(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911)
2021/02/14 23:10:36(最終返信:2021/03/01 17:24:05)
[23967154]
...概算ですが約5メートルから20トルほ平気でずれている。 iPhoneのグーグルマップの方がちゃんとトレースできていたりする。 自車アイコンが、中央分離帯を走行(トレース)していたりする。 かなり狭い住宅街の場所で、完全にトレースできず道なき場所を走っている...
[23976188] GPSの受信感度について教えてください。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711)
2021/02/19 17:22:59(最終返信:2021/02/21 20:47:30)
[23976188]
...5〜20メートルくらい自車位置と ナビ画面がずれます。 ひどいと、軽く固まり、ぱちっと元に戻ったりします。 ナビ上で、中央分離帯を走ってる時もありました。 測位している衛星の数は、赤が常に15前後、 黄が常に20前後と...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2021/02/08 15:36:18(最終返信:2021/02/13 17:58:45)
[23954148]
...ディスクアンロード用ゴムローラーが滑っているか、駆動用ベルトが伸びて空回りしているのでしょう。 ディスクを取り出すには、ボタンを押しながら、中央付近にL時に曲げた銅線(針金は硬いのでダメ)を記録面に当たらないように差し入れて、真ん中の穴に引っ掛けてして...逆に厄介で、自然に治るかもと考えてしまい修理に出すのをためらってしまいます。 自己レスです。 DVD挿入部中央の隙間から無水エタノールを軽く浸した綿棒で内部を適当に拭いてみたところ、 取り出しできない頻度は0にはなりませんでしたがかなり減りました...
(カーナビ > クラリオン > NX403)
2015/10/04 22:50:22(最終返信:2021/02/07 14:18:39)
[19199987]
...その前の画面に戻らなくなってしまいました 感度調整で画面中央に+が出て触る度に4隅に移動します。 どの時点で調整終了かわからず、元の画面に戻れず画面はそのままです。 車のキーをオフにしてもナビ電源切れなくなり...一度タッチパネル調整画面に入ると、調整が終了するまで絶対に戻れない仕様との事でした。 調整の方法は、+の中心部を、ペン先などで画面中央、左下、左上、右上、右下、それぞれの場所で+ の中心部をタッチしてやると、調整が終了して元の画面に戻れるとの事でした...
[23827110] 1DIN/2DINに代わる統一規格はできないのでしょうか?
(カーナビ)
2020/12/03 17:41:12(最終返信:2020/12/07 10:57:45)
[23827110]
...汎用品が入り込む余地はなさそうです。 追加情報です。 究極は、テスラのモデル3 15インチの液晶画面がダッシュボード中央付近にあるのみで、スピードメーターや燃料計、距離計、エアコンのスイッチなどもこの画面に表示され、操作するようです...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD)
2020/11/25 07:31:50(最終返信:2020/11/25 14:49:23)
[23809586]
...このナビを中古で購入しようと思っていますが、首都高速中央環状の長いトンネル内では正しく現在位置を表示する事ができますか? よく使う道路のため教えていただければ幸いです。現在CN-G1000を使っており...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09)
2019/10/11 23:10:46(最終返信:2020/11/22 14:42:09)
[22982319]
...>2020年11月発売[2020年全データ(第2版)配信中] HPより 道路データ更新一覧(2020年11月実施)の中、 中央自動車道 談合坂スマートIC_開設。。。 >E20 中央自動車道 「談合坂スマートインターチェンジ」が2020年5月24日(日)15時に開通します...
(カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80)
2019/05/03 06:28:49(最終返信:2020/08/04 17:59:42)
[22641806]
...ありがとうございました。 >TKciさん MZ80PREMI を使用していてタッチパネルの位置ずれが起こり… 画面中央から下は、押したい場所よりも上部を感知するようになり… 例)NAVI設定で『た行』を押す場合その下の『は行』辺りを押さないとダメ…...
[23500368] 長距離トンネル内の測位で約6キロを超えるとすっ飛ぶバグ
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2020/06/29 06:54:13(最終返信:2020/07/18 16:52:21)
[23500368]
...中央道で岐阜県中津川市〜長野県下伊那郡阿智村の県境にある「恵那山トンネル」を上下双方で起きましたバグらしき事象が起きました。 詳細ほどではありませんがこのトンネルは8キロくらいある長いトンネル、いまから45年くらい前は日本一長いとか言われましたが(笑)...
[23161619] USBフォルダ全曲のシャッフル再生について
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/01/11 19:00:12(最終返信:2020/03/21 21:27:40)
[23161619]
...■カテゴリーモードでの再生 1.「リスト」をタッチする 2.フォルダリスト画面で「カテゴリーリスト」をタッチ 3.画面右中央の音符マークをタッチする 4.画面左のリストから再生するファイルを選ぶ(この場合「曲」を選択) ...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G510D)
2020/03/08 13:41:53(最終返信:2020/03/19 20:15:28)
[23272707]
...CTから高速道路に成ってしまいます 三郷中央ICから乗りたいのですが、乗り口の指定は出来ないのでしょうか 経由地で三郷中央ICをしても、乗り口は三郷JCT成ってし...合「立ち寄り地」に「三郷中央IC」を設定すれば出来ます。 Panaは不明ですが… 返信ありがとうございますm(__)m 経由地を三郷中央ICにしても、三郷JCT...口になりません そうですか。 「三郷中央IC」から高速に入れるというデータが存在していないのでは? ダミーで「三郷中央IC」付近を出発点にして、それでも「三郷...
[23244409] ムーブキャンバスのパノラマモニターについて
(カーナビ)
2020/02/21 22:29:54(最終返信:2020/02/24 11:59:23)
[23244409]
...キャンバスのバックモニターは2画面(上からと後ろ)で 表示されているのですが、 ガイド線が画面の中央に映るだけで動きません。 本来であれば2画面のうち1画面ずつに ガイド線が表示されるはずなのですが、 中央に1つのみでした。 またハンドル操作と連動してガイド線も動くはずですが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ903)
2020/02/02 13:58:43(最終返信:2020/02/07 09:29:06)
[23205387]
...ドラレコ,ETC,室内LED以外は,何も取り付けていません。 LEDランプ(ピアのもので前2か所,中央1か所を変更)だけ,まだ実験していません。 特に,前の2か所のLEDがどうかなとは思うのですが,ナビの配線と少し離れているので...
[23198562] ZRR80Wヴォクシー煌めき2に上手く接続出来ない
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/01/29 20:25:28(最終返信:2020/02/02 09:03:12)
[23198562]
...バックモニターが切り替わるようになりました、ありがとうございました、ただ今度は車速パルスが感知出来ません、と表示が、車両側の5Pカプラ中央黒色が車速の線なのは分かるのですがKLS-Y901Dのどの配線が車速パルス線かわからず苦労してます...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2020/01/05 17:07:09(最終返信:2020/01/07 14:59:46)
[23150557]
...皆さんはライト点灯時は画面に変化ありますか? >お肉が大好き!さん ナビでなく車のコンソールの明るさ調整は試してみましたか? 本体下中央の「田」アイコンを長押しすると、画面の明るさとコントラストの設定画面に移行します。 ここで注意したいのが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE05D)
2019/12/06 13:45:44(最終返信:2019/12/07 11:07:47)
[23090645]
...ナビ購入店かディーラーに話をもっていった方が無難です。 それにオプション設定があれば、ダッシュボード内ではなく、中央コンソールなどに付けることもできます。N-BOXのアクセサリーカタログも確認してみてください。 >funaさんさん...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910)
2019/10/15 22:27:39(最終返信:2019/11/04 22:20:25)
[22989999]
...バックライトがもう切れたのかと焦りましたが、画質設定を確認したら明るさが0になっていました。 とりあえず、明るさを中央の25に戻し数日使用していたら、また同様現象が発生。 どうも現象を推測すると、ライト連動明るさ調整機能(付けると暗くなる...
[22638943] MDV-M906HDLの取り付けについて
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2019/05/01 23:34:05(最終返信:2019/09/29 15:56:35)
[22638943]
...NAVIメーカーの適合に乗っていない場合は何らかの加工が必要になるでしょう、NAVI画面がダッシュ中央付近に収まる場所があれば必ず付けることは可能でしょう、但し簡単には付きませんし他人に頼めばかなりの金額になると思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706L)
2019/06/03 17:15:46(最終返信:2019/06/07 22:21:16)
[22710794]
...アンテナはフロントガラス上部に4本有りドラレコは助手席側で左から2番目のアンテナの直ぐ下に有ります また、フロントガラスの中央上部にホンダセンシングの機器が付いてます 質問ですが 「前付けてた純正のギャザーズ」は別の車でしょうか...