[24894550] 日本一分かりやすい電気自動車チャンネルでの SAKURAの実験
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/08/26 18:45:24(最終返信:2022/08/29 18:11:59)
[24894550]
...proのログ機能でエアコンの消費電力も表示やログすることができます。 添付のグラフは40kWhリーフで外気温37℃前後の猛暑日の昼間に始動から約30分走行中のエアコン消費電力を1分おきに取得したものです。 当初は室温と設定温度(多分24℃)が大きく最大3...す。 youTuberのお二人共実験でのメイン走行は夜間早朝で、ちらちら見える外気温も低いですね 昼間の日差しの強い時とはかなり違うと思います。 ...
(自動車(本体) > BMW > 1シリーズ 2011年モデル)
2022/08/27 09:12:42(最終返信:2022/08/27 22:55:50)
[24895192]
...デイライトってコーディングしないとOFFに出来ないんですよね。 昼間にデイライト要らないなって思うことありませんか? 地味にバッテリーを消耗させる気もする...ることもあるし・・・ でもメーカー保証がある間はコーディングしたくないんですよね。 >昼間にデイライト要らないなって思うことありませんか? 乗ってる人には要らないかもしれない...を消費するのでバッテリーが経たることは無いんじゃない。 要らないと思ったことありません。昼間の安全を考えて日本もその内義務化の流れになるんではないですかね。二輪とかは義務化されたと...
(自動車(本体) > ダイハツ > タフト)
2020/11/16 21:37:30(最終返信:2022/08/24 09:47:40)
[23792190]
...冷え切った湿度が低い夜に遠くの踏切警報機が聞こえてくるようなものです。 雪が降っている時とか 気温が上がる昼間 夏などはカタカタは気づかないと思います。(湿度が高い為) 湿度が低い時の吸気によってサージタンク内の空気が周波数が高い音と絶妙に共振して...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2017/10/13 17:00:01(最終返信:2022/08/18 16:09:15)
[21275095]
...周りはやはりブリジストンが流行ってますが、私はあまりこだわりがないので大体ダンロップを履きついでます。ちなみに道東の昼間も氷点下の地域です。 フジコーポレーションのネット通販で買いましたが、届いたタイヤも今年の夏生産のものでしたし対応も悪くなく満足です...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2022/08/12 04:34:39(最終返信:2022/08/16 20:37:19)
[24874160]
...後から契約して納期で追い抜いて行った車種は何が多いのでしょうね? 電気自動車も良いけど、充電する為の電気 (昼間走って、太陽光発電が無い夜間) はどうやって作っているのか考えないと・・・ 本末転倒な話 ┐(-。ー;)┌...
(自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル)
2022/08/02 05:24:52(最終返信:2022/08/15 14:50:56)
[24859658]
...ナビがナイトモードになったままというのものです。ナイトモードだと画面の明るさががっくり落ちるので、昼間にみると画面が真っ暗に見えます。明るさを感じるセンサーが不良なのか、センサー部分にゴミが付着していてナビが夜間だと勘違いをしているのかもしれません...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2022/06/12 20:59:17(最終返信:2022/08/12 20:53:34)
[24790442]
...にした方が良さそうですね、、、 夜間と昼間の電力単価の比率によって損益分岐点は変わるので、そう簡単ではありません。 昼間が非常に高い場合は、損失があってもV2H...ます。 朝シャンするカミさんのドライヤーもね。 ただ、昼間の電力料金はそれなりに高くなります。 高い昼間の電気を使わなくて済むよう太陽光パネルもしリーフの購入と...そう天気は続いてくれない。 なお、我が家のリーフは40kWhですが、冬夏のエアコン時期は昼間が充電日和でも、夜は電気がすぐなくなります。 お勧めできるかは、ここでは申し上げません...
[14582125] 補機バッテリーの延命、無交換で10年以上使うつもりです。
(自動車(本体) > トヨタ > アクア)
2012/05/20 01:22:53(最終返信:2022/08/12 15:21:32)
[14582125]
...の価格の物でそんなに発電出来る物はありません。 ・・・高額でも発電量はたかが知れた物です。 それに昼間しか発電しないんですから夜は変わらず待機電力や自然放電する事に変わりはありません。 通勤などで毎日...
[24873318] アイサイトと歩行者用エアーバックとデイライト
(自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル)
2022/08/11 15:25:04(最終返信:2022/08/12 15:13:38)
[24873318]
...アイサイトも含め歩行者用エアーバックにデイライトは悪影響を及ぼすのでしょうか? 取り付けしたいデイライトは昼間でも認識できる光量のCOBタイプのLEDです。 最悪雪国でないのでフォグランプをデイライト化してでもと思っています...
[24870092] 外車は日本の高温多湿に耐えられない事が・・?
(自動車(本体))
2022/08/09 13:40:39(最終返信:2022/08/12 10:14:18)
[24870092]
...どうして日本に住んでいて外車を買う人がいるのか? 販売店は夏になると壊れたり内装が焼けたりするから車庫に入れて炎天下の昼間は走らない方がいいと教えないのか? >怪尻ライオン丸さん ひ・み・つ、だからですよ。 タト車を売っているから...
[24724418] 燃料タンクの構造、どうなってるんでしょう
(自動車(本体) > 三菱 > エクリプス クロス PHEV 2020年モデル)
2022/04/30 11:45:13(最終返信:2022/08/10 13:08:27)
[24724418]
...00135 × 50リッター ×(30℃-10℃)= 1.35リッター とあるように、夏と冬、夏でも朝と昼間ではガソリンは膨張していることになり、満タン法で給油するなら自動停止で満タンとした方が誤差は少なくなるのではないでしょうか...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2019/09/19 07:43:10(最終返信:2022/08/08 08:01:55)
[22932281]
... 個人的には昼間点灯の一つとしてフォグの使用を行っている。 昼間点灯が日本で勧めるためにも昼間フォグ使用をも認めていくべきだと思う。 トラックとかバスで昼間点灯してる車、本当に...ライトの寿命を考えて昼間はフォグ、夜間はヘッドライトを使い分けている。 他に何度か張ってるけど新型ジムニー、欧州での衝突安全試験の動画。 2分くらいからセーフティサポートの試験が出てるけど、フォグを昼間走行灯としてる...のDRLとしてのフォグ」だと思うんだけどねぇ。 このMAZDA3の話に戻ると、DRLは昼間走行灯ではないから残念。 「明るさはポジションランプ点灯時と同じです。」と書いてある。な...
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2022/08/01 21:51:18(最終返信:2022/08/06 18:55:26)
[24859349]
...DOPのグリルイルミネーションがデイライト相当になるんじゃない。 デイライトは「昼間点灯」に相当する言葉。 すれ違い用前照灯を昼間に点灯する事がデイライト相当だと思うんで、その営業の話してる事は正解だとおもう...
(自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル)
2022/07/26 14:43:59(最終返信:2022/07/30 18:50:57)
[24850255]
...>朝の冷え込む時間帯に動かさなければ問題ないのでしょうか なぜ寒冷地用の経由が必要か、 ググるぐらいのことはしてみたら? 昼間のスキー場の駐車場は、関東平野部の 深夜、早朝より冷え込むことはない、 と信じるなら大丈夫じゃね?...朝の冷え込む時間帯に動かさなければ問題ないのでしょうか。 行きは問題ないでしょうが帰りの夕方の気温がどのくらいかってのはありますよね 昼間でも-10度以下とか有りませんかね EVとちがってGSで給油しないと出発時満タンって事はないと思うので...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2022/07/27 12:07:54(最終返信:2022/07/28 13:53:34)
[24851508]
...人にちゃんと説明するのは難しいですね。 田舎は朝タと日中の温度差が大きく、季節によっては朝暖房で昼冷房って事が良くあります。 昼間外気温35℃の時、26℃設定でエアコン使っていて、夕方外気温20℃でエアコン,送風OFFにして外気導入すると生ぬるい風が入って来るのです...
[24845867] BYD日本参入でEV車市場が活気になることを願う!
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2022/07/23 10:11:11(最終返信:2022/07/28 07:46:35)
[24845867]
...12V鉛電池は2-3年ごとに変えないとなりませんが交換不要になりましたね。 電気不足と電気代の高騰はEVが普及されることで緩和されます。 電気の問題は昼間(ピーク)と深夜の需要量の違いが大きすぎること。 電気は保存できないので総発電量を増やすことで全体の電気代負担が安くなります。...
(自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2020年モデル)
2022/07/27 09:03:57(最終返信:2022/07/27 15:19:01)
[24851331]
...失礼いたしました。 Xnightさん ダッシュボード上に下記のような日射センサーが付いていれば、昼間の日差しを感知してエアコンの風量をUPしてくれます。 https://flat7-oomiyahigashi...
(自動車(本体) > BMW > 1シリーズ 2011年モデル)
2022/07/15 09:38:38(最終返信:2022/07/27 11:55:03)
[24835237]
...自分はブルー派です。 たった2色だけですが、気分によって変えられるのはいいですね! >犬も猫も好き♪さん 昼間にドア開けて確認したら、さすがに何色かわかりにくいですね。 確認しよううと思いつつ、夜に乗る機会がなく未確認です...
[24845073] 旧型ノートE-POWER エアコン停止
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2022/07/22 18:35:59(最終返信:2022/07/27 07:50:23)
[24845073]
...冷えてからラジエターキャップを外して水を投入。 4リッターほど入りました、水は2リッター5本ほど常に携行、納車まで数日の事です、昼間は走れません。 モーターの不具合でした、交換考えたが、ラジエターを外さないとできないので納車まで待ちました...