[24518582] エクスポートでファイル出力が出来ない(開始しない)
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/12/30 05:57:22(最終返信:2022/02/06 08:03:54)
[24518582]
...レイアウターモーショントラッキングが欲しくてやっとXを買いました。 当方、 編集操作用に2モニタ。 全画面プレビュー用が縦置・横置・家庭用TVの3モニタ 全5モニター環境なのですが、 出力が行えないという事はありませんでした...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2021/10/24 13:48:50(最終返信:2021/10/27 14:11:26)
[24411246]
...edisu Xのソフトウェアによりプレビューで、モニター出力時し、そのまま再生を続ける場合は全画面となりますが、 カーソルを動かすと表示が添付画像の様に70%ほど縮小してしまいます。 これを回避する方法をお教えください...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2021/05/26 19:51:38(最終返信:2021/05/30 17:40:01)
[24156391]
...key=208さん、詳しい動画まで見せて貰えて嬉しいです。 クロップ使うのとリサイズのオプションで全画面に表示して 解像度を1280x820位だったかな。で1度作成してスマホに入れて見たら真ん中の方に 小さく表示されてシネスコにならなかったから質問しました...
[23905698] エンコード時に作成されるサムネイルについて
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 7)
2021/01/13 23:42:08(最終返信:2021/01/31 08:40:03)
[23905698]
...。 >P6mkIIさん サムネイルの変形現象は 色々とテストしましたが,再現できません。 全画面表示の件も, 素材映像がシネマモードですと 変更や設定ができず 悩むところで発言資格なしですいません...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2020/11/18 10:09:42(最終返信:2020/11/19 15:29:42)
[23794892]
...キャプチャーソフトで、必要範囲だけの動画キャプチャーして、素材として取り込む @Aのどちらでも、全画面(1920x1080)の背景内に並べるなりして動かす。 https://www.youtube.com/watch...
[23737959] 教えてください。VEGA pro16 のFX(カラー曲線調整など)
(動画編集ソフト > MAGIX)
2020/10/20 17:04:14(最終返信:2020/10/20 21:01:27)
[23737959]
...>ココアの父さん ありがとうございました。無事に効果が発揮されます。 真夜中編集で気づかないまま全画面拡大ボタンと間違えて押していたのでしょうね。 ...
[23527430] 720*480をワイド画面いっぱいに表示
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 17 Platinum)
2020/07/11 21:02:51(最終返信:2020/07/30 14:45:56)
[23527430]
...解像度の設定はありますよね? 後は720*480のままのファイルを動画の再生ソフトでアスベクト比無視で全画面表示させれば、何も変換処理をしなくていいと思うのですが。 >EPO_SPRIGGANさん お返事ありがとうございました...
[23098002] 【Tips:Vegas Pro & HFP】スターウォーズ 新OP風
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2019/12/09 22:53:25(最終返信:2019/12/13 14:11:33)
[23098002]
...簡単にHFPだけで作る場合は、フラクタルノイズのプリセットにStarFieldがあります。 しかし、全画面で見るといまいちなので、HFPだけでもパーティクルを使うのが良い。今回はParticularを利用...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2018/10/11 10:29:30(最終返信:2018/10/18 09:52:54)
[22174983]
...) 質問ですが、掲題通り全画面再生についてです。 EDIUSはPro7→Pro9と使用しております。 7のときは、サブモニターで全画面再生しながら、メインモニタ...インカーソルを移動したりできましたが、 Pro9に変えてから、タイムラインの操作を行うと全画面が解除されてしまうようになりました。 PC自体も変えておりますので、EDIUS以外にも...ございます。 箇条書きで失礼します。 ・EDIUSは更新済み ・モニター設定は、1「全画面表示しない」 2「自動」 両方自動に変えてみましたが、効果はありませんでした ・モニタ...
[22163135] フルHD動画をブルーレイに書き込むと音がずれてしまった
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2018/10/06 15:21:29(最終返信:2018/10/07 23:55:09)
[22163135]
...せっかく色異夢悦彩無さんが紹介してくださったのでXmediaRecordUも簡単に説明しましょう。 ・まずはインストール、立ち上げ後は全画面でビックリなので縮小画面にします^^ ・その画面へ元動画をドロップし、「形式」をとりあえずMP4にしときます...
(動画編集ソフト)
2018/03/17 20:52:27(最終返信:2018/04/09 18:15:35)
[21682987]
...起動したときは全画面表示?となっており、ダブルでクリックすると、全画面表示のまま下の方にメニューバーみたいなのが出てきます。そこからダブルクリックしても元に戻るだけです。 起動した状態が枠なし全画面か、枠あり全画面なの...動させます。 そのあと、B・Cと進めてください。 >隊長♪さん ドラッグできません。 全画面表示で張り付いたままです。 画面上でWクリックしたら小さくなりませんか?そこからお願いし...枠あり全画面なのかわかりませんが、いずれにしても枠が現れた状態で行います。 枠がある状態で、上の枠...
[20833954] エフェクトのカラーバランス設定画面の「OK」が表示されない?
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2017/04/21 09:48:42(最終返信:2017/04/23 10:21:17)
[20833954]
...枠の上端をマウスで上へドラッグすれは゛、全体が表示されるのでは? 図参照 物好き爺さん、こんばんわ! 仰るのは全画面が出てないと!いいえそうではありません。 最大化しても、最上端に上げても、下の1/4くらいは隠れています...「周囲境界の両矢印の縮小・拡大」をしようとしましたが出来ません。掴んで移動は出来るのですが・・・!最上端部で 最大化になり全画面になっても、下方1/4が隠れたままです。 EDIUSの機能の障害か、それともパソコンの設定の障害かは分かりません...
[20778151] モザイクの中の一部を見える様にする方法
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 7)
2017/03/30 00:52:32(最終返信:2017/03/31 06:20:00)
[20778151]
...その一部だけを避けてモザイクを掛けなければいけないのでしょうか? このような画像のことですか? ・・写真1 他のソフトですが、写真2のように全画面モザイクした画像の下に、 同じ写真を部分マスク化した画像を持ってきたら出来ませんか? やり方のアイデアだけです...
[20726413] スケッチブックリレーを編集しているのですが・・・
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultimate Suite 通常版)
2017/03/10 14:36:52(最終返信:2017/03/20 18:32:09)
[20726413]
...やはりキーフレームで設定するのですね。 キーフレームで設定しているのですが、徐々に画面が小さくなってしまい。 全画面で固定したい部分でも、画面小→画面大(ここから徐々に画面が小さくなってしまう)→画面小になってしまうんですが...
(動画編集ソフト)
2017/03/09 21:43:10(最終返信:2017/03/11 12:10:48)
[20724726]
...・一つはsiniperca2さんと同じく、Vegas Pro 14でIgniteのShatterを使ったもので、全画面で砕ける形状はブロックです。ブロックのサイズは少し細かくし過ぎたかも知れません。重力(Gravity)により落下させてます...
[20365927] 「録画中です」の画面表示が入ってしまう
(動画編集ソフト > ソースネクスト > B's 動画レコーダー 3)
2016/11/06 08:24:03(最終返信:2016/12/18 20:08:54)
[20365927]
...全画面で録画すると、再生画面に「録画中です」等の画面表示が入ってしまうのですが、マウスポインタ同様に「録画中ですの」等の表示を録画しない設定はできないのでしょうか。 お困りであれば、 フリーソフトで画面(動画)キャプチャーソフトがあります...
[19600384] テレビで再生するとピントがぼやけた感じに映ります。
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2016/02/17 20:51:11(最終返信:2016/02/18 23:04:00)
[19600384]
...がビデオ本体なのでその上を右クリックで再生すると Windows Media Player が再生を始めると思います。 全画面表示し、PCのHDMI出力端子をテレビに出力し、DOT BY DOT表示で画質をチェック。 異常なければ...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 15 Ultra)
2016/01/14 12:39:56(最終返信:2016/01/14 15:07:16)
[19490644]
...マウスの設定ですが、左クリックで一時停止、左ダブルクリックで全画面、ホイールで10秒前後のスキップではなく5秒前後のスキップのように、ユーザーで細かな設定にすることは可能でしょうか? Media Player...
[19478373] EDIUS Neo3.5 プレビューウィンドーの重なり優先順位
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2016/01/10 17:57:30(最終返信:2016/01/10 22:09:25)
[19478373]
...次回バラバラに配置されてもレイアウトの適用で元に戻ります。 隊長さんも説明されていますが、プレビューウインドウのWクリックで全画面表示と縮小表示の切り替えが出来ます。 >他のウィンドーの可視的なサイズを変更すると、また戻すのが神経質になる自分の性格が災いしております・・・w...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 15 Ultra)
2015/09/30 20:27:41(最終返信:2015/10/01 19:20:59)
[19188074]
...添付の3枚の画像の画面右の多くの部分?が変ですね。 さて、1番肝心要のウィンド表示なのか?それとも全画面表示なのか?だ。 さらに、Core i7-4500U http://ark.intel.com/...Ultraで再生する時だけなのか?他の動画視聴ソフトでも同じ症状なのか?。 >さて、1番肝心要のウィンド表示なのか?それとも全画面表示なのか?だ。 ウィンド表示です。(ウィンド表示しか試していません…) >さらに、Core i7-4500U...