(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2017/05/09 16:47:29(最終返信:2017/05/11 20:09:12)
[20879467]
...ハイレゾウォークマン1Aとベイヤーダイナミックの密閉型のハイエンドヘッドホン T5p 2nd(バランス駆動可能、4.4mm5極端子のバランス改造要、 eイアホンクリニックとかで…) 他、視聴有りきですがハイレゾウォークマン1A...それでも宜しいかと思います。』 を候補としてお薦めしておきます。 後、MDRーZ7+SONYと共同開発の4.4mm5極端子のキンバーのバランスケーブル+ハイレゾウォークマン1A(夏場は、暑いです。) OPUS#3とかも5万円以上...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2017/05/01 08:20:49(最終返信:2017/05/11 18:58:27)
[20858476]
...りも音量がとりやすいと思いますけれどね。 そのヘッドホンはマイク付きと言うことで、4極端子を利用しているのが原因でしょうか。 関連性があるのかは不明ですが、ソニー製のスマートフ...頂きましたリンク先の 本体仕様→接続性 の内容をご覧下さい。 A35は独自の5極端子に対応しているので、下記のような変換ケーブルを利用して、マイク機能を無効化することで改善...常のリモコン付きのヘッドホンとかも、まともにドライブ出来る設計になっていると思いますよ。端子の問題ではなく。 又、SONYの出力表示は、かなり曖昧で本来、他のメーカーが出力表示す...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2017/05/07 00:48:41(最終返信:2017/05/10 12:47:38)
[20873062]
...tp://s.kakaku.com/item/J0000021120/ 2.5mm4極端子のバランス駆動可能なDAPは、限られてくるので… 後、上がっていないものではOPUS#...逸れますが、2.5mmのピンは耐久性はどうなのでしょうか。 3.5mmのminiプラグ端子より細くなるので、折れてプレイヤーに残ったなんて書き込みは見た事は有りますね。 自分は...、現在UD503とPHAー3なので、そう言う心配は有りませんが… それと2.5mm4極端子のカバーとかは、私は聞いた事はないですね。 皆さん 多くの御意見ありがとうございます。 ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2016/10/28 21:19:57(最終返信:2017/05/09 23:47:32)
[20339462]
...一般的には高価格の製品ほど信頼性は高くなります。 リスクの低い用途には低価格のものでも構いませんが、ひどいものは寸法や端子がおかしくて接触不良を起こしたり、挿入すら出来ない、取り出せないなどのトラブルに見舞われることもあります...
[20806806] WALKMANからiPhoneに移行された方いますか?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2017/04/10 17:09:46(最終返信:2017/05/08 08:18:21)
[20806806]
...非可逆圧縮の楽曲だけなら、そこまで容量が要らないから、遜色なく感じるのかな? >Musa47さん ヘッドホン端子が廃止されて、安っぽい(実際に安価な 900 円)変換アダプタになりましたね。 この価格で D/A...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX2 [128GB])
2017/04/24 01:50:05(最終返信:2017/05/03 20:48:45)
[20841170]
...フォンアウトとデジタル出力の切替があれば違うかもしれないですが、無さそうなので残念です。 ちなみにzx2のイヤホン端子には何も刺していません。 a16,a30はどちらも接続問題ありませんでした。 ウォークマン用リモコン購入を見送り一応ipowerを購入しようと思います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB])
2017/04/17 19:35:52(最終返信:2017/04/30 02:42:01)
[20825105]
...先日こちらの機種を購入し、いろいろいじって楽しんでいます。 音質、性能については特に不満は無いのですが、 ヘッドホン端子の節度感の無さに非常に不満があります。 2.5mm4極のプラグを差し込んだときのカチッとした手ごたえが無く...同じイヤホンを別の機器で使うとそんなことは起きないので イヤホン側の不具合や断線ではないと思います。 実機を視聴したときも、端子が緩いとは感じていたので、 この機種はこういうものなのか、不具合品なのかよくわかりません。 皆さんのDP-S1はどのような感じですか...
[20733121] 左右分離し過ぎ,つむじ付近への配置は芳しくないすねー。
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2017/03/12 19:50:04(最終返信:2017/04/27 21:13:36)
[20733121]
...気楽に書き込みしました。 場を荒らすような形となり、申し訳ありませんでした。 >なるほど、A35は、ヘッドホンアウト(端子)の質が悪い? 佳くないすね。 芳しくないすね。 そもそも,つむじ付近とか,一つのイメージが左右に分離されて...密度が高いのはハイエンドだけね。 Ver1.2よりも次回作ですね。オンキヨーのにやられなければいいが。 SONYさん、ヘッドホン端子にもコストかけて下さい。。 あとONKYOのDP-X1も空間表現は頭内定位気味で抜けが悪かったですね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK320-128GB-GM [128GB])
2017/04/24 15:52:44(最終返信:2017/04/27 09:29:18)
[20842219]
...近、ONKYOやらパイオニアやらSONYも高解像度、高分離能の端子のトラブル回避か4.4mm5極端子のDAPとかCOWONもバランス駆動式の最新DACチップ、シン...ージは有るんですけど… ネットの書き込み内容を見るところによると… 又、2.5mm4極端子のトラブルとかは如何なものですか? 今迄買ったAK機は2台で、100Uが初期不良交換を経...だけ売って後はチョン的な話は周りの人たちから良く聞きますね。 保証期間内なのにバランス端子が硬かったので(個体差はかなり有る様)力を入れて押し込んだらバランスの表示のままになり、...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2017/04/21 19:38:51(最終返信:2017/04/25 20:47:38)
[20834940]
...重量感も屋外使用では長時間付けていて疲れないですね。 MDRー1シリーズは… 今回は最終的な出音も詰めて来ているので、MDRー1A用4.4mm5極端子のキンバーのバランスケーブルにリケーブルして使用すると携帯性、重量、音質共にイイ感じでリスニング出来ると思います...
[20831464] 専用クレドールと2.5mmジャックのXRL音質差について
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK380-256GB-MT [256GB])
2017/04/20 09:29:17(最終返信:2017/04/20 20:26:02)
[20831464]
... 2.5mm4極端子は、あくまでもイアホンとかのバランス駆動を想定して造っていると思うんですけどね。 AK380の取説をダウンロードするとAK380の底辺に有る4つの剥き出しの端子が拡張ユニット用バランス出力という事なんですね...R出力は意味があると思います。 ご回答くださった皆様、ありがとうございます。 AK380の底辺の端子がバランス出力だったとは知りませんでした!これから接続用のケーブルを自作するので、どちらがいいのか迷っていました...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2017/04/16 21:40:02(最終返信:2017/04/17 18:47:10)
[20823073]
...汗もかきやすくなるからランニング用のポーチかアームバンドのケースを使った方が良い。 古い機種は剥き出しで使ってたけど、汗でネジや端子の部分が腐食されるんで(ポケットに入れても蒸れる)、今は小さなビニールの袋に入れて、操作する時だけ出すようにしてる...
[20721366] ウォークマンをカーナビオーディオで聞くときの操作について
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB])
2017/03/08 18:28:58(最終返信:2017/04/15 18:03:34)
[20721366]
...オートバックス行けば大抵は置いてあるから ウォークマンと付属のWMケーブル持って行けば試聴できるよ。(USB端子は2つで、片方しか反応しないから注意ね) >鬼柳京介[大満足]さん 情報ありがとうございます! DSDも再生できる機種があるんですか...
[20800821] Astell & Kernから新DAP「KANN」
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK380-256GB-MT [256GB])
2017/04/08 11:19:31(最終返信:2017/04/13 21:27:48)
[20800821]
...またヘッドホン出力の横には3.5mmと2.5mmのラインアウト端子も装備している。 そのほか底面には充電とデータ転送用のUSB Type-C端子と、フルサイズのSDカードスロット、そしてmicroSDカードスロットを独立して搭載している...
[20788616] PCにUSB接続したときの認識のされ方およびUSBケーブルについて
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB])
2017/04/02 23:31:19(最終返信:2017/04/11 02:24:08)
[20788616]
...のファイルコピーです. >MF6さん こんばんは。 A1:本機側の端子はウォークマン独自の端子形状ですので、専用のUSBケーブルが必要になります。 専用USBケー...USB接続に関して2点質問があります.どなたか教えて下さい. Q1: 本機側のUSB端子は,一般的なMircoUSB等ではなく,独自形式なのでしょうか? とすると,本機の付属品...してもらえました(^_^). はじめまして。こんばんは。 Q1: 本機側のUSB端子は,一般的なMircoUSB等ではなく,独自形式なのでしょうか? とすると,本機の付属...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2017/04/05 11:11:38(最終返信:2017/04/07 16:21:32)
[20793893]
...ラインアウト(機能)のある AK120やFiioX7を接続してみましたが 音はそれぞれの個性があり WM1Aのアナログ端子からの出力でも 同等かそれ以上の満足が得られています。 接続のポイントとしては 上流であるWM1A側のボリュームを...DAP直のラインアウトの時も有りますし、DAP(オプティカル、同軸有り)の物であればポータブルUSB DAC(オプティカル、同軸端子付き)の物を使ってデジタルトランスポート化させてからポタアンからラインアウトで接続する場合も有ります...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2016/12/10 18:30:41(最終返信:2017/04/06 14:27:58)
[20471661]
...車にはコンソールにUSB差し込み口が2つとAUX差し込み口が1つあります。 メーカーのホームページ内の車両詳細情報を見てみました。 AUX端子にDAPを接続した場合は車両のスピーカーを使って音楽を聴いて、操作に関してはDAPでと。 今現在の...操作に関しては車両側でと。 そう考えるとAUXの場合はDAPがヘッドユニットの役目になるのかと。 それならAUX端子にオーディオテクニカ等の高価な短めのステレオケーブルに購入するWM1Aを接続すれば、 現在使用してるA25からの劇的な改善がみれるんじゃないかと...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2017/03/20 14:20:19(最終返信:2017/04/04 19:06:10)
[20753318]
...N3は、シングルエンドでエントリーモデルながら、音は良いと思いました。 カイン N3は、USB C端子からUSBデジタル接続、同軸デジタル接続にも対応しています。 ポタアンは、充電も必要ですし、つなくケーブル...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB])
2016/11/17 03:26:19(最終返信:2017/04/01 02:12:44)
[20400777]
...リアパネルのUSB端子から1A+WMCーNWH10M+USBケーブル+ESのUSBデジタル接続では、32ビット出力されませんかね? 追記… ESのホームページには、リアパネルのUSBーB入力端子768/32と書いて...りがとうございました。 NWH10で接続しても駄目でした。USB-B端子、ウォークマン端子両方共24bitで認識しております。 アンプではなくWM1Aの問題のよ...リアパネルのUSBーB入力端子768/32と書いてあるので、USBーB端子からの先程の接続方法での入力方法の様な気がしますね。 では、では参考程度に… ht...