(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/12/28 20:58:04(最終返信:2021/01/10 21:13:10)
[23875353]
...>finedropさん 純正の安定感は捨て難いですが、やはり自分だけの型を追求したいですよねー。小さなことでも組み合わせによって自分だけのマシンにしたいです。 現在、ステッカーを貼りたいなと考えてます。レッドブル好きなので...
(バイク(本体) > スズキ > アドレス110)
2020/12/13 01:32:13(最終返信:2020/12/25 04:15:35)
[23845754]
...後同じ重量のW/Rが同じでも スロットルの開け方や速度の縛りを決めて走れば、全然変わってきますよ 10gと11gを組み合わせて10.5gで良いと思います 体重が軽いなら11gでも良いですが加速が悪くなりますし 最高速度に達するまでの時間が長くなります...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2009/05/14 02:37:13(最終返信:2020/11/08 15:08:01)
[9540417]
...ぼんやりとは考えていたけど 商品化なんて夢のまた夢だと思っていたから 今回の話がどうなろうと バイクに屋根・・という組み合わせを 好意的に受け入れてもらえる車種に絞って また 頑張って 製作に取り組むつもりです。 >でも 本当に...そんな事はないはずですけど・・」 と強く言っておきたいと思います。 僕は提案者なので「ルーフとアドレスV125の組み合わせは こうなりますよ」 という 提案を実車にて具現化した デザイナーのような立場らしいです、 製造者でも販売者でもない...
[23693405] 燃焼室径と圧縮比を、どう調整すればいんでしょう?
(バイク(本体))
2020/09/28 21:46:56(最終返信:2020/10/25 20:11:04)
[23693405]
...リセスも片側のみしか切ってありません。 この組み合わせの偶然が、結果オーライしたんだと思います。 ただ、ガスケットについては記載がなく、厚み不明です。 その後、53mmボアに、44mmヘッド組み合わせて、問題なかったかも不明です...大昔、日産のL型で組み合わせ色々やってたんですが、 何十年も前で分からなくなりました。 二輪の1985年頃のエンジンなんですが、 空冷2気筒OHC2バルブで、H社のものなんです。 A. JC06E型[代表的機種:CB125T]...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル250)
2020/09/28 23:53:56(最終返信:2020/09/29 23:26:17)
[23693680]
...そもそも排気量も気筒数も違うのにポンプユニット付け替えられるんでしょうか? お店の人はレブル500(2017)のタンクと500用ポンプユニットの組み合わせでは レブル250(2020)には使えないから レブル250(2017)用ポンプユニットと 交換する必要があると言ってるのではないかと思いますが...
[22822558] スズキ純正トップケースキャリアの積載重量について
(バイク(本体) > スズキ > GSR250)
2019/07/27 07:06:17(最終返信:2020/09/23 15:43:27)
[22822558]
...のモノロックケースもそのくらいですし メーカーとしては純正キャリアと純正ボックスとの組み合わせを推奨したああいう説明になっているのかな? >多趣味スキーヤーさん 取り付けはバイ...のモノロックケースもそのくらいですし >メーカーとしては純正キャリアと純正ボックスとの組み合わせを推奨したああいう説明になっているのかな? スズキの26LはGIVIのE260のOE...ます スズキのお客様相談センターに問い合わせてみました 純正キャリアと純正ボックスの組み合わせでの使用を想定しているとのことでした ですのでボックスの重量+ボックスの積載量で5k...
(バイク(本体) > ヤマハ > テネレ700)
2020/09/05 15:08:53(最終返信:2020/09/06 18:54:14)
[23643442]
...エンジンは下から安定してトルクの出るMT-07のエンジンですから アクセル操作には余裕があってまた楽しいです。 スポーツサスにマイルドなエンジンの組み合わせって結構レアでは? 試乗車はローダウン仕様でしたが、チビット(165)の自分だと かろうじて両つま先が地面に触れるくらい...
(バイク(本体) > キムコ > スーパー9S)
2013/07/20 20:08:37(最終返信:2020/08/14 12:45:34)
[16386478]
...なかなかセッティングがでず大体6000までしか廻らず、45から50キロぐらいしかでません。 パーツの組み合わせが悪いのでしょうか? どなたか同じような経験、仕様の方いらっしゃいませんでしょうか スーパー9sに乗っています...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/07/18 16:06:52(最終返信:2020/08/01 10:06:37)
[23542322]
...一度6つあるウェイトローラーをひとつ飛びで抜いて3つに減らしてみてください。 もし予算に余裕があるなら凄く重いやつを3つ、凄く軽いやつを3つ買って、 組み合わせてみてください。 軽すぎたり重すぎたりすると笑っちゃうぐらい変わります。 >田原本のjf81さん...
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2020/07/27 12:56:06(最終返信:2020/07/28 19:32:07)
[23561722]
...マフラーの抜けが良く成ってるはずなのに変速回転数が下がっているのがおかしいです ローラーを軽くするなら6g7gを3個づつ買って 今持ってる物と組み合わせてみてはいかがでしょうか 8g3個と7g3個とか8g3個と6g3個とか7g3個に6g3個とか。 >v125のとっつあんさん...
[23362059] ZX-6R スリップオンマフラーについて
(バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-6R)
2020/04/26 16:47:29(最終返信:2020/07/07 20:22:14)
[23362059]
...>車検用だと低回転でフラップ開いて抜けがよく、 高回転で閉めて抜けが悪くパワーダウンだけど音量が下がる。 ある意味、賢い組み合わせだと思います アクラピボッチは、VTR1000SPUで2セット買いました が、カタログの公称値で既に103db😨...>車検用だと低回転でフラップ開いて抜けがよく、 高回転で閉めて抜けが悪くパワーダウンだけど音量が下がる。 ある意味、賢い組み合わせだと思います アクラピボッチは、VTR1000SPUで2セット買いました が、カタログの...
[23400708] コロナの影響で125以下は売れているそうです。
(バイク(本体))
2020/05/13 06:25:42(最終返信:2020/05/24 00:28:01)
[23400708]
...コロナ鬱がピークに達した女性を外に連れ出すためのツーリングだったのかなと予想しました。 しかし通常であれば絶対どちらも楽しくない組み合わせでのツーリングに、コロナ鬱はここまでの状況になってるのかと戦慄しました。 冬になって寒さに耐えれず乗らなくなる人も多数でしょう...
[23412070] Hondaのコンセプトモデル、CB-Fってどう思います?
(バイク(本体) > ホンダ > CB750)
2020/05/18 17:39:37(最終返信:2020/05/20 21:40:11)
[23412070]
...もう少し細身でスマートな感じにして欲しいかな >('jjj')さん なるほど、言われてみれば確かに、直線と曲線をシンプルに組み合わせたデザインが特徴的な、フィリップ・スタルクに通じるところはありますね。でもスーパードライホールみたいに「う〇こバイク」なんて呼ばれたら...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/04/24 22:06:00(最終返信:2020/05/09 22:23:44)
[23358212]
...ファンクスのスクリーンと同社ナックルガードの 組み合わせでは、干渉無しで取り付け出来ます。 但し、純正スクリーンに穴開け加工が必要です。 私はその組み合わせでJF81に乗っています。 明後日買い替えで旅立ってしまいますが…(悲)...
[23348900] BB-SHOOTとPURE SPORT-Rについて
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2020/04/19 23:31:17(最終返信:2020/05/05 22:27:31)
[23348900]
...遅くなる…と言うのは嫌だな。と思っています。。 無知で申し訳ございません。 どなたか上記の組み合わせで支障?が出るのかご存知でしたら教えて頂きたいと存じます。 宜しくお願い致します。 >エアクリ...
(バイク(本体))
2020/03/08 23:57:55(最終返信:2020/04/15 13:01:55)
[23273871]
...回転が合ってないのに徐々に離したらエンストするに決まってます。だから、坂道だけでエンストするわけです。 クラッチの離し具合とアクセル開度は一定の組み合わせがあります。なので、この2つはコンビネーション操作です。(回転を上げるために少しアクセルが先) 「右手で少しアクセルを開ける...
(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R3)
2019/08/18 20:12:12(最終返信:2020/03/15 15:07:52)
[22865858]
...す。 最近の車種のデザイン傾向なのか 写真だとのっぺりした感じなのに 実物見ると結構複雑な面の組み合わせで 立体感があってバキバキしててかっこいいですよね 写真だとアイドル系なのに 実物はあんがい彫りが深いぞみたいな...
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー)
2020/01/26 20:03:59(最終返信:2020/03/04 20:46:42)
[23192775]
...https://paypay.ne.jp/help/c0114/ これに加えて楽天payとかLINEペイとかを組み合わせて決済すれば可能だったのかもしれませんが、販売店がそこまで対応できなかったのか?またはしたくなかったのか...
(バイク(本体) > モト・グッツィ > V7 III Milano)
2019/10/22 09:49:22(最終返信:2019/12/25 20:52:07)
[23001488]
...近所のお買いものはGIVIのトップボックスだけで事足ります。 サイドバック、トップボックス、シートバックをいろいろと組み合わせて楽しんでいきます。...