(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/08/15 14:54:51(最終返信:2023/09/20 18:22:49)
[25384038]
...イヤホンヘッドホンではなく、スピーカーをつないでもノイズが発生するということです。 もしお手元にオーディオ入力端子のあるスピーカーをお持ちでしたらそれにつないで確認、動画をアップしていただくっていうのは どうでしょうか...
[25404984] Honda コネクトディスプレイ USB接続について
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/09/01 19:40:09(最終返信:2023/09/07 20:14:11)
[25404984]
...ことはUSBメモリと同じ事です。 もしカーオーディオ側にAUX端子があれば、A55のイヤホン端子と AUXを接続すると、ウォークマンが再生した音をカーオーディオ...きると思いますが、それ以外は無理と考えた方が良いです。 基本的にカーオーディオのUSB端子は、USBメモリ、モバイルHDD・SSDなどを 接続する仕様になっています。 NW-A5...、せっかくいい機能がいっぱいでも買った意味がなくなってしまいますね。 仰るようにAUX端子がついていて欲しかったので、そこは真っ先に確認したのですが残念ながら… iPodがUS...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/08/30 21:16:27(最終返信:2023/09/04 23:17:14)
[25402783]
...比べると音はいいのでしょうか? マニュアルからの記載です、 >USB Type-C端子 >同梱のUSB Type-Cケーブルを使って、起動しているパソコンにプレーヤーを接続す...→FiiO M11S・AK SP2000T→DA→スピーカー でも可能ですが、AUX入力端子に接続することになります。 ただ、M11SはLine出力がバランスしかありません。 S...? 5.USBの場合、HELIXのオプションのUSBボード側の入力はMiniTYPE B端子だと思うが、ケーブルは何を使う予定か? 6.DAPを何処に設置する予定か?(ケーブルの取...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2023/05/20 16:42:51(最終返信:2023/08/31 08:14:27)
[25267661]
...あとあまりメーカーは公表してないですが、出力インピーダンスは 0に近い方が良いかと思います。 あとバランスに興味あるかどうかで端子の有無もチェックポイントかと思います。 Bluetoothヘッドホンを使用する前提ですと、対応コーデックもチェックポイントに...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2023/08/10 02:05:01(最終返信:2023/08/25 12:00:34)
[25377462]
...熱問題と接続の安定度、スマホのバッテリー消耗具合によってはBTR7へのグレードアップも視野に入れてます。(4.4mm端子になるのはネックですが) ありがとうございます。 相談に乗ってくださった皆様ありがとうございます...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > R6 Pro II [64GB])
2023/08/15 15:44:30(最終返信:2023/08/17 17:42:53)
[25384090]
...ニプラグで専用端子から出力していました」と記載しましたが、正確には 「後、R6やR6PROなどの初期モデルは3.5mm4極ミニプラグをラインアウト端子に刺して、OS...l-cable これでしょうか。 同軸なので、光は関係ないです。 3.5mm同軸の入力端子のある機器に接続する必要があるので、取り回しは面倒かも しれません。 基本、HIB...ころでしょうか。 後、R6やR6PROなどの初期モデルは3.5mm4極ミニプラグで専用端子から出力していました(ただ、この4極がクセモノで、FIIOと極性が逆)が、第2世代からは...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB])
2018/12/23 02:06:17(最終返信:2023/08/13 20:19:31)
[22342704]
...現在では本領発揮されています。本当に素晴らしい音質で、かなり勿体無いことをしていた気分です。1番は端子の掃除でしょうか。これは本当に効果ありました。 かなり遅くなって見ている人がいないかと思いますが...
[25330694] ハイエンドDAPを買うかミドルクラスDAP+イヤホンか、アンプか
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB])
2023/07/05 07:02:19(最終返信:2023/07/10 05:29:57)
[25330694]
...まずこれは好みの音のものを選ぶと良いかと思います。 高インピーダンス機と低インピーダンス機の両立は難しいため、ヘッドホン端子とイヤホン端子が別々のアンプが使いやすいかと思います。 RMEは別になっています。 >yaagooさん...DAC FSがヒットしましたがこちらでしょうか?? そうですね。 通常のヘッドホン端子と、イヤホン用のIEM端子とあり、それぞれ、 個別にEQとか設定を登録できます。 >5万円ならヘッドホンの方が音質がいいイメージがありますが...
[25318697] USB microBコネクタと22pin WM-PORT端子を作成
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY)
2023/06/26 23:27:45(最終返信:2023/07/03 17:46:40)
[25318697]
...USB microBコネクタと22pin WM-PORT端子を作成し、DAP SONY NW-A26とDAC(Mojo bk、RHA、OPPO HA...l_lv_ov_lig_dp_it&th=1)で販売されている22pin WM-PORT端子で、ピン入出力は、 @Ground、ARESERVED(OTG)、BD+USB Dat...o Out、㉒Ground となってています。それをUSB microB端子、に次の様に接続するのかと想定しています。 1.+5V=F、-DATA=C、+DATA...
[25307027] MEZEのヘッドホンをリーケーブルで。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/06/18 16:55:21(最終返信:2023/06/20 17:00:25)
[25307027]
...https://ja.aliexpress.com/item/1005005620049129.html 4.4mm端子で1.25mの長さだと¥ 2,180だそうです。 セール中なので普段だとも少し高いようです。 このヘッドホンは既に手放してしまいましたが...
[25259196] SHANLING M0 Pro用の2.5mm変換ケーブルを作成してみました。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro)
2023/05/14 00:36:14(最終返信:2023/06/18 15:13:45)
[25259196]
...3.5mm5極端子で、アダプター経由で4.4mmバランス、そのままで3.5mmアンバラが 使用出来るというギミックが面白そうだったので購入してみました。 ただ、うちの場合、4.4mmのケーブルより、2...2.5mmのケーブルの方が多いので、 2.5mm変換ケーブルを作成してみました。 まずは端子のピンアサインの調査です。 先端から、L+R+L-R-NAとなっています。 純正アダプターはGNDの配線はなしです...
[25216261] 質問です。アウトランダーPHEVへUSB接続。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/04/10 10:04:21(最終返信:2023/06/08 22:54:30)
[25216261]
...最近の新しい国産・輸入車はAUX端子がなくなる傾向があります。いずれUSBもなくなり,BluetoothもしくはWifi一択になるかもです。もちろん,AUX端子もUSB端子も加工して運転席まで引き出すことはできますが...三菱アウトランダーPHEV(BOSE標準装着車)の充電用USB-AもしくはUSB-C と本機(USB-C端子があると思います)を接続した場合 (iPhoneのように)車側でUSB端末として認識し、DL音源またApple...
[25293188] NW-ZX7707の3.5mm端子も4極のGND分離接続に対応していますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/06/08 16:25:23(最終返信:2023/06/08 18:06:12)
[25293188]
...NW-ZX507の3.5mm端子は4極のGND分離接続に対応していると書かれていますが、NW-ZX7707の3.5mm端子も4極のGND分離接続に対応しているのでしょうか? ノイズを気にしていらっしゃるのであれば...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/06/01 09:39:37(最終返信:2023/06/02 09:56:05)
[25282661]
... GND分離だけでは出力上がらないです。 そもそも端子ですが、SONYの場合、 バランス→4.4mm5極端子 GND分離→3.5mm4極端子 が一般的です。 >私が携帯オーディオから離れてた10年の間に技術が進化して... バランスと言ってるのは、GNDには電流を流さないという意味です。(+信号、-信号の他に、GNDの端子が必要) つまり、電線は、+と-のツイストペアと、それを包むシールドという想定です。 当然ながら、バランスにアンバランス接続しても鳴るんで...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/05/13 20:19:45(最終返信:2023/05/16 08:44:11)
[25258841]
...AUX接続でも認識されにくいのでしょうか?はい楽ナビです。 AUX接続というのは、ウォークマンのヘッドホン端子から楽ナビのAUX端子に接続します。 認識とかは関係ないです。アナログの世界なので。 DAだと表についてますが...も大差なかったけど、しいて言うなら有線接続かな。(車内だと騒音等でどうなんでしょう) ナビにUSB端子がついているのであれば、 USBメモリに音源入れて再生するのが一番音は良いかと思います。 ファイルをナビが直接再生しますので...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック])
2023/05/09 21:33:31(最終返信:2023/05/12 23:42:27)
[25253853]
...有線接続の3.5mmのケーブルを4.4mmに変換して聴く、ということは可能なのでしょうか? ヘッドホン側の端子が4極か、3極の両出し、2極の両出しでないと無理です。 アダプターで変換するのはNGです。 あと業者に改造を依頼する方法もありますが...
[25255501] 『トヨタディスプレイオーディオ車への接続等』2
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/05/11 09:09:54(最終返信:2023/05/11 23:13:56)
[25255501]
...いします。 車両にHDMI端子がある場合、NW-A306のUSB-C端子からケーブルと変換アダプタを経由してHDMI端子からDAのユニットへデジタ...します。 >車両にHDMI端子がある場合、NW-A306のUSB-C端子からケーブルと変換アダプタを経由してHDMI端子からDAのユニットへデジタ...ンの「HDMI入力端子」は、RCAの変換は介さず、ディスプレイオーディオへ直接接続」 「HDMI変換アダプタを使用し、USBケーブルでUSB端子に接続することは評...
[25251050] トヨタディスプレイオーディオ車への接続等
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB])
2023/05/07 13:44:50(最終返信:2023/05/07 21:50:13)
[25251050]
...ウォークマンDACを経由した音を聴くことができます そうなんですよね。これができるならそれに越したことはないのですが、現車ではAUX端子が車のどこにもありません。DAの弊害だと思います。LDACあたりが送受信とも効くのならともかく、できればBTは使いたくないので色々と模索したのですが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A106 [32GB])
2023/05/06 20:43:07(最終返信:2023/05/06 20:54:38)
[25250194]
...そのバッテリー爆喰い問題の解決方法を発見しました。 @ポタアン側の電源を先に入れてから、USB-C端子をA100に接続し、A100の電源を入れる。 AバッテリーセーバーはOFFにする。もし、これをONすると…A100側→ポタアンに電力が供給されてしまう...