(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [シルバー])
2022/08/08 20:00:06(最終返信:2022/08/09 01:47:59)
[24869106]
...せいぜい8コマ/秒ぐらいしか撮れませんので、 フレーミングと動き&被写体ブレ、手振れ被写体 ブレが成功した組み合わせのベストカットが 得られる率が下がりそうです。 動画の切り出しでもいける場合もあるなら、 ローリングやフリッカー対策は無視して...
[24868288] ファームウェア アップデートサービスのご案内
(レンズ > TAMRON > 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057))
2022/08/08 08:19:56(最終返信:2022/08/08 23:29:41)
[24868288]
...ありがとうございます。早速アップデートしました。 状況が同じかどうか分かりませんが、『α6600』との組み合わせで 電源投入後暫く手ブレ補正が安定しない印象を持ってました。数秒後 に安定することもあれば、大して変化がないことも...
[24866674] EF 70-300mm IS II USMとLタイプで悩んでいます。
(レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6L IS USM)
2022/08/07 00:43:19(最終返信:2022/08/08 20:18:50)
[24866674]
...この種の細工は80D以降ぐらいから顕著で、かつて6Dや7DUで使用できていたレンズとテレプラスの組み合わせが、6DUに換えたらエラーで弾かれた経験があります。 純正でないと駄目というのであれば100-400LU以上を選ぶしかありません...
(レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2022/06/10 17:40:43(最終返信:2022/08/08 17:41:02)
[24786668]
...ょうねぇ。色分散量に合わせて頂角違いのプリズムを複数用意するか、同頂角のプリズムを2枚組み合わせて二重の回転枠を自作するか。 費用対効果に納得できる人は、作ってみるのも面白いともいま...でも対応できそうなモノは制限されそうです。 ※実f=600mm級の大型レンズとカメラの組み合わせなどで。 また、天頂に至る前を含めて、重量バランス調整についての制約は、ある程度は...夫じゃないかなぁ? まあ、三脚の脚の径と開脚角度にもよると思いますけど。 3キロ程度の組み合わせなら麓からスカイツリーのテッペンを狙った事ありますよ。 >三脚の脚の径と開脚角度にもよ...
(レンズ > ニコン > AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR)
2022/08/07 08:49:35(最終返信:2022/08/07 14:29:43)
[24866916]
...ただボディのAF・連写性能なども含めて総合的に見れば、D7500とAF-P 70-300 F4.5-5.6Eの組み合わせは大いに楽しめると思います。 良い写真ライフを! >ニックネーム・マイネームさん ありがとうございました...
(レンズ > シグマ > APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス AF))
2022/08/06 12:39:55(最終返信:2022/08/06 17:42:47)
[24865640]
...今持っているボディはK-1改のみで、その他いくつかのレンズ(Aシリーズなどオールドレンズを含め)をそれに組み合わせても動作に問題はない、という状況でした。高くないレンズですが、保証で返品が効くので返品しようかと思っています...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2022/08/02 02:11:51(最終返信:2022/08/04 23:49:45)
[24859610]
...7/31大分県オートポリスで開催されたカーレース スーパー耐久を撮影しました。 α6600との組み合わせで 撮影出来るかと挑戦をして 最新のレンズの実力を十二分に体感しました。 下手な写真ですが作例で上げます...10月に開催されるスーパーGTで検証したいと思います。 FE100-400F4.5-5.6GMとα7RVとの組み合わせは悪くはありません 腕前が良くなので歩留まりが良くないですが ピントが来たら綺麗な画ですので練習あるのみです...
[8330921] このレンズを購入したい人に参考まで(2)
(レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6)
2008/09/11 00:21:07(最終返信:2022/08/04 19:52:27)
[8330921]
...かですよね。 ど田舎者さん 14-54、中古なら3万円台であるという話ですよ〜。 E-3との組み合わせはとっても良いですし(^^ ど田舎者さん、こんばんは。 ZDED14-54oF2.8-3.5は僕も行き着けのカメラ店で新同品の中古を値引き(半分脅しも...
[24860368] モータースポーツを撮影しました(スーパー耐久)
(レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G)
2022/08/02 17:53:16(最終返信:2022/08/04 03:09:50)
[24860368]
...最新の望遠レンズには流し撮りモードの手ぶれ補正が付いてます α6600とFE70-200mmF2.8GM2との組み合わせは 手ぶれが良く補正されていました。 >neo-zeroさん たぶん返信の名前を間違われてると思いますが...
(レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSMII SAL70400G2)
2022/07/09 16:41:05(最終返信:2022/08/02 22:36:03)
[24827829]
...」っと自己満足出来る成果も有りました(^_^) 飛行機を撮る楽しさが少し分かりました! 私も同じ組み合わせで楽しんでおります。 空を飛んでいる飛行機の(尤も降下/上昇時でしょうけれど)、ディティールがよく写るのに驚きです...
[24849895] 24-120mm f/4+テレコン2倍とこのレンズで悩んでます
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR)
2022/07/26 09:35:09(最終返信:2022/08/02 10:18:14)
[24849895]
...24-120を普段使いより今のラインナップだと有効と思いました。 皆様ありがとうございました。 お問い合わせですさん 私なら次の組み合わせを選ぶと思います。 Z 24-120F4S+テレコンの予算で Z24-200mm+明るい単焦点レンズを購入...
(レンズ > シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ライカL用])
2020/10/23 19:00:35(最終返信:2022/07/30 17:52:48)
[23743799]
...早々に断念いたしました。 そんなこともあり画質の評価はまだ先になりますね。 今どきカメラと今どきレンズの組み合わせですから、パッと見た目はとても綺麗に写ります。 少し使い込んでからレヴューを上げたいと思います。...こともあり、 このレンズも100g程度軽くなってくれれば更に良かったんですが・・・。 S5との組み合わせで2時間程度の撮影なら苦になりませんが、 軽ければ更に取り回しも良くなったのでは? と思うと少々残念です...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2022/07/14 20:05:17(最終返信:2022/07/30 11:02:32)
[24834728]
... これまでD5、D500、AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRの組み合わせで野鳥を狙ってきました。 このハチゴローはご存じの通り極めて秀逸なレンズです。 ただ、4590gと重く...持ち運んだりするのがきつくなってきたため、 重量が半分程度のハチロクサン(2385g)とZ9の組み合わせに切り替える次第です。 前置きが長くなり失礼しました。 ハチロクサンの納期、納品状況についての情報を教えてください...
(レンズ > SONY > FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G)
2022/05/20 23:52:54(最終返信:2022/07/30 08:53:19)
[24755169]
...ではそうしたヤヤコシいお話しがあり得るような記載にはなってない、ということです。 ですので、まぁ、大丈夫なのではないかなと思います。 組み合わせて使用してますが特に問題ありません >野鳥三昧さん >撮貴族さん >もとラボマン 2さん >holorinさん...
[24843229] 子どもの室内撮影用途として、いかがでしょうか?
(レンズ > シグマ > 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用])
2022/07/21 10:41:20(最終返信:2022/07/27 06:42:17)
[24843229]
...やっぱり「フルサイズ+明るい単焦点レンズ」が必要です。 私はフルサイズのα7IIIとFE24mmF1.4GMの組み合わせで、画質とSSを両立させるために開放(F1.4)まで絞りを開けないと満足できないことがしばしばあります...
(レンズ > ニコン > Ai Nikkor 45mm F2.8P)
2022/03/07 06:55:59(最終返信:2022/07/26 22:32:00)
[24636688]
...仰々しいボディ F3との組み合わせは中々良いですが、やはりFM3Aとのバランスを考えて作っただけのことはあって、 New FM2と組み合わせた時の見た目が最高です。...しまいました Z 6とZ 50/1.2 Sで撮ったものではありますが、やっぱ銀塩機との組み合わせが見た目が良いですね せっかくのAI-Pレンズだけど... Seaflankerさん、...バーの方が台数が出てたのかもしれません ブラックもいいですね〜。D5との組み合わせは締まってますね 生産期間が5年なので絶対数としては少ないでしょうな >うさらネッ...
(レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR)
2022/07/21 17:36:38(最終返信:2022/07/26 15:36:33)
[24843655]
...500mmが標準レンズとなっています。 私の場合、Σサンニッパ+2xテレコン(FX 600mm/DX 900mm)の組み合わせでD810/D200とで運用しています。 なお、Z6のミラーレス一眼は、この構成では使えません...
[24835560] ライブハウスでの撮影での選択肢としてご質問
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS)
2022/07/15 15:50:00(最終返信:2022/07/26 02:51:12)
[24835560]
...mbkkさん 最悪壊れても…にどの程度ウエイトを置くか次第というのもありますが、Cの組み合わせは良いと思います。 F4よりはF2.8を優先した方が良いと思いますし、D80はあまり...います。 > 最悪壊れても…にどの程度ウエイトを置くか次第というのもありますが、Cの組み合わせは良いと思います。 Cがおすすめなんですね。『最悪壊れても・・・』というのは、表現が...kさん 私もかなり前ですが、男性グループのライブ写真を依頼された事がありまして、 組み合わせはCが良いと思います。 私は17−50の他に50−150F2.8ズームも使いました。...
[24842947] EF100mmマクロと同等でしょうか?
(レンズ > CANON > RF100mm F2.8 L MACRO IS USM)
2022/07/21 02:49:37(最終返信:2022/07/23 13:04:21)
[24842947]
...撮影時のISOオート含む 露出や露出補正の設定の見直しが必要だと思います。 7D2と100Lの組み合わせは使ってました。今はR6やR7で使用してますが問題無く使ってます。 マクロの場合、実効F値が変化すると聞きます...
[24808720] フルサイズ装着時の画角検証と実用クロップ倍率
(レンズ > SONY > E 11 mm F1.8 SEL11F18)
2022/06/24 18:46:14(最終返信:2022/07/23 09:09:02)
[24808720]
...そう言う意味ではZV-E10とはとても相性の良いレンズだと思います。 ZV-E10で撮影した際の画質次第では、α7RIIIと20mmGの組み合わせの出番が減ってしまうかもしれません。 何か気になるところ(この検証に対してでも、レンズに対してもで)ありましたらお知らせください...引き続きフルサイズでも使って検証してみようと思います。 とりあえず、今日少しだけ持ち出してみましたがZV-E10との組み合わせで、AFは良好に感じました。 画質に関してはまだ検証できてません。 今までEOS-Mで初めて11-22mmを使った時に「おお...