(SDメモリーカード)
2022/12/09 09:14:36(最終返信:2023/01/09 19:39:31)
[25045279]
... 以前は四日市で東芝とサンデスクが合同で製品を作っていました。 日本に流通しているSDやCFは、中国製です。 それも合同で作っているのでしょうか。 わかりません。 サンデスクが腐っても鯛かはわかりませんが...SDのスロットを付けた機材で、動作確認をとる時、シェアの大きいメーカーで確認をとるのは普通でしょう。 中国製のサンデスクのSDは、日本法人経由だと保証は付くけどかなり高いです。 自分は並行品を長く使っています...
(SDメモリーカード > SUPER TALENT > ST28MSU1P [128GB])
2016/04/02 14:22:00(最終返信:2019/01/06 07:08:36)
[19751461]
...。 規格上はそのタブレットのF-03Gに対応しています。 このマイクロSDカードはパッケージが中国製で、中身のマイクロSDカード自体は韓国製です。 microSDXCという規格に乗っ取って作られているので...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUNC-128G-GN6MA [128GB])
2017/07/16 14:45:32(最終返信:2017/07/21 01:09:09)
[21047464]
...偽物の鑑定してた人のサイトがありますので参考にしてみてはいかがでしょうか。 ちなみに秋葉ダイレクトの品は中国製で中国市場向けの商品でした。両方メイドインチャイナで本物w 偽は低容量を偽装するのがセオリーだそうです...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-032G-X46 [32GB])
2016/02/12 08:41:55(最終返信:2016/07/04 15:51:28)
[19581240]
...Sandiskは中国製でしたが、先日購入したのは台湾製でした。 秋葉原の有名店舗です。 台湾製でも問題ないですか!? 気になっています。。 気にしない 気にしない。 余り気にしすぎると何も買えなくなります(;o;)...中国と台湾にもあるんでしたっけ。 話では組立は中国が多いらしいです(四日市工場で作っても中国で組み立てたら中国製)。 御存知だと思いますが 今、中国は人件費も上がり生産するメリットも薄れて 東南アジアにシフトしていると聞いています...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXPA-016G-X46 [16GB])
2016/04/24 00:49:14(最終返信:2016/05/28 13:50:14)
[19814379]
...中国製で、並行輸入品となってるのを通販で買いました。 フリーソフトのクリスタルディスクマークというソフトを使用して、速度測定をしました。結果は画像写真のとおりで、35MB/Sぐらいでした。 測定したパソコンは...lenovo.com/jp/catalog/dt/2014/h515s_rt_0115.html 本物も中国製ですし、お使いのパソコンの評判もぼちぼちですので残念ながらこれだけでは断定しにくいです。 他の高速...
[19880851] Transcend SDHCカード赤ラベルと青ラベル
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GSDHC10U1 [32GB])
2016/05/16 21:11:03(最終返信:2016/05/20 22:15:41)
[19880851]
...末尾のX46とか J35とかあるのがJがお値段からも察するに日本製ですかね〜・・ いえ、両方とも中国製です。 J35は日本のサンディスク正規輸入代理店のもの、X46は海外パッケージの並行輸入ものです。...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDCU1 [32GB])
2015/05/30 16:59:22(最終返信:2015/05/31 14:41:02)
[18823949]
...あきばお〜にて1650円で購入。 トランセンド社のmade in Taiwan。中国製でなく台湾製だったのでラッキー。 読込速度 パッケージには45MB/sと表記されていますが、ベンチを計ったら84...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-016G-J31A (16GB))
2010/11/10 20:11:57(最終返信:2015/03/08 08:47:53)
[12195332]
...Chinaですよ、ちなみにその前の一番高いDUCATI EDITIONもExtreme Wも全て中国製です SanDisk製品は、SDHCカードもコンパクトフラッシュもMade in Cninaです。...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQUA-064G-U46A [64GB])
2014/09/24 02:09:59(最終返信:2015/02/15 08:45:14)
[17974638]
...8GBのSDカードを大容量の製品に見せかける、細工コントローラを使用した詐欺商品です。また、サンディスクの商品は私が把握している中では全て、中国製です。 きちんと信頼出来るショップで買いましょう。 まあ 多くの偽物は、日本人が関与して作られているんだけどねw...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS64GSDU3 [64GB])
2014/12/27 20:21:30(最終返信:2015/01/21 17:31:10)
[18310840]
...あくまで組み立て会社で 中身のフラッシュメモリが 台湾製の製品だけでないようだ。 韓国製もあり, 中国製(での組み立て製品)もあり, DRAMモジュールに関しては,エルピーダ社を採用していた。 Transcend...
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2014/05/17 02:26:33(最終返信:2014/05/21 01:55:25)
[17523553]
...その人が持っているカードリーダーでうまくいった、というだけ、になってしまいますね。 それにカードリーダーは中国製の安物に溢れてるので、それの型番が その機種で使える保証に直結しないですし。 http://www...
(SDメモリーカード > HI-DISC > HDSDXB64GCL10UIJP [64GB])
2014/04/04 21:17:46(最終返信:2014/04/07 11:35:59)
[17379889]
...所のBD-Rは最近は中国製が多いですね。 このSDカードも中国製でしたか? >kokonoe_hさん >このSDカードも中国製でしたか? メモリー...Rは中国製しか置いていないので在庫かもしれませんね。 そういえば中国製のSDカードは見ないですね。 組立とパッケージを中国で行ったら中国製と明...^^; >磁気研のBDは中国製なので 光学メディアに詳しいと自負している私から言いますと、最近はジッタ、焼きミス共に世界一(…)の中国製BD(UMEDISC)から...
(SDメモリーカード > パナソニック > RP-SDUB64GJK [64GB])
2014/03/24 07:26:27(最終返信:2014/03/26 00:05:17)
[17338841]
...台湾製はそれほど品質が悪いわけではないと思います。 中国製は微妙なので個人的には避けてます。 日本製はほとんどなく、書いてある通り台湾製だと思われます。 個人的には中国製よりいいかも。 台湾製の電子部品なら悪くないと思います...
[16992008] Lexar Pro SDXCカード 600X 256GB
(SDメモリーカード)
2013/12/23 22:51:21(最終返信:2013/12/28 02:08:18)
[16992008]
...それととてもいい情報ですが今現在のLexarの最新ロットCFカード(1000倍速と800倍速)は中国製からアメリカ製の物に変更されているらしいので9年ぶりついにLexarのMade in USAが復活したということになりますね...USAが復活したということになりますね。(SDカードの方は全て韓国のまま) 確実にアメリカ製のCFカードを入手する(今でも中国製の物は普通に存在します)にはまず店側の在庫にUSAのものが存在しないかを問い合わせるか、メーカーの取り寄せで確実に手に入れるかですね...
(SDメモリーカード > Gigastone > 11A1508 [16GB])
2013/07/11 12:34:44(最終返信:2013/08/13 06:18:10)
[16354260]
...“人気の防水メディア”とパッケージには書かれていますが・・・。 ギガストーン、台湾のメーカーらしいですが・・・本品は中国製(Made in China)です。 そのうちにブリジストンならぬブリッジストーンとか。 安ければ許します...
(SDメモリーカード > IODATA > SDMCH-W32G/A [32GB])
2013/06/26 21:03:23(最終返信:2013/06/27 22:28:56)
[16298673]
...完全に反応しないようになりました、 アイ・オー・データだから、信用していたのに、信じる者は救われないのか これなら、韓国か中国製の安いのにしていた方があきらめがつきました。 保証があるといっても、データが消えれば意味がない バックアップも8GB程度なら頻繁にとるけど...
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC10X32G [32GB])
2010/12/25 01:46:20(最終返信:2013/05/08 20:37:04)
[12415210]
...今では保存用メモリーに転用しています。 まさに『安物買いの銭失い』でした。 中国製は関係ないと思います。日本メーカーで中国製なら余り問題ではないですから。 メーカーが台湾の会社なのがきっと大きいんじゃないでしょうか...
[14763500] 世界初64GBの大容量でSLCチップを搭載したSDXCカード
(SDメモリーカード)
2012/07/04 21:06:29(最終返信:2012/07/04 21:10:55)
[14763500]
...95MB/sと唯一互角の公称値を持つSDXCカードでもあります。パッケージは従来のProfessionalシリーズの物よりもスリム化され製造国も中国製が多いProfessionalシリーズには珍しい韓国製になっています。 保証期間は5年で付属品に画像復旧サービス...
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-C08GR6W [8GB])
2012/06/02 15:55:40(最終返信:2012/06/03 04:40:48)
[14633087]
...他人に推奨しても「失敗」しにくい(文句を言われにくい)。 ちなみに今私の手元にあるSandiskのExtremeは中国製でした・・・。 flipper1005さん 返信をいただいていたのにお礼が遅れて失礼しました...
[14557076] Lexar Pro SDHCカード UHS-I 600X 32GB
(SDメモリーカード)
2012/05/13 16:47:06(最終返信:2012/05/13 16:51:52)
[14557076]
...パッケージは従来のProfessionalシリーズよりもスリム(厚さが半分程度)になっていて、生産国も中国製が多いい(特にProfessionalシリーズが)Lexarには珍しい韓国製となっています。 ベンチマークでの速度はシーケンシャルリードが88...