[23093901] イルミネーション ポートレートについて
(フラッシュ・ストロボ)
2019/12/07 23:38:25(最終返信:2019/12/09 15:44:19)
[23093901]...それは!定常光:フラッシュ光の対比。 昼間に車のヘッドライトを消し忘れしてたら 気がつかないけど 夜ならスモールランプがついてても気づく様に 対比だから、明るい昼間ほど強力なフラッシュが必要で、 夜間ならそんなにパワー必要ないです...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF201FG)
2019/09/22 21:35:08(最終返信:2019/10/01 22:42:10)
[22940132]...>なお 光学式 スレーブ発光は >日中屋外は使えません。 >室内と夜間 限定です 自分はニコンですが 昼間 野外でも 1〜3m位の範囲で 光学スレーブ発光で撮影することありますよ。 RF603 n3はニコン用です...
[22688788] 真夏のビーチでのポートレート撮影について
(フラッシュ・ストロボ)
2019/05/24 20:54:23(最終返信:2019/05/25 11:13:35)
[22688788]...真夏のビーチみたいにとても明るい場所ほど、フラッシュの光量がかなり必要となんだよね。 車のヘッドライトだって昼間の消し忘れは気が付かないけど 夜のスモールライトの消し忘れは気付く。と同じ事でーす。 ワイヤレスフラッシュで...
(フラッシュ・ストロボ > サンパック > PZ42X ニコン用)
2014/02/05 23:52:23(最終返信:2019/05/14 10:04:59)
[17157131]...今日、商品を購入して、早速使ってみました。 昼間に何枚か撮影して、その時は発光したのですが、夜になって仕事から帰ってきて撮影したら、 なぜか発光しなくなりました。 何か設定等を間違えているのでしょうか... カメラ側に、外部ストロボの設定するような設定はないはずなので、カメラは関係なさそうです。 (現に昼間はカメラの設定をいじらなくても光ったので。) 何か見落としがあるでしょうか? sister_akiさん...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2019/04/27 01:01:49(最終返信:2019/05/01 10:46:39)
[22627574]...(ニッシンやゴドックス?)も検討されたほうがよいかもしれません。 godox AD200がお薦めです。 昼間の撮影会ではHSS発光になるので 国産ハイエンドフラッシュだと 撮影会では20分くらいでオーバーヒートします...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2019/01/25 07:11:38(最終返信:2019/02/22 23:23:53)
[22417729]...⇒何だ? 自分の言う事を先に言われてしまったがな。 ニッシンのコマンダー 操作がややこしいね。 昼間は表示も見にくいし 小さいけど 斜めに立ってるので カメラバックに入れる時は嵩張る。 Godox...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2019/01/01 14:52:13(最終返信:2019/01/02 02:09:30)
[22363642]...昼間の風景撮りがメインなのですがストロボの使い方を教えて頂けないでしょうか 昼間の風景でストロボを使う状況とは? それと...を使うとか強制発光をさせるとかですかね・・・ 昼間の風景での使い方ですか? ごんたんちゃんさん こんにちは 昼間の場合 太陽光の方が強いので 近距離でしたらスト...のようなストロボ効果考えていますでしょうか? >ごんたんちゃんさん こんにちは 昼間の風景でのストロボ使用ですが、ストロボの光が届く(有効な)距離に限界があるため、風景全体...
[22099956] イルゴでーす!今日は日中シンクロのお話しをしまーす!
(フラッシュ・ストロボ)
2018/09/10 23:13:19(最終返信:2018/09/12 05:42:32)
[22099956]...定常光とフラッシュ光との対比なんで 定常光が明るいほどフラッシュ光も強くなりまーす。 車のヘッドライトが夜は照らすのに 昼間はライトが点いてるのか?点いてないのか? 判らないのと同じ事でーす! シャッター速度を遅くするほど...
[21724028] NEEWER LED Ring Flash
(フラッシュ・ストロボ)
2018/04/02 23:08:08(最終返信:2018/04/03 01:11:11)
[21724028]...背景紙でホワイトバランスを撮影時にプリセットしています。 >6084さん 僕も同じ物 持ってます。 昼間はたいして 効かない。 マクロ撮影の逆光で、日陰を補う程度。 車のライトを昼間に点けても たいした明るくならないのと同じ事。 ビデオライトとして...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2016/05/13 12:22:30(最終返信:2018/03/30 21:33:52)
[19871400]...結構遊べます!! ぷにゅぷにゅ 失礼しました。 値段考えると430EX III-RTで十分かな? 最近昼間の子供撮りに使うようになりました 真上からの日で顔が影になってもストロボ使えば バッチリクッキリ綺麗に撮れました...
(フラッシュ・ストロボ)
2017/10/25 22:36:30(最終返信:2017/11/12 19:35:36)
[21307369]...ニッシン 30m godox 100m 【視認性】 ニッシン ダイオードで昼間は見にくい godox 液晶で昼間でも見やすい 【調光補正】 ニッシン HSS発光はコマンダーのみで可能で、ボディ側では効かない...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2017/09/06 14:49:44(最終返信:2017/09/07 07:42:35)
[21174324]...皆さま回答ありがとうございます。 そして返信が遅れましてすみません。 シチュエーションとしましては昼間の屋外での撮影や室内での撮影で使うつもりです(主に) 果たして効果があるのかどうかが知りたいと思い質問させて頂きました...あると思いますので、構図に関しての注意は必要になりそうです。 > シチュエーションとしましては昼間の屋外での撮影や室内での撮影で使う 日中シンクロ (と表現していますが) 、写りの面で まあまあ...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Air1+Di700Aキット ソニー用)
2017/07/09 08:37:59(最終返信:2017/07/09 18:10:42)
[21029289]...カメラのグリップを握ったままで出来るから、スピーディーに操作できる感じです。 air1の改善希望点は、 昼間だと、電源が入っているか?入ってないか? が判り辛い。 もしくはテスト発光ボタンが有れば、それが確認できると思います...
(フラッシュ・ストロボ)
2017/06/13 20:19:28(最終返信:2017/06/14 16:55:03)
[20965250]...と思ってたら そんな事は無い 全く 1対1の個人撮影の形態でした。 100%日中シンクロしましたが、 昼間は調光補正 −3.0でしたので フラッシュの負担は無かったです。 次回は 背景が夕空だから フラッシュの負担が強いです...フラッシュの負担が強いです。 >抜造さん 夕日バックの撮影って楽しいですよね。 ⇒そうです。 昼間はガーガー寝てて 背景の良くなる、夕刻が 写真チックになるのです。 刻々露出が代わるから 背景は シャッタースピードで...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2017/03/20 09:31:44(最終返信:2017/03/21 12:32:46)
[20752627]...明るすぎて 露光減らさないと 白い場面かな? F2.8 SS 1/250 ISO200だと、屋外昼間だと それだけでも 露出オーバーになりえますね。 F2.8を使いたいなら、絞り優先オートにしてハイスピードシンクロにするのがいいと思います...てみます。 屋内スタジオで撮影の場合の設定はどうすればいいでしょうか? やはり屋外でしたか。 屋外昼間は明るいので、F2.8 SS 1/250という設定に無理があるんですよ。 ISOを最低にしても露出オーバーになり...
[20664935] Air1の電波到達距離 テストリポート
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Air1+Di700Aキット ソニー用)
2017/02/16 23:33:01(最終返信:2017/02/19 11:49:09)
[20664935]...【ダイヤル側を向けた場合】23m 【LEDライト側を向けた場合】13m 【横を向けた場合】8m ありゃりゃ 昼間より短くなったぞ ( TДT) 夜の浜辺の空気感は湿度が高い感じ おそらく湿度が高いと、 到達距離が短くなるのでは...
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F32M)
2016/10/18 20:26:53(最終返信:2016/10/19 13:04:38)
[20308798]...設定しないと色被りする。 Photoshopなどパソコンでのレタッチ技術が必要になるよ。 屋内のストロボ撮影は昼間の屋外撮影とは全く違う。 ストロボの解説本が発行されているので何冊が読んでおくと どんな操作をすればよいかわかるが初心者には難しい...
[20218118] 近い被写体に対する柔らかい光りの作り方
(フラッシュ・ストロボ)
2016/09/19 23:13:41(最終返信:2016/09/28 19:46:16)
[20218118]...なるべく白いシーツやカーテンなどでも同じことです) オフストロボは機材も必要なので。 とりあえず、昼間、窓際で白いカーテンやレースをディフューザー代わりにして半逆光や逆光で撮ってみてください。 柔らかい雰囲気の写真が撮れると思います...
[20088275] 室内子供撮影のオススメを教えてください!
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2016/08/03 19:25:42(最終返信:2016/08/13 10:13:48)
[20088275]...付けて邪魔でなければSB700は良いでしょう こんにちは。D5500+35mm使ってます! 春にSB700購入しました。 昼間はISO感度を上げたらSB700の出番はないですが、夜はSB700を買って良かったと思います。 D5500のコンパクトボディにはSB700...スピードライトに使われてる私が言うのもなんですが、光は「足す」だけでなく「操る」と楽しいです。 屋内でしたら昼間でも使ってみてください♪ >焼きとうきびさん 実際に電池が入ったものを付けて試写できれば一番なんでしょうけどね...