオでは-側の影響がかなりあると思います。 RCAケーブルそうですが、‐側はアース側グランド側でつながっていますので...
[24004016] 続5 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2021/03/05 20:38:36(最終返信:2023/05/08 23:57:45)
[24004016]
...ん。(NS-1000 の背面、側板、天板、定番は NS-1000M より 5mm 厚く、前面バッフル板は、何と 15 mm も厚く、総重量は 39 kg でNS-1000M より ...り付けるという誘惑にも駆られますが、少しハードルが高いようにも感じますので、まずは、SP前面(バッフル面)に厚めの鉛版を両面テープで強固に貼り付けるようなことを試してみようかな、と...り付けるという誘惑にも駆られますが、少しハードルが高いようにも感じますので、まずは、SP前面(バッフル面)に厚めの鉛版を両面テープで強固に貼り付けるようなことを試してみようかな、と...
(スピーカー)
2022/12/31 11:40:02(最終返信:2023/01/01 18:42:47)
[25076309]
...こちらも問題なく音が出ていました。 PCに接続して使えばいいというのはまさに正論なんですが、オーディオ端子が前面であってコードが邪魔になるのと、買い替えたばかりのPC(モニター?)に原因があるなら初期不良を疑うべきかなと思ったからです...
[25062587] 狭い部屋環境でこんな音を求めています!
(スピーカー > JBL > S3900 [単品])
2022/12/21 08:28:46(最終返信:2022/12/25 22:09:45)
[25062587]
...SVA2100のツイーターはコンプレッションドライバーを使用しておらず、 ソフトドームツイーターの前面にホーンを装着したもののようです。 国内でも入手可能なようです。 Audax TW034X0 https://www...
(スピーカー > ヤマハ > NS-5000 [ペア])
2022/10/29 20:12:41(最終返信:2022/12/16 17:46:31)
[24985898]
...接地面だけを塗装をヤスリではがす。 WB30を後方内側に設置。片側一箇所のみ。 WB30を天板トィンタ-上部、前面ギリギリ配置がベスト です。下手なス-パートィンタ-は、いりません。 GS25は、4つ余りますので...
(スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア])
2022/12/09 12:44:39(最終返信:2022/12/10 15:47:55)
[25045527]
...ES55ですが最近ジャズを聴き始めましてとてもいいです。特にES55は低音がいい感じで鳴ってくれるのでベースの音がいいです。 もちろんヴォーカルもよくて前面に出てくる感じでそこそこ大きい音で聴くとヴォーカルの目の前にいる感覚になります。 同じSignature...
(スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア])
2022/11/22 23:01:37(最終返信:2022/11/23 14:55:08)
[25020996]
...分かりやすくありがとうございます たしかに現状7.1環境ではフロント+センターが強調され サラウンドが弱く感じるので、アンプ側で前面SPを-db、サラウンドを+dbで利用してます… デフォルト設定だといつもバランス悪いなぁと感じてたのはセンターが不要だった可能性が否めないですね…...
[24819689] スピーカー脚部の板のサイズ(幅×奥行き)を教えてください。
(スピーカー > ヤマハ > Soavo NS-F901 [単品])
2022/07/03 07:00:39(最終返信:2022/11/16 14:51:42)
[24819689]
...それを見ればすぐに判る >不具合勃発中さん 早速の回答、ありがとうございます。 購入したところ、このスピーカーは前面より後面の方が狭くなった台形でした。 当然、脚部も真下から見ると台形になっているので、回答を受けて...
(スピーカー > JBL > 4312GBLKL [単品])
2022/10/13 16:50:52(最終返信:2022/11/11 17:31:11)
[24963305]
... はじめまして ユニットもそうなんですか…とても参考になります。 最近のオークション品では ○箱前面のシリアルナンバーと背面端子部分のシールに印字されている番号が一致する物 と ○一致しないもの がペアで出品されていました...
(スピーカー > Polk Audio > Reserve R700 [ブラック 単品])
2022/10/21 00:09:02(最終返信:2022/10/27 23:51:53)
[24973729]
...どちらも試聴したことがあり、今はR700を所有しています。 R600とR700の音質は同じ傾向で、比較的フラットで前面に押し出していく音です。 R700の方が低音の力強さと音の分離感があり、さすがにR700の方が上です...
[24935475] zensor7とmenuetで悩んでいます。
(スピーカー > DALI > MENUET B [ブラック ペア])
2022/09/23 03:10:03(最終返信:2022/09/29 09:28:31)
[24935475]
...箱の作りが(重量からも)しっかりできています。 コスパが非常に良いですが、外観塗装面にはお金をかけていないということです。 前面には箱が大きくてユニット数も多いトールボーイ型が低音面でも有利と思います。 Youtubeでも参考になると思います...
[23450828] S4700とK2S9900、EVEREST DD67000の違いと聞き比べについて
(スピーカー > JBL > S4700 [単品])
2020/06/06 11:17:31(最終返信:2022/09/09 22:07:50)
[23450828]
...ハイ・インピーダンス仕様のControl 24CT/26CT/19CSTはトランスのタップ切り 替えをスピーカーの前面から行えます。 ロー・インピーダンス仕様で充分ではないか!? https://www.soundhouse...
(スピーカー > JBL > L52 Classic [ブラック ペア])
2022/08/01 17:58:25(最終返信:2022/08/21 05:18:50)
[24859038]
...6畳でもセッテングの制約はあるけど、十分可能性は有ると思います、高さばかりじゃなく、壁面からの間隔、それに前面を少し傾けて 上に向かせるとか〜この手のJBLの純正スタンドもあったような〜アングルで作らられていた...
[24697490] 607 S2より低価格なバイワイヤリング対応スピーカーは?
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア])
2022/04/13 07:47:04(最終返信:2022/08/20 15:00:26)
[24697490]
...SPEKTOR1:有 M-CR612の通常モードとパラレルBTLモードは後者にすると音が厚くなり前面に出てくるような気がしました。 結局スピーカーは607S2は好みの音だし決定することにします。 M-CR612も決定しようと思いますが店に在庫がなく...
[24837411] BOSE 101mm左チャンネルから音が出なくなった;
(スピーカー)
2022/07/17 01:07:53(最終返信:2022/07/27 16:01:39)
[24837411]
...これにDALIを繋げるとどうなりますでしょうか?音質に違いが出てきそうです。) golf1097さん >SPケーブルをA+Bで繋げていて 前面パネルのスピーカー切替えをAにして 裏面のスピーカー端子AのRを右スピーカー、Lを左スピーカーにして音が出ますか...写真をご覧ください 接続を、シンプルにして、問題を確認した方がよいです。 >写真掲載します。 前面パネルのスピーカー切替えと、 裏面のスピーカー端子の接続がわからなかったのですが 裏側のスピーカー端子A:BOSE...
[24826831] 702signature 悩んでます…
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 702 Signature [ダトク・グロス 単品])
2022/07/08 21:28:30(最終返信:2022/07/25 22:30:39)
[24826831]
...それとプリンスと呼ばれる台座。 付けないと転倒が怖いが付けるととてもダサい醜悪です。 aria948はバスレブポートが前面にあるので設置場所をそんなに気にする必要はないかもしれませんね。 それPMA A110はバイワイヤリング対応してないので同じく対応しないaria...