(テレビ)
2020/12/05 18:16:12(最終返信:2020/12/06 08:14:50)
[23831100]
...実家の古いTV(初期の地デジTVでHDMI端子がなし)でYouTubeを見れるようにしたいと考えているのですが、 どうするのがよろしい...ないと思いますが今だと光回線も安いでしょうか? クロームキャストを考えていますがHDMI端子がないと付けられないんじゃないかと思います。 今のTVには既にYouTube観れるように...ますので買い替えれば話早いのですが。 >クタクタJさん 方法1 ・テレビをHDMI端子ありのものを買う。 もう買い替えて良い時期と思います。 方法2 ・HDMI アナログ変...
(テレビ > SONY)
2020/10/25 15:47:22(最終返信:2020/10/25 17:04:03)
[23747586]
...いいのでしょうか。 端子で分かってるのは ・テレビにはHDMI端子がない ・テレビにはD端子と赤、白、黄の端子はある ・PCにはHDMI端子がある ということで...onで「HDMI D端子変換」で探すと写真出ますよ。 赤色・白色・黄色端子〜HDMIの変換もあります。 Amazonで1千円ちょっとです。 補足します。 2つ上のD端子変換コードは映像のみ...2V1000では。 この当時36型ってあるんですかね。 どうしてもというならHDMI〜D端子変換コードが売っていますが。 >MiEVさん すみません。おっしゃるとおり、32型です。...
(テレビ > 東芝)
2020/07/29 23:10:34(最終返信:2020/07/30 14:23:30)
[23567201]
...素人でも分かりやすく説明して頂けたら幸いです 宜しくお願い致します。 ファイヤーTVスティックを購入して、TVのUSB端子に 取り付ける、家にネット環境(Wi-Fi)が必要です FireTVStick 4980円 https://www...
[23441893] Wifiルーターから同軸ケーブル無しにテレビ番組を見る方法は?
(テレビ > シャープ)
2020/06/01 23:50:57(最終返信:2020/06/02 08:03:58)
[23441893]
...hdava/ 壁にF端子があるようなので、同軸ケーブルを引いた方が最終的には楽です。 量販店で長い端子付きの同軸ケーブルを買う場合、部屋の大きさによっては長さが足りないことも起きます。 その場合、端子と必要な長さの同軸ケ...下のような商品もあるので、同軸ケーブル端子付近にチューナーやレコーダーを設置。TVはPCモニターでも構いませんがHDMI端子付きのものを使用すれば無線化が可能です...皆さま、教えて下さい。 部屋に同軸ケーブル端子はあるものの、テレビは対角線方向にあり遠いため、ケーブルを這わすのも大変で面倒なもので、...
[23107123] スーファミを(テレビの電源をつけたまま)再起すると…
(テレビ > SONY > KV-25DA65 (25))
2019/12/14 20:47:02(最終返信:2019/12/15 01:19:20)
[23107123]
...Nintendoのロゴが表示されるピポーんしかなりません(画像は異常) お返事ありがとうございます。 接続はD端子ケーブルですかね? テレビのD端子映像切り替えが上手くいかないように思えます。 違ったらごめんなさい。 解決法はありますかねぇ…...YC分離していないので場合によっては荒く見える場合があるかもです。 ミスりました() D端子じゃなく三股(白黒赤)でした。 D端子なんて付いてたんだ… こんばんは ありゃ、コンポジット(三色ケーブル)でしたか...
(テレビ)
2019/11/24 16:46:54(最終返信:2019/11/25 08:28:00)
[23067035]
...https://www.google.com/search?q=スピーカーケーブル+赤黒 フロントLRスピーカー端子があるTVって現在は存在しないでしょ。 今は無いと思います。 皆様 ありがとうございます。今はそういった機能のある機種は無さそうですね...
(テレビ > 三菱電機)
2019/10/30 16:35:11(最終返信:2019/10/31 14:29:39)
[23017975]
...制限があるとは思えません、繋げれば使えるはずですよ。 接続はHDMIケーブルでしょうか、テレビには複数HDMI端子があるますが全ての端子に繋げてみましたか? 初期化(リセット)できるようなら試してみるのもいいです。 ご回答ありがとうございます...
(テレビ)
2019/07/10 11:21:47(最終返信:2019/07/11 08:13:34)
[22788614]
...NetFlixのような有料動画サービスを使いたいなら、FireTVやChromecastのような端末をHDMI端子に刺せば良いです。 まず有線を優先した方が良いです。 床とおっしゃってますが壁際でもダメですか? ...こんにちは。データ放送なユーチューブを見たいと思ってます。 >甚太さん FireTV StickをHDMI端子に挿せば、無線でyoutubeが視聴できます。 >P577Ph2mさん なるほど、アクトビラ経由でしかつかえないんですね...
[21440450] CRTモニターとブラウン管テレビどちらが綺麗?
(テレビ > SONY)
2017/12/17 22:50:28(最終返信:2018/12/11 23:15:44)
[21440450]
...頑なにならないで 視野を広げたいと思います ブラウン管テレビはハイビジョン対応のワイドフラットならD3端子がついているのでハイビジョンで写せます。CRTも機種によっては彩度調整はできますよ。...
(テレビ > SONY > KV-25DA65 (25))
2007/03/03 23:48:08(最終返信:2018/12/11 23:11:55)
[6071518]
...以前使ってたアイワの25型が故障して、先月このテレビを買いました。前のテレビでもパソコンの画面をS端子で出力して800*600で表示してたんですが、今回このテレビでやってみると綺麗に全画面で四角に表示されず真ん中辺りが少しへこんで映ります...はいらっしゃいますでしょうか。 11年前のスレに投稿するのもなんなんですが、一応後ろ側にD2かD1端子があるのでパソコンのHDMIまたはRGBを変換プラグを介してやれば映ると思います。 今は液晶テレビなのでしょうが...
(テレビ)
2018/07/31 20:18:48(最終返信:2018/08/02 07:34:01)
[22000469]
... 頑張って探して下さい。 家庭用ブラウン管ワイドテレビでプログレッシブに対応したモデルってD4端子が付いた28インチクラス以上だったと記憶している。 巣(ニュース板)が無くなるからって初心者マーク付けて変な質問スレッドを乱発するのは止めて下さい...巣(ニュース板)が無くなるからって初心者マーク付けて変な質問スレッドを乱発するのは止めて下さい。 知人の御下がりの液晶テレビが手に入ったから、 D端子もないEDTV-IIは御茶の間へ移動したのだ。 28インチワイドHDブラウン管テレビを、10万円で購入してから18年...
(テレビ)
2018/03/19 16:14:41(最終返信:2018/03/19 20:12:41)
[21687910]
...やはり音質は1つ機器を介していない分良くなるのでしょうか? >勇者シンイチさん AppleTVに光端子はないのではないかと。 >勇者さん 過去の書き込みここで見られる限りすべて放置されています。 http://kakaku...
(テレビ)
2018/02/23 13:27:36(最終返信:2018/02/27 10:18:34)
[21623928]
...サラウンドヘッドホンを利用するのが一般的でしょう。 光デジタル入力やARC対応HDMI入力を持つ機種があります。 サラウンド再生できるヘッドホン端子を搭載したAVアンプを使う手もあります。 ありがとうございます。 とてもわかりやすい説明でした。 頂いた情報とTOSHIBAに問い合わせたりして...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36))
2017/10/24 09:40:14(最終返信:2017/11/18 07:58:20)
[21303096]
...ガ』に備え付けの〔D端子〕に対応している端子がない! 事なのです。 (私の所有している予備機の“パナソニック”【DMR-BW200】では、かろうじて〔D端子〕入力端子が備わっています) ... (誤)《かろうじて〔D端子〕入力端子が・・・》→→(正)《かろうじて〔D端子〕出力端子が・・・》 私がブラウン管TV...色差入力:RGB入力端子】が備わっています。 実は《デジタルビデオデッキ》も現有していますので、その接続は・・・ デジタルテープデッキ(D端子出力)→→〈D端子/RGB端子変換ケーブル 〉→→...
(テレビ)
2017/08/25 18:37:50(最終返信:2017/08/28 15:30:50)
[21144494]
...DH-MHL3C2OBKの型番が間違っていませんか?検索してもヒットしませんでした。 MHL非対応のテレビでも、HDMI端子を装備しているテレビなら、MHL変換ケーブルを使用する事でスマホ画面を映す事が可能ですネ。 【MHL変換ケーブル】...
(テレビ)
2017/04/07 21:37:57(最終返信:2017/04/14 12:39:24)
[20799598]
...(店舗スタッフにHDMIセレクターは有りますかと聞けば案内してくれます) あまり抜き差しをしているとメス側の端子を支えている保持板が根元から折れてしまう場合があるので、注意しましょう。 皆様、ご回答ありがとうございます...
[19739255] 今時のパソコンモニターとテレビの違いについて
(テレビ)
2016/03/29 12:09:56(最終返信:2016/08/24 00:24:11)
[19739255]
...で 文字が見やすいとか、作業するのに適したコントラストや応答速度、非光沢とか選べるわけです。 接続端子もPCに向いたものですね。 テレビは無論テレビを見るのに良い仕様になってます。 双方の解像度や共通点が増えて...
(テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32))
2016/07/28 21:50:40(最終返信:2016/07/29 22:53:42)
[20074055]
...ありがとうございます。 重いですが良いテレビです。 残念でしょうがないです。 現在はD端子についてないブルーレイレグザで見てますが、 D端子付きのブルーレイに繋いでもう少し楽しみたいです。 修理は諦めた方が良いかもしれませんね(^0^;)...今は、13,年も使えたら 奇跡 の部類ではと思います。ブラウン管が真っ黒になるまで使えると思います。D端子つきレコーダー等は貴重品となりました。なんか貴重品の集まりになってしまいました。 メーカー修理はできなくとも昔ながらの電気屋で修理をできる場合があります...
(テレビ > 東芝 > 28ZP58 (28))
2006/07/02 18:46:01(最終返信:2015/02/02 12:09:29)
[5220557]
...こちらのお店で、在庫処分でまだ売られています。当方、単体の地デジチューナーを持っていますので、D4端子がついたものを探していましたが、すでに薄型TVの方に移行していますね。最後のブラウン管として購入したいと思いますが...