(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS X Pro 通常版)
2022/08/01 09:47:47(最終返信:2022/08/09 08:37:18)
[24858398]
...EDIUSを強制終了という致命的ダメージ) E画面の右側にウィンドウをレイアウトするとはねられる。一旦中央に配置して右端迄広げた後、ウィンド幅を縮めれば配置できる。 まだほかにもいろいろとあります。てっき...
[24615862] PremiereElements 2022のGUIに関して
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 2022 日本語版)
2022/02/23 11:54:34(最終返信:2022/02/24 08:57:41)
[24615862]
...お邪魔いたします。 当方、昔のPremierePro2.0時代の様な、中央にウィンドウが2つ横並びに在る様な仕様が昔使い慣れていて(画像を添付)、 Adobe社に、要望として、「Pro版よりは精密/高度な機能こそ削れども...
[23471582] 【編集Memo】スローモーション編集いろいろ雑感
(動画編集ソフト > Adobe)
2020/06/15 21:16:36(最終返信:2021/04/17 17:48:31)
[23471582]
...をやっていますが、 添付映像(5秒)を 2:1:2 に分割して 1秒部分を10秒にslow down。 中央のガードレール部分をみるとギクシャク感がありますね。 siniperca2 さん 今晩は HitFilm...
[24021855] スタイル指定字幕作成-Closed Caption-
(動画編集ソフト)
2021/03/15 00:00:00(最終返信:2021/04/11 12:04:51)
[24021855]
...easySUPのAlignmentを左端にして、BDSup2Subで「move all」してます。 これで、左端がきっちり揃った状態で、中央に配置されます。斜体の時も。 こちらこそ今後もよろしくお願いします。 某所掲示板にも、何かネタが見つかったら書き込みたいと思います...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 特別優待版)
2013/11/05 17:18:27(最終返信:2021/03/12 08:51:51)
[16798510]
...タイムライン(またはストーリーボード)上で右クリックし、一番下のプロパティをクリックしてみてください。添付図の中央のような『プロパティ窓』が開きます。 添付図とどこが違うかメモして教えてください。(特に赤線のところ)...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2020/09/21 15:47:43(最終返信:2020/09/30 10:11:40)
[23677902]
...PiPデザイナーで、拡大縮小するとき、基準点がなぜか中央に変更されました。 今まで、対角線の逆の角が対象になり、グリッドに吸着するので便利だったのが、それが、中央基準になって変更もできないです。 PowerDirectorは...
[22923520] m2tsをカットしてm2tsへの変換は可能か?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2019/09/15 13:39:00(最終返信:2019/09/16 10:53:20)
[22923520]
...・出力フォーマットをAVCHDにすると、AVCのみ可能 となるみたいです。 今回のファイルはMPEG2−TSなので、画面上部中央にある出力フォーマット設定を『Blu−ray BDMV NTSC』に変更。 (ホントは編集の前にやっておいた方が良いです^^;)...
[22468475] 文字が背景の枠からはみ出てしまいます。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2019/02/15 17:49:55(最終返信:2019/02/19 17:35:44)
[22468475]
...プレビュー画面では枠内に収まってるのですが・・・。 申し訳有りませんが枠内に収めるにはどうしたら良いのでしょうか? 中央揃えにされてますか? >あずたろうさん いえ、左揃えです。 端にあるのが悪いわけでないけど、もし画像も含めて元画像より拡大されてたら文字ははみ出ますね...
[20838886] video studio x10 インストールできない
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X10 アカデミック版)
2017/04/23 08:27:42(最終返信:2018/11/26 15:04:28)
[20838886]
...CPUはi7です。メモリも半分以上残ってまして、HDDもかなり余裕があります。 画像のようになり、中央の部分が動いているままで、時間が経っても、インストールできません。 コーレルに問い合わせても、一週間以上...
[22126146] Vegas Pro 16新機能テスト__新スタビ、トラッキング
(動画編集ソフト > MAGIX)
2018/09/21 17:52:14(最終返信:2018/09/29 21:42:28)
[22126146]
...がたたなかったです。 あと、モーショングラフィックソフトだと動画のある箇所をターゲットとして画面中央に固定し、それ以外の周りをスタビライズするというような、面白い使い方もありますね。自撮りの顔だけ固定とか...
[21886119] 「ズーム&パン」効果がうまくいきません
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2018/06/10 13:18:48(最終返信:2018/06/14 16:32:12)
[21886119]
...2)1'26"付近にキーフレームを設定、フレームを動画一杯に広げる 3)1'32"付近まで左方向へズームイン 4)1'37"付近まで中央付近にズーム−イン 5)1'51"付近まではズーム等停止してそのまま 6)1'55"付近まで右方向にズームイン...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2018/02/28 15:54:20(最終返信:2018/03/02 21:36:23)
[21638342]
...1.についてはどうにかはめ込むことができました。 2.は静止画(写真)を拡大したいのですが、「拡大」を追加すると中央にのみ拡大されてしまいます。 https://www.youtube.com/watch?v=7u4mxMJAM_Q...
(動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 14 Platinum)
2017/09/20 10:38:05(最終返信:2017/09/25 21:23:01)
[21213065]
...・プロジェクトのオーディオ形式:PCMステレオ 3. 前項でレンダリングされたファイルを、 DVD Architectの中央メニュー画面へドラッグ&ドロップで追加してください。 ※メニューへ追加された動画をダブルクリックし...
[7966089] 画質比較(フルHD MPEG2 x H264/AVC)
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2008/06/20 20:30:19(最終返信:2017/05/09 01:05:15)
[7966089]
...a")を使いました。 右手に斜めに走っているのが小川です。左のもやもやは草花。 左下〜中央下にはよく見てもらえばわかりますが、テロップが入っています。 小川の水の流れの部分を比...ノイズが出ています。 (続く) 次に、同様に別の画面を切り出して見ました。 (ちなみに中央やや右にいるのがうちの娘です♪) こちらは、水の場面とは逆で、MPEG2の方が輪郭にノ...a")を使いました。 右手に斜めに走っているのが小川です。左のもやもやは草花。 左下〜中央下にはよく見てもらえばわかりますが、テロップが入っています。 小川の水の流れの部分を比...
[20317964] edius6 DiscBurnerの使い方
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 6)
2016/10/21 18:22:51(最終返信:2016/12/06 20:53:49)
[20317964]
...DiscBurnerの使い方についてお伺いします。 チャプターを30ほど作ったのですが、DiscBurnerでそれぞれのタイトルのフォントや中央揃えなどの設定は、 ひとつずつしなければならないのでしょうか? とても時間がかかってしまいます。 皆さんはどのようにしていますか...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/09/03 14:11:40(最終返信:2016/09/03 16:46:01)
[20167490]
...試用版でテストしています。 例えば、画面中央に説明等のテロップを入れたとして、それとは別に右下にBGMのタイトルを表示させたいとします。 中央のテロップの表示中、途中から右下のタイトルを表示開始、中央を消してからしばらくして右下を消す...
[19562451] edius Pro7 字幕に動きを付けたいです
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 7)
2016/02/06 17:05:53(最終返信:2016/03/06 12:55:19)
[19562451]
...それをクリックしてインフォメーションにレイアウターを 表示させる。 AレイアウターをWクリックして設定画面を開く。 右中央のストレッチ(拡大)の「フレームアスペクトを保持する」のチェックを外す。 縦横比が自由になり、今回は横位置のXだけ有効にする...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/02/14 18:11:45(最終返信:2016/02/16 16:26:10)
[19589945]
...・対象にするクリップをアクティブにして、「修正」でPiPデザイナーを開く。(画像ご参照) ・プロパティタグの画面で目標位置を1/2画面の中央に持ってくる。 ・マスクタグで矩形マスクを選択し、縦横比固定を解除して、横範囲を動かして1/2サイズにぴったりさせる...
(動画編集ソフト > Adobe)
2016/02/13 19:39:55(最終返信:2016/02/14 14:19:08)
[19586409]
...かっこよくするアイデア等がありましたらアドバイスお願いします。 syoji一徹さん 今晩は ご質問は分り難いですが、3Dテキスト文字を中央にアニメーションさせて、背景に以前ご質問された宇宙前進を使う等すれば、結構インパクトあるのが出来ると思います...
[19531884] edius pro7 クロップ後のトランスフォーム位置
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 7)
2016/01/28 10:44:11(最終返信:2016/01/29 14:22:06)
[19531884]
...@レイアウターでクロップする時、「アンカーを自動補正する」をチェックすると、クロップした範囲が何時も中央に配置される。 A再生してクロップ範囲が何時も中央配置を確認したら、IN点 OUT点で時間範囲指定してエクスポートでファイルに書き出す...