(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2023/09/03 13:47:18(最終返信:2023/09/05 21:14:30)
[25407262]
...間違えると電源を含めマザーやグラボを壊します。 配線(結線)まで自分で調べて直せるなら別ですが… 中身はSeasonicだとしても、ジャックはANTEC指定の可能性もあるのでANTEC NE750 Goldで使えると記載が無いケーブルは使わないだと思います...
[25385571] 電源ユニットのピン配置とマザボ側の配置が合っておらず、謎です
(電源ユニット > MSI > MAG A850GL PCIE5)
2023/08/16 17:25:43(最終返信:2023/09/01 14:22:03)
[25385571]
...核となる部分を決めておくと選びやすいかもしれません。 私の核はPCケースです。 可能な限り大きなケースを選びます。10年くらいフルタワーケースで中身をいろいろ変えてきました。一旦省スペースケースに浮気しましたが、結局その1世代限りで、またフルタワーケースに乗り換えました...
[25379576] 中身は他社がプラチナ電源として売っているものと同じだそうです
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE1000G M ATX 3.0)
2023/08/11 22:10:22(最終返信:2023/08/11 22:10:22)
[25379576]
...香港の大手PCパーツ系メディアによると 新しく型番最後にATX3.0とついたものは、中身がHelly製(Seasonic B12/G12系電源も作っているサテライト工場製)だそうです https://www...Platinum電源として売られている「Phanteks AMP GH 1000W Platinum」「GALAX HOF GH Platinum」と中身は同じだとか なので、80Plus Gold電源扱いだけど、 負荷20%の時でも変換効率90%越え=80Plus...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK750W/90+)
2023/08/03 18:46:20(最終返信:2023/08/04 04:59:42)
[25369788]
...玄人志向が悪いのかわかりません。玄人志向はCFDという大手代理店のブランドでメーカーではないです。中身は台湾か中華のメーカー製です。もちろんこれが、残念ながら台湾メーカーではなく粗悪な中華メーカー製という可能性もありますが...
(電源ユニット > ADATA > XPG CYBERCORE CYBERCORE1000P-BKCJP)
2023/03/25 14:44:32(最終返信:2023/03/29 12:50:17)
[25194664]
...Ai1300P(1000P)と中身が同じって事は、評価の高いMSIと同等の信頼って事ですよね? 後は12VHPWRの使い勝手とファンの差とかモニタリング機能の差しかないとも言えます 中身が同じだから+12V出力が似たような感じなるのかと納得してしまいました...
(電源ユニット > Corsair > RM750e CP-9020248-JP)
2023/03/06 18:56:24(最終返信:2023/03/15 15:37:51)
[25171031]
...はっ内蔵GPUがないね。仕方ないねGPUも付けよう。それ以外の全部外してね ケーブルだと思うけど、電源の中身を掃除してない場合(ホコリまみれ)は電源が原因の可能性もある >きとうくんさん ご指摘ありがとうございます...
[24728733] RTX 3000シリーズを使うとPCが落ちるSeasonic電源とか
(電源ユニット)
2022/05/03 06:44:59(最終返信:2022/11/29 22:24:51)
[24728733]
...は 画像のようにR2106のようなシリアルシールが本体と、外箱の横に貼ってあります。 メーカー側は中身は変わっていないと豪語していますが購入から1ヵ月経った今現在も、 出た症状の場面を何度も試していますが遭遇していない為...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2022/05/22 09:26:18(最終返信:2022/06/06 16:01:31)
[24756993]
...そんなにゴミなんですか? ゴミならなんでそんなにゴミと言われるか教えてください。 玄人志向は電源作ってません。 中身は他のメーカーのOEMなのて、 型番やグレードで品質もピンキリです。 メーカー括りで語る人は浅はかなので気にしないで良いと思いますよ...PC買い換えるまで問題なく使えていれば文句も出ませんから、そういうクチコミを見た人、ゴミだという人は故障に当たった人が多く、稀に中身をわかっている人でしょう。 >自分の友達は3年使ってて不具合ないらしいんですが、そんなにゴミなんですか...
[24647361] 内蔵式DVDドライブ接続で電源が入らない
(電源ユニット > MSI > MPG A850GF)
2022/03/13 15:28:40(最終返信:2022/03/27 06:37:50)
[24647361]
...結果として残念な事に終わりましたが、 パーツの交換でミスをした最大要因が分かったので報告です 実は前のパソコンは1度中身を交換していたのですがその際、電源も600wから850wに交換をしていたのですが、 その時の電源が同じメーカーで...
(電源ユニット > Seasonic > FOCUS-GX-650)
2022/03/16 11:00:10(最終返信:2022/03/25 13:45:05)
[24652250]
...https://kakaku.com/item/K0001346034/ ちなみに価格調整のためのパッケージ変更らしく中身は同じ物らしいです。 取り寄せ扱いでメーカー側在庫があるかどうかを確かめずに残っている販売店もあります...
(電源ユニット > Corsair > RM650 2021 CP-9020233-JP [ブラック])
2022/03/15 17:34:10(最終返信:2022/03/15 21:41:20)
[24651102]
...皆さん、返信ありがとうございます >ひまわりになったらさん ANTECも電源メーカーではないです。(中身がSeasonicが多くで割と割安なので人気なだけです) 電源メーカーは色々あるんですが、FSP...
[24481965] 重けりゃいいってもんでもないだろうが、、、
(電源ユニット > FSP > Hydro PTM PRO 1000W HPT2-1000M)
2021/12/07 13:22:02(最終返信:2021/12/19 21:46:19)
[24481965]
...電源より先にCPU他が壊れそうだが、、、そのための防錆処理で筐体が重くなってるようだ。 レビューレポートによる、中身のギッシリ感も魅かれる。 私の好きなシーソニックと同じ代理店オウルテック社が扱う製品ということで2番手として安価なものを選んで使ってきたが...同じPCケースを長く使う人がそう多くは無いのかもしれませんが、以前使ってたフルアルミケースは10年くらい使って、中身を数回入れ替えたことによる腐食が目立つようになり処分したことあります。腐食して壊れるってことにはなりませんが...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-400W/80+)
2021/09/18 11:43:00(最終返信:2021/09/20 17:45:19)
[24348701]
...に影響は無いでしょうか?問題ない!? ドライブレター D: E:は320GBのHDDの中身をパーテーションで分割して作られているものです。 システムで予約済み表示されているドラ...振られたものでしょうか。 HDDの交換に問題は無いと思いますが、HDD交換後もしばらく中身を消さずに置いておけば、何か問題が発生した時に対処できるのではないかと思います。 >H...思いますが、単純にデータ保存用に使用されているのでしたら、より容量の大きなHDDに交換し中身をコピーすれば良いだけだと思います。 HDD交換時にデータのコピーをする為に一度的に両...
[24149654] もうここのメーカーの電源は二度と買いません!
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST1200-PT [ブラック])
2021/05/22 16:02:22(最終返信:2021/05/23 15:29:19)
[24149654]
...これは良いけどこれはダメが出ることが有るんじゃない? 自分だってANTEC HCG 1000 EXTREMEを購入したけど、これだって、中身がSeasonicのOEMだって知ってたからこれを購入してるのだし。。。 CorsairのHXiシリーズのOEM元はCWTで...25tonさんは電源を買うと仰っておられますので、全く無駄な話とは思えませんが・・・ それとOEM分かったところで、その中身はいつ作られたが分かりません。 今は個人的には古いSeaSonicが入ったOEM電源ならいりませんね...
[24140334] 新調した電源からHDDにSATAケーブルを繋いだ時に電源が入らない
(電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020179-JP)
2021/05/17 12:41:59(最終返信:2021/05/18 17:54:36)
[24140334]
...同じSATAケーブルではあると思うので、 コルセア製品との互換性の問題とか? もしくは見た目は同じでも中身が違うのか? 原因は不明ですが、皆様のおかげでなんとか 電源交換して全ての機器が正常に作動することができました...
[24003415] 生まれたばかりの新人ですが、やっぱりやるわ技術屋FSP
(電源ユニット > FSP > Hydro G PRO 850W HG2-850)
2021/03/05 13:42:36(最終返信:2021/03/05 13:42:36)
[24003415]
...て、同時期に新製品としてリリースされたこれを選びました。今回も対抗馬はNZXT Cだったんですが、中身を紹介する動画などで検討した結果、少なくともNZXT Cと完全に同等とはいかなくてもコストパフォー...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE550G)
2021/01/17 21:17:12(最終返信:2021/02/13 18:56:08)
[23912780]
...ゲームは将棋ウォーズぐらいしかしません ワード、エクセル、ネット利用等です。 Antecのこの機種は中身がSeasonicなのです。 だから評判も良く価格もそれなりには高めです。 以前に保証交換についても調べましたが...設計年代が一番新しいことでATX 2.52規格に対応してることが目を引きます。 一方でANTEC NEO ECO GOLDは中身がSeasonicの廉価品であるという部分を含めればいい選択だとは思います。 今なら、Hydro...
[23294499] 700wと書かれているのに容量不足でbios起動しませんでした
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-TI700W/94+)
2020/03/20 10:55:08(最終返信:2021/01/05 16:00:32)
[23294499]
...他の電源で試してみましたか ? 全くの初期不良 or デタラメなスペックだったのでしょうか ? 機器類の中身から考えて素人さんではないでしょうが、失礼ですが自作歴は何年、何機目でしょうか ? アマゾンでは全くの門前払いだったのでしょうか...今の構成では500Wもあれば足りますけど、余裕を持ってこのクラスです。 こちらなんかもお勧め。ちょっと古いけど中身は現役です。 https://kakaku.com/item/K0000464415/ >確認結果が「お送りした商品と状態が異なる」の場合...
(電源ユニット > COOLER MASTER > V1200 Platinum RSC00-AFBAG1-JP)
2020/08/09 13:19:37(最終返信:2020/08/10 12:18:11)
[23588468]
...80PLUS審査認定の情報ではRSC00-AFBAG1の測定は2013年の1回のみです。 同じ型名で販売されているものの中身が変わっていたら再度80PLUSの審査を受けないといけないと思いますので、 OEM先は変わっていないでしょう...
[23256307] SSR-850FX と 悩んでいます。
(電源ユニット > Seasonic > SSR-750PX)
2020/02/28 10:02:54(最終返信:2020/05/16 00:33:35)
[23256307]
...HCG1000 EXTREME https://kakaku.com/item/K0001066733/ 中身はSEASONICのGOLD電源の改良版です。 https://www.links.co.jp/item/hcg-extreme/...