[25186496] 長州産業太陽光パネルと蓄電池組み合わせ
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 22:42:45(最終返信:2023/03/19 15:40:31)
[25186496]
...蓄電池システム9.8kwhの組み合わせで、うち2社はパネルと蓄電池の会社が異なっています。 (なお、候補以外他4社も長州産業組み合わせでした) T社 長州産業パ...蓄電池10kwhの組み合わせ。(上記の後に見積依頼したので、ファーウェイ蓄電池希望した為) ここから詳しい皆様に質問なのですが、 長州産業パネルは、他社製パワーコンディショナ、蓄電池の組み合わせでも、パネル保証や連...1kwとDMM(ファーウェイ)パワーコンディショナ、蓄電池10kwhの組み合わせ。(現場調査の際、蓄電池設置に関し省スペース希望出したので当初の長州からファーウェイに...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/25 21:21:30(最終返信:2022/12/27 09:36:28)
[25068818]
...パネルに影が生じない条件です。 蓄電池は10kWhでファーウェイのハイブリッドパワコン4.95kWとの組み合わせですね。 どちらにお住まいでどこの業者ですか? 20年ローンにするのは、粗利確保のため、初期費...パネルに影が生じない条件です。 蓄電池は10kWhでファーウェイのハイブリッドパワコン4.95kWとの組み合わせですね。 どちらにお住まいでどこの業者ですか? 20年ローンにするのは、粗利確保のため、初...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/30 23:21:36(最終返信:2022/12/03 00:03:57)
[24946251]
...質問にもちゃんと答えてくれましたので、 私は信頼しています。 因みに、価格交渉は一切していません。 私の方からコスパの良い組み合わせを探していると伝えて、何度も様々なパターンを 出してもらってその中から決めました。 構成で考えたのは「過積載をしない」ということです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/11/26 11:16:32(最終返信:2022/12/02 23:53:15)
[25025629]
...できれば10kw以上あるといいです。 我が家は太陽光3kw、蓄電池10kwh、オール電化、電気自動車の組み合わせですが、自給率は50%ぐらいです。 年間使用電力量9,000kwh 年間発電量4,400kwh 電気自動車で2...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/15 09:56:28(最終返信:2022/10/15 15:41:30)
[24965358]
...こんにちは。 最近、長州産業のパネル(5.44kw)と蓄電池(9.8kwh)を導入した者です。 この組み合わせで、オール電化+エコキュートですが、北関東の10月の 晴れた日ですとエアコン利用無しで、太陽光発電+蓄電でギリギリ...
[24837170] 太陽光と蓄電池の見積り金額が妥当かどうか教えて下さい。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/16 20:51:53(最終返信:2022/08/04 11:19:20)
[24837170]
...いろいろと検討する為にここに質問してました。 >12345Gさん ですか! トライブリット+V2H組み合わせが、最近訪問販売では流行っています。 蓄電池に経済効果はありませんので中々難しいですね。 最新では40年計画...
[22722620] TCG(谷口コーポレーション)太陽光訪問販売について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/09 01:07:00(最終返信:2022/04/29 08:16:13)
[22722620]
...本気で事業化する勢いでないとお勧めできないですね。 因みに、今回19kWの提案がされていますが、12kW前後のパネルと9.9kWパワコンを組み合わせて 10kW未満契約で良いんじゃないかと思います。パナであれば10kW越えると安価な産業用パネルが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/03 20:57:56(最終返信:2022/04/05 20:52:22)
[24683413]
...jp/products/solar-system/#panels こんにちは初めまして。 私も同じメーカー、蓄電池の組み合わせで見積しました。なんとなく同じ業者かもです。そして同じ北陸です。 見積額はふせるようお願いをされていますが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/05 18:50:57(最終返信:2022/03/06 19:15:40)
[24633927]
...パネルに金具を直接固定する工法があります。 それとメーカー保証がどうつながるか意味不明です。 なお、商社がメーカ品を組み合わせて提供するシステム(LONGiソーラーなど)はこのような設置制約はないといっても過言ではありません...
[24549659] 太陽光発電と蓄電池 カナディアンソーラー
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/01/17 19:46:59(最終返信:2022/01/20 12:13:12)
[24549659]
...相見積をシャープでとっています。 >ぼちぼちBBQさん 太陽光パネル8.5kWと蓄電池6.5kWhの組み合わせで税込240万円は安いですね。 良いのではないですか? ちなみにどこの業者ですか? >gyongさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/10/24 16:50:45(最終返信:2021/10/27 21:55:06)
[24411508]
...システム全体の出力低下は許容範囲に収まっています。 今回シャープのパネルに長州産業(オムロンOEM)のパワーコンディショナの組み合わせとなるため、7直3並列の各系統の開放電圧を測定する必要があり、各系統とも問題なかったのですが、運用時の電圧が1系統だけ低いのを発見し...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/16 20:27:26(最終返信:2021/06/19 19:49:18)
[24191902]
...パネルの発電が冬季はボロボロでパフォーマンスが出ません。 ただ、春夏秋はそこそこ発電するのですが。 台形・三角形パネルの組み合わせでしかパネルが構成できない場合、日本メーカでしか対応できるものがなく、価格が割高になるのは致し方ないです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/03/18 20:57:58(最終返信:2021/03/20 13:38:15)
[24028780]
...ハガキ1枚を組み上げて(リード線を人海戦術で手作業で半田つけ)、1枚ごとに起電力が違うが低いパネルも廃棄せず組み合わせてます。 手作業といえば、聞こえはいいですが作った枚数で給料がきまるので、質より量。 かわかわしをさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/30 20:17:10(最終返信:2020/10/31 19:57:14)
[23757467]
...平均すると18〜20万円くらいです。5kwなら100万円が目安になります。 蓄電池は全負荷型、特定型、容量重視、パワー優先と 組み合わせが家それぞれなので相場が固まりません。 いま、蓄電池がどうしても必要な家庭でなければ太陽光を取り付けた後に蓄電池を...
[23459913] 長さ40mケーブルの太さはどれくらいが適正でしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/10 16:09:54(最終返信:2020/06/14 18:37:03)
[23459913]
...たところ赤字でしたので交渉しなければなりません。 また480枚を3直4並と3直6並の組み合わせなのですが、このつなぎ方はどうなのでしょうか? >PV初心者さん 8sqはヤバイで...る姿勢みえみえです。 その業者、大丈夫ですか? >また480枚を3直4並と3直6並の組み合わせなのですが、このつなぎ方はどうなのでしょうか? 単相パワコンはDC450V入力なので...、業者の設計の考え方を納得できるまでお尋ねください。 >480枚を3直4並と3直6並の組み合わせなのですが、このつなぎ方はどうなのでしょうか? 480枚をパワーコンディショナにどうつ...
[23355115] 家庭用蓄電池はほんとうに採算が取れない?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/04/23 09:30:35(最終返信:2020/06/09 22:38:41)
[23355115]
...ニチコンのV2H(EVパワー・ステーション)と、中古の登録抹消済みEV(スペースの関係でミニキャプミーブが最有力)の組み合わせを検討してます。 実際のリポートがネット上に見つからないのですが、現実的ではないのでしょうか。 便乗質問で...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/08 23:40:36(最終返信:2020/06/09 22:04:42)
[23456810]
...パネルが減ってしまい、仮に7〜8kwほどになった場合、5.5kwパワコン1台にするなど。小さいパワコン組み合わせて2台でパネル容量のkw数に寄せるなら、1台の方がいいのかと勝手に思っています。 また、順調にいけば現在のプランの10kw超えパワコン2台9...
[23433848] 太陽光発電パネルの設置と屋根のメンテナンス
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/05/29 13:30:50(最終返信:2020/05/30 19:41:13)
[23433848]
...硬化しにくいコーキングもありますので、業者に相談したらいいです。 どちらにしても太陽光とスレートとの組み合わせはもっとも多いケースですので、実績豊富な業者さんならそう心配するものではありません。 過度の神経質な方には太陽光は向きません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/27 23:36:00(最終返信:2020/03/29 12:40:39)
[23308388]
... ちょっとわかりにくいのですが、パナ太陽光4kWと長府エコキュート460Lと パナIHコンロの組み合わせですかね。 →太陽光100万、エコキュート50万、IHが20万位の振り分け?(工事込み) 機種わからないので絶対ではありませんが...