[25123626] 電気代高騰と自然災害でBEVはどうなる!?
(自動車(本体))
2023/02/02 10:57:12(最終返信:2023/02/04 12:21:54)
[25123626]
...EV購入は太陽光発電とセットで考えるのが賢明だと思いますが、 集合住宅では基本的に無理ですし、 最近の大雪の地帯では太陽光発電の意味を為しませんし、 昼間に仕事で外出し夜に充電だと、やはり太陽光の意味が薄れますし。 環境が揃ってる人でないと結局は厳しいですね...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER)
2019/07/12 14:38:59(最終返信:2023/02/02 19:47:32)
[22792511]
...冬場の暖気の騒がしさや夏場エアコン使用の停止時のエンジン音は 試乗で経験するのはかなり困惑だと思うけどね(^_^;) >かかくどっとこい!さん 自分も昼間街中で後ろから近づいてきたノートが物凄い音たてたのでビックリしたことが2、3度あります。 狭い道で徐行してたくらいなのに...
[25071727] 後ろにつくと、フリードのテールランプが鬱陶しい問題 チラつき
(自動車(本体) > ホンダ > フリード)
2022/12/27 23:48:16(最終返信:2023/02/01 21:06:32)
[25071727]
...ダイナミック駆動とおっしゃる方もいらっしゃいましたが、今時はPWMと言った方が通りがよいでしょう。 ブレーキランプはデューティ100%なので昼間チラつきを感じることはほぼ無いでしょうね。 >ユニファイネジさん ありがとうございます。 知識ないので...
(自動車(本体) > フェラーリ > SF90スパイダー)
2022/10/10 10:28:22(最終返信:2023/02/01 10:40:59)
[24958585]
...ポルシェ買えるんだもの。 気温が下がったので虫はいないと思ったが かなりフロントに虫がこびり着いていた。 昼間は塗装が劣化するので乗りたくない。 夜は虫がこびりつくので乗りたくない。 やっぱりこれはガレージに格納して...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2023/01/28 16:20:43(最終返信:2023/01/31 12:59:10)
[25116831]
...キュートは気温の高い昼間に沸かす様に設定変更し、深夜はPHEV以外は基本電気を使わない設定にしています。(エコキュートの時計を9時間進めると昼間にお湯沸かします) ...調整費単価と再エネ単価(うちは太陽光ついていないため)を加味し、基本料すべて合算すると(昼間単価なども含めて)使用量で割ると40円/KW程度です。 当方も4月に当該車納車予定で、...もあるから ガソリン代とほぼ同じと考えられる。 我家は卒FITでもあり蓄電池を併用して 昼間に数日に分けて充電しています エネルギーも自給自足しないと厳しい世の中になりました (設...
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2021/10/23 14:56:43(最終返信:2023/01/31 06:23:15)
[24409679]
...0d/#main-contents バックカメラとアラウンドビューの画面表示の画質を昼間に再確認してみました。 昼間は全く問題ないという事が分かり安心致しました。 >win-winさん 問題なく感じられるのであればいいんですけど...
(自動車(本体))
2023/01/29 18:41:45(最終返信:2023/01/30 01:22:38)
[25118593]
...>もれなくハンドルのテッペンを右手で鷲づかみして身体がナナめってるんだが、 フォグランプもそうですが、 昼間も偉そうに左に躰傾けて運転してる人いますね 怖いので近づかないようにしています。 「やたら眩しいフォグ」の車であるならば...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル)
2023/01/28 23:40:35(最終返信:2023/01/29 17:53:34)
[25117496]
...温度は25℃設定のAUTOで外気導入) さすがに運転に支障をきたす程、全面真っ白になることは稀なのですが、この時期は昼間運転していてもサイドウインドウは常に結露で濡れている状態で、「曇る→デフロスター風量MAX→曇り取...サイドは窓を開閉して曇りを取ります。リアは熱線で取れたと思いますが少々時間がかかるでしょう。 >この時期は昼間運転していてもサイドウインドウは常に結露で濡れている状態 >そのため真冬なのにエアコン温度20度とかにすることもしばしば…...
[21194996] ウェイクオーナーさんへ ヘッドライトのご協力を!
(自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル)
2017/09/14 05:14:07(最終返信:2023/01/22 23:21:50)
[21194996]
...給料が安いので普通車は諦めて、軽で広いのはやはりウェイクかと思い。今度はハロゲンなので間違いなくパッシングは無いと思いますが。昼間同じタイプの車を見に行き、ロービームを点けて貰いましたが、物足りないくらいの光量でした。今はハロゲンからLEDに変える方が沢山いるみたいですね...
(自動車(本体) > 日産 > GT-R)
2021/08/16 20:55:21(最終返信:2023/01/22 14:23:46)
[24293451]
...日産はMY22の受注分を何としてでも作り終えて登録しなければならないので必死のようです。 (待たされている方も、気が気でないと思います) さて、昼間から当たらない予想と独り言をブツブツ・・・外れてしまったらご愛嬌ということでm(__)m 雑誌やネットで噂になっているMY23モデルはでません...
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > パサート ヴァリアント)
2017/10/26 21:25:58(最終返信:2023/01/22 07:17:40)
[21309597]
...同じ場所というのは自宅駐車場の入り口です。なので何百回も通っていますが 発生したのは2回だけです。時間帯は1回は夜、1回は昼間です。もう半年以上も発生してい ないので最近は忘れてしまってたくらいです。スレ主さんの書き込み見て...
[24531761] オートライトの点灯・消灯とナビ画面他の明暗切替が連動しない
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2022/01/07 17:20:19(最終返信:2023/01/21 19:42:06)
[24531761]
...オートライトとモニター系の明暗連動が正常になりました。 (暗い環境から明るい環境に出ると、数秒後にモニターが昼間モードで明るくなり、それから若干遅れてヘッドライトが消灯する動作です。) この修正プログラムの書き換えで確実に状況は改善しますので...周囲の光量(照度)に合わせて、個人の好みに合わせて自動調整してくれると嬉しいかも? (ちなみに、私は昼間でも減光無しではなく、2目盛戻しが通常設定です。後方から入光する場合は見え難くなるので100%にしています...
[19436418] 助手席電動スライドシートの配線のやり方
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア)
2015/12/26 19:36:28(最終返信:2023/01/21 11:26:27)
[19436418]
...OFFでディライト点灯します。 ただ上位グレードのメインボディECUに取り替えていないので、AUTO にすると 昼間はディライトは点かないですが、薄暗くなると点灯します。(自分も最初はこの方法でした。) ただコーナーリングランプは点灯しません...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/01/14 19:31:08(最終返信:2023/01/20 17:42:48)
[25097269]
...発電しない天候の日もあるし,太陽光で発電した部分から使用した電力を差し引いた利用でも,かなりな無駄って事でもないです。 昼間に車を置いておけて,発電分を全部車に回せるなら利用価値は高いでしょうが,V2Hの導入に120万円くらいかかるでしょう...
(自動車(本体))
2022/12/31 09:55:37(最終返信:2023/01/16 20:20:07)
[25076127]
...タクシーでまともに車線や速度を維持出来ない方を見る事とかも有る 先にもコメントしたが 普通車限定、1種のみ 乗員5名以下 市内限定 高速不可とか 昼間(日の出から日没まで)とか 状況により 条件を付加すれば良いと思います 新しい 超小型車限定とかも有りかな...改革の余地はありそうですけどね。 > 普通車限定、1種のみ > 乗員5名以下 > 市内限定 > 高速不可とか > 昼間(日の出から日没まで)とか > 状況により > 条件を付加すれば良いと思います > 新しい > 超小型車限定とかも有りかな...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2022/10/22 22:33:27(最終返信:2023/01/15 20:00:57)
[24976462]
...無音には出来ないんですね。 開けてるときずっとピーピーなってるのうるさいですよね。 >No.1108さん 昼間ならいいけど、深夜は鳴らない方いいと思います。 無音がいいですよ >タカタカ58さん 無音がいいのですかねやっぱり汗...
[25070781] 新型シエンタにデイライトが付いてる!?
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2022/12/27 10:28:48(最終返信:2023/01/15 10:27:09)
[25070781]
...いていても周囲が明るいとメーター照度は昼間のままです。 トンネル出た時分かると思いますが、ライト消える前にメーターやナビが昼間の明るさに戻ります。 よって、ライトが...いう方もいるかとは思いますが、 私の中ではこれはデイライトだと思っています。なぜなら、 昼間にライトスイッチをスモールランプポジションに操作すると、メーター、ナビなどの照度が変わる...そうなっているでしょうか。 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示 第202条の2(昼間走行灯) https://www.mlit.go.jp/common/001154267...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/01/01 20:14:19(最終返信:2023/01/15 10:22:44)
[25078430]
...ドア開けている場合は 手動解除ですね。自分なら窓開けて確認します。 今はアラウンドビューモニターがあるから、昼間はそれで確認しますけどね。 >ktasksさん >あるのならブレーキ操作だけでも良いのでは? 当...
(自動車(本体))
2023/01/05 00:18:38(最終返信:2023/01/15 07:24:57)
[25083076]
...EVEV言って生活基盤崩れてる中国が大パニックですけど。 >右左下上北南西東冬秋夏春さん 日本も高出力の高速充電機を設置しても、 昼間は使うな。混雑時は使うな。 という命令出るでしょうね。(^^; おやおや・・・EVを勧めたらEVなんか駄目だ...