(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ720)
2023/05/28 12:13:15(最終返信:2023/06/05 08:24:03)
[25277503]
...せんでした。 >BIGNさん ご回答ありがとうございます。 RQ720とはRZ720と基本的には中身は同じかなと思います。やはり私だけではないようですね。 これは少しずつ声を上げていかないと改善しないのかなと思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/05/07 21:59:50(最終返信:2023/05/10 07:29:08)
[25251754]
...お勧めドラレコですが、メーカーはコムテック、ユピテル、セルスターがおすすめです。パイオニアやケンウッドはブランドだけで中身は海外メーカーへの設計製造委託なので、積極的にはおすすめしません。 スタンダードな前後2カメラだとコムテックZDR035/045など...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP066)
2014/08/13 20:04:39(最終返信:2023/04/08 18:42:31)
[17831473]
...メッセージコード(22200001)』とメッセージが出てそこから先に進まず、 どうもナビ本体からSDカードに必要データが書き込まれいないようで、SDカードの中身を見たらPCフォルダ内にNAVIINFO.DATのみでした。何度もフォーマットしてSDカード登録確認しましたが状況はかわりませんでした...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912-DC)
2022/04/03 19:39:13(最終返信:2023/02/20 19:26:05)
[24683245]
...AVIC-CQ912-DCではなくAVIC-CQ911-DCを使用しております。 基本地図データ以外中身は同じなのでこちらでも質問させてもらいました。 カロッツェリアのカスタマーにも連絡しましたが事例がないとの事で未解決のため教えてください...
[25088355] ZH0007 0077 0777の違い
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2023/01/08 18:00:35(最終返信:2023/01/22 06:42:28)
[25088355]
...中古購入なら901以降は不具合も少なく使いやすいと思います。 サイバーナビは見た目筐体は同じ様だと機能はほぼ違いはない仕様が多かったですが中身やオプション品が違う物が多かったです。 >ひさし君さん こんにちは。 この当時は、年次のマイナーチェンジで...と型番を変えていたんです。わかりにくいですね。 今は910→911→912みたいに末尾を繰り上げてます。 中身は地図含めてマイナーチェンジなので大差ありません。 ご鞭撻有り難うございます。 お勉強になりました...
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS01)
2023/01/03 17:11:49(最終返信:2023/01/04 17:27:53)
[25080919]
...>茶風呂Jr.さん 不具合多いですよね 私も買い換え検討中です >現実的圧縮比さん イクリプスナビでも中身は今までと違います。 確かAVN-Z04あたりでシステムを変えて不具合が多くなりましたがS8位でまともになりました...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2)
2022/12/20 16:08:57(最終返信:2022/12/20 22:40:07)
[25061686]
...音楽データも一緒に入れていて、音楽は再生可能です。 >ナインチェ55さん MP4はコンテナ規格です。 中身を確認してください。 拡張子:.mp4 オーディオコーデック:PCM、MP3、AAC ビデオコーデック:H...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/12/11 11:41:00(最終返信:2022/12/12 07:29:50)
[25048321]
...調べて頂きありがとうございました。 >JMchanさん パナソニックは21年モデルからOSが変更となっていますので、実質的に中身はソフト的に別機種になっています。細かい仕様の変更は仕方ないかと。 スマホ接続がないとハンズフリー以外にもボイスサーチ等が使えませんが...
[24053334] USBは2系統ありますが同時利用は可能でしょうか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/03/31 17:16:30(最終返信:2022/12/02 13:18:26)
[24053334]
...1と2の2つきちんと表示されていて、 2つとも認識出来ています。 しかし片方(1の方)のUSBメモリー内の中身しか表示されず、 もう片方(2の方)のUSBメモリー内を表示する方法が分かりません。 ちなみに、... 片方(1の方)のUSBメモリーを抜いた場合は、 もう片方(2の方)のUSBメモリー内の中身が表示され、 逆の場合も同様なので、 USB接続ケーブルやUSBメモリー事態に問題はありません。 2つのUSBメモリー同時接続の場合の...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L404)
2022/10/30 13:55:34(最終返信:2022/11/01 07:18:31)
[24986919]
...若草色の線は中古で購入した時からアースに接続されていたので そのまま金具部へ接続しました 残りの 紫色とピンク色の線は 絶縁テープがまかれており中身も見ずにそのまま放置していました・・・・ 果たして この2本は どこにどのように配線すれば 良いものでしょうか...
(カーナビ)
2022/10/18 14:30:16(最終返信:2022/10/18 23:20:22)
[24970256]
...他社はアナログアンプですね。アルパインは21年モデルで10年ぶりのフルモデルチェンジをしたばかりなので中身は一番先進的です。 アルパインもサイバーナビもライン出力があるのでHLコンバーターは不要です。 まあ店頭で是非実物を見てみて下さい...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/09/25 19:33:52(最終返信:2022/09/26 16:49:22)
[24939536]
...”Speed”の間違いかと?、発見しました。(^^♪ >Horicchiさん 今の楽ナビはサイバーナビと同じく中身がandroidになっているので同じですよ。 取説に記載がないので、FAQを漁るしかなく、FAQには22年機用がないですね...
(カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2022/09/10 15:25:32(最終返信:2022/09/11 19:20:06)
[24916638]
...ディスプレイオーディオにサイバーナビの中身を反映させたかのような使い方は出来ますか? スマホ表示は出来るみたいですが。 Panasonicの2019年製10インチフローティングナビを使ってますが、ナビ機能が使いにくくてサイバーに戻したいのですが...
[24887296] DAF11V(ディスプレイオーディオモデル)との比較
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-LL)
2022/08/21 15:55:59(最終返信:2022/08/24 09:52:14)
[24887296]
...是非おやりになるべきです。 人によって何が気になるかは違いますし、他人の好みなどわかりませんし、カーナビアプリが違えば中身もかなり差が出ますので、汎用性のある回答は難しいと思います。 でも個人的な感触ならお伝えできます...
[24860784] 同梱されているナビは、1なのか?2なのか?
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2-HI-200-NR-DR)
2022/08/02 22:28:25(最終返信:2022/08/03 21:37:40)
[24860784]
...XF11NX2とは記載されていません。 同梱間違いなのでしょうか?それともXF11NXと記載しているだけで。中身はXF11NX2なのでしょうか? ご存知の方は教えてください。 購入店に問い合わせましょう。(基本の"き”)...
[24813722] ナビに「全周囲表示できません」と表示されます
(カーナビ)
2022/06/28 12:10:26(最終返信:2022/07/03 23:17:50)
[24813722]
...本件の場合、ナビ内部(ソフトウェア上)によるもので対応できないものと考えられます。 似たような製品でも中身は随分違うらしいですよ。(と、修理の下請け屋さんが言ってました) >F 3.5さん はじめまして。ご回答ありがとうございます...
[24753230] このナビでCDを取り込んだ場合の編集のやり方
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/05/19 14:29:58(最終返信:2022/05/20 13:45:25)
[24753230]
...好きアーティスト順やタイトルを並び替えようとしましたが ナビからは出来ない感じでした。 このSDカードの中身をPCで自由に編集するにはどうしたらいいのでしょうか 二度手間でしょうけど、PCにて音源をSDカードやUSBメモリーにコピーした方が汎用性も高く...
[24661132] NSZN‐W64TからテレビアンテナとGPSアンテナを流用したい
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2022/03/21 18:50:41(最終返信:2022/03/26 16:45:41)
[24661132]
...その組み合わせで検証されているわけなのでマッチングが良いと思います。 ETCは連動してもしなくても実用上何の問題もありませんが、純正ETCも中身は市販品と変わらないので、流用するなら配線を戻してETC自身のスピーカーから音が出るようにすればよいと思います...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2022/03/13 20:47:45(最終返信:2022/03/20 09:51:24)
[24647947]
...社外品取付って現車を確認してから用意する方が無駄が少なくなります。 電装屋、量販店等でもスキルの差が大きく中身はグチャグチャ、不具合があっても嘘で誤魔化す車屋(人)が沢山あり結局DIYする様になりました。 ...