(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/04 23:24:39(最終返信:2023/06/05 08:41:03)
[25287956]
...度々申し訳ありません。 昨日組み立てたPCが起動しなくなりました。 組み立て後正常に起動し快適に使っていたのですが先程ゲーム中ファン、メモリのLEDが点灯したまま電源?が落ちました。ケースの電源ボタ...
(マザーボード > MSI > PRO B660M-A DDR4)
2023/06/03 21:40:31(最終返信:2023/06/03 22:30:14)
[25286366]
...土台がちゃんとあるかも確認。 できたら組み上げる前に少年ジャンプを敷いて挿しておくのがお勧めですけどね。 PC組み立てで一番コツが必要な部分です。...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/02 23:35:13(最終返信:2023/06/03 18:05:51)
[25284969]
...初めて自作pc組み立てしているのですが調べても繋げ方がわからず手詰まり状態です。お力頂けませんでしょうか… ケース/サーマルテイク s200 TG ARGB CPUファン/サーマルテイク TH360...
[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)
[24151822]
...昨年7月まではAとBの2台のPCを使用していましたが、Aが古くなりケース以外のパーツを入れ替え 今回のPC”C”を組み立てました。 したがってPCはBとCの2台になりました。 上記@ABはAとBで使用しており、BとCになってもそのまま使いました...
(マザーボード > BIOSTAR > B450GT3)
2023/05/24 18:06:20(最終返信:2023/05/28 13:34:00)
[25272755]
... スペックは低いのでガツガツは作業できませんが、 データはクラウド化してますから、組み立てのためのパーツ選びと組み立てで1-2週間は持つようにしてますから大丈夫です。 あと2年使って新しいパソコンを組み立てます...解決済みでのレスありがとうございます。 今後の対策を考えました。 ちなみに もちろんというか、私が初組み立てのため 購入したまま使用してました。 今回 dual biosというものが存在すること自体知りました...
[25255430] マザーボード上のRED Debugランプについて
(マザーボード > MSI > MAG Z790 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/05/11 07:30:55(最終返信:2023/05/21 10:28:01)
[25255430]
...メモリーを制御するメモリーコントローラーを搭載するCPU、CPUとメモリーを接続するマザーボード、また組み立てに問題があって不具合を生じる可能性もあります。 >揚げないかつパンさん ありがとうございます。 省電力機能なのですね...
[24606048] 不満!BIOSが古く AMD RYZEN 5-5600Gが動かない問題に遭遇!
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING X570-PLUS)
2022/02/18 04:43:31(最終返信:2023/05/18 09:34:10)
[24606048]
...------------------------------------------------------ ■不具合内容 以下の構成のパソコンを組み立てました。 電源投入直後、CPUファンが回転 ➤ボード上のQ-LEDのDRAM(YELLOW)が点灯した状態で止まり...バージョン になっているということでしょう。 ■ 自分で BIOS バージョン を調べるには、購入直後の組み立て時、ディスプレイに表示が始まってから F2キー を叩いて BIOS画面 に入る必要がありますが、スレ主さんの場合...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI)
2023/05/04 16:27:33(最終返信:2023/05/10 22:07:04)
[25247377]
...困っています。 このマザーボードで PCを組み立てました。 起動優先順位になにも表示されないので 1.CMSの有効(起動デバイス→UFFI/レガシーOPROM) 2.セキュアブートキーの削除 と変更をしたのですが...
[24414360] Q-LEDのDRAMが朱色に点滅し、BIOS起動できない
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/10/26 14:19:04(最終返信:2023/05/08 00:58:25)
[24414360]
...メモリーモジュールの両端を押さえて押し込んでみましょう。 当然ケース外で検証されていますよね? 組み立てが悪い場合もありますが、ケースの構造上でメモリースロット裏の電極とケースが接触して正常に動作しないということもあり得ます...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/05/07 13:52:56(最終返信:2023/05/07 15:43:06)
[25251062]
...10年振りの自作PC組み立てでBIOSが立ち上がらず困ってます。 ケースに組み込む前の段階でテストしています。 CPU Ryzen 5 5600X メモリ CFD W4U3200CS-8G 2枚挿し(A2...
[25219752] OSインストール正常に終了、しかし、起動せず画面変わらず
(マザーボード > ASRock > Z690 Pro RS)
2023/04/13 09:28:35(最終返信:2023/05/07 11:37:49)
[25219752]
...久々に自作を組み立てました. OSは正常にインストールできましたが、そのあと起動ができません 環境 intel i7 12700 メモリー 64G M.2 500G SSD 500G GPUは、内蔵を利用中...起動ディスクの設定を修正、再度OSクリーンインストールして、正常に起動することができました。久々に組み立てたので戸惑ってしまいました。あとは、グラボが古いので、4070を購入して取り付けようと考えています...
[25232596] Type-C PD DisplayPort Alt Mode 可能な選択
(マザーボード)
2023/04/23 06:38:11(最終返信:2023/04/23 18:20:23)
[25232596]
...どっちからどっちに給電するのか書かないと、勘違いする人が、、、 失礼しました。 13世代のI5デスクトツプを新規組み立て予定です。 主たる用途は、金融取引と動画編集・動画鑑賞です 取引中は、大型モニタ2台とモバイルモニタ1台...
[25215354] bios立ち上がらずdramランプが黄色に。原因は?
(マザーボード > MSI > MAG B660M MORTAR WIFI DDR4)
2023/04/09 17:37:24(最終返信:2023/04/21 01:24:10)
[25215354]
...クーラーの金具等で固定しないことが接触不良を起こすことにつながるのでしょうか。 知人の家でPCを組み立てている関係で、今手元にパーツがないので、確認できないのですが… なんとなくですが、メモリースロットはどこに挿してますか...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4)
2023/04/16 16:06:42(最終返信:2023/04/17 12:23:59)
[25224003]
...10年ぶりにPC組み立てを行っています。 マザーボードに T-FORCE XTREEM TF13D48G4800HC20ABKを4枚取り付けたのですが、 Q-LEDでCPUはクリア→DRAM(黄色)で停止し先に進みません...当方も2枚でやっとやっとでしたよ。 メモリー不具合なのかの切り分けは1枚ずつでね! 10年ぶりにPC組み立てなのでやむを得ない?ですが まだメモリが異常と決まったわけではありません まずは CPU SSD...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2023/04/16 22:09:27(最終返信:2023/04/17 07:48:52)
[25224475]
...aslockという画面から動かなくなり、f2を押しても反応しませんでした。 【質問内容、その他コメント】 クローンの段階か、組み立て(?)の段階か、どこからおかしくなってしまったのでしょうか。知識のないもので何もわからないです。教えていただける親切な方を探しています...
(マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2023/01/08 16:54:04(最終返信:2023/04/01 20:50:39)
[25088224]
...【困っているポイント】 初めての自作PCを組み立てました。知識不足なところもありながらなんとか起動には成功しました。 起動するとまずami画面が表示されていましたが、その時はあまり英文を読まずに最後の行にpress...
(マザーボード > ASRock > Z790 Pro RS/D4)
2023/03/25 21:14:38(最終返信:2023/03/26 07:41:31)
[25195153]
...何が原因かわからないです>< BIOS画面も映らず画面は真っ暗です… 水冷クーラーやグラボはファンが正常に稼働してます。 組み立て初心者なのですが、部品の選び方を間違ってしまったのでしょうか…? 【利用環境や状況】 CPU ...
(マザーボード > ASRock > Z690 Extreme WiFi 6E)
2023/03/14 03:21:08(最終返信:2023/03/21 19:38:03)
[25180416]
...つい先日こちらを使ってPC組み立てました win11 i5 13500 versa h26 VENGEANCE LPXシリーズ 16GB×2 DDR4-3200 BDドライブ 550w WD_BLACK...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 AERO G [Rev.1.0])
2023/03/11 00:19:57(最終返信:2023/03/21 00:07:46)
[25176415]
...先程組み立てた後、電源を入れたのですがメモリが光るのみで、モニターの出力等も反応がありません。 先にBIOSのアップデートを行おうと思い、binファイルを入れたUSBメモリを挿した上でQ Flash ボタンを押したのですが...
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2023/03/12 20:53:00(最終返信:2023/03/14 22:52:17)
[25178760]
...現在PC組み立て中なのですが、グラフィックボードがうまく挿入できていないような感じです。 ASRock Z690 Steel Legend 玄人志向 RTX3060Ti ケースにNZXT H510 ELITATを使用しています...感じがしなかったようです。 グラボ挿入時に指でラッチが戻るのを補助したところラッチが上がったため組み立てを続行してみました。 一応起動はできたので今回の原因はラッチにあったのではないかと思います。 ご相談に乗っていただきありがとうございました...