[25195514] CRM80、シリンダーとピストン交換について
(バイク(本体))
2023/03/26 03:06:14(最終返信:2023/03/26 11:52:59)
[25195514]
...と思って(と言うかそれしか思いつきませんでした) 再度、同じ物を購入し、今度は更に細心の注意を払って(ゴミやチリなども意識して)組み上げ作業を行いました。 ところがやはり、同じ症状...リングが正しく設置されていないことなどがあります。 ご質問者様が行った作業には、十分な注意が払われているように見受けられます。ただ、ピストンとシリンダーのサイズが異なることが原因...イズ、ピストンリングの径、シリンダーの状態、エンジン内部の異物や汚れ、オイルの量と循環に注意を払い、再度作業を行ってみることをお勧めします。また、作業中に不安な点がある場合には、専...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/01/30 19:01:49(最終返信:2023/03/23 21:13:00)
[25120049]
...今度は最初からシールチェーンに交換予定です。参考まで。 ※シールチェーンは錆びなければ摩耗しにくいので、そこだけ注意です。メッキタイプならほぼ完ぺきかも。 >D51Cさん やはりチェーンの伸びは酷いようですね、メッキタイプと言いますのはゴールドやシルバーの分でしょうか...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/03/21 18:23:45(最終返信:2023/03/22 19:16:56)
[25189901]
...フロントタイヤを足で挟んで固定しハンドルバーをグイグイと訂正方向にこじった後、アッパーブラケットとFアクスル、Fフェンダーを緩めて調整しましたが… この先注意する必要はあるかもしれませんが、あまり神経質にならなくて大丈夫だと思いますよ。 的を得た、ご返答有難うございます...
[25113353] OGKヘルメット(ジェット)の収納可否について
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/01/25 21:49:07(最終返信:2023/03/19 21:47:23)
[25113353]
...ちゃんと入ります。ただし、ハンドル側にちゃんと置いてセットしないとシートロックできないので、入れる時に注意です。 自分の場合、純正シートでも入りましたし、ENDURANCE エンデュランス カスタムシート...
(バイク(本体) > ホンダ > タクト)
2022/01/04 13:13:19(最終返信:2023/03/15 17:10:59)
[24526871]
...mousseさん とりあえず販売店に相談を。 下手に自分で手を入れると最悪保証の対象外になる可能性がありますのでご注意を。 >ムアディブさん 今日、販売店に相談しに行きました!そしたら、手袋や厚手のグローブでは少しやりづらいかもとおっしゃっていました...
[25022047] 乗りかえるべきか、ボアアップをするか悩んでいます
(バイク(本体) > ホンダ > リトルカブ)
2022/11/23 19:18:51(最終返信:2023/03/09 18:12:56)
[25022047]
...そして追突で潰される危険を考えると、個人的には信号停止ではすり抜けをした方が安全と思っています。トレーラーは要注意だけどね。 運転は相手があって、相手とコミュニケーション取りながら走る必要があります。原付はその仲間に入れません...
[25168557] 新型JA65 キジマのリアラックについて
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/03/05 02:04:36(最終返信:2023/03/08 22:42:35)
[25168557]
...ようちゃんさんさん自身が実験台となって現在の製品を取り付けてみて、確認した結果をここで報告してはいかがでしょうか。 >ようちゃんさんさん 注意書きに気が付かず買ったのですがJA65に付けました。新型のキャリアの穴は下から溶接されたプレートに穴が開いてる形で...
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/02/28 02:05:22(最終返信:2023/03/06 20:59:34)
[25162108]
...配達用リュックを装着したままで乗れることの確認も必要でしょう。 >ひろひろ2021さん 強風の時に注意が必要になったりもしますよ 乗り降りで濡れるから、合羽は必要でしょ ルーフシールドを別車種ベンリー110に取り付けてますが...
(バイク(本体) > ヤマハ > セロー225)
2023/02/28 17:38:41(最終返信:2023/03/06 14:11:57)
[25162782]
...還暦を記念して225WEの2004年式を購入しようと思いますが、何か注意点ありますか? 大型オンロードを乗っていますが、大型を売って乗り換えです。 昔オフ車は何台か乗りましたが、その都度セローが良いなと思いながら...サスやステムとかエンジンは純正部品あるんですかね? 検索したらガスケットさえ在庫に出てこなかったけど。 >何か注意点ありますか? というわけでエンジン内部、サス内部、電装、各可動部に至るまで「全部」ですかね。 ありがとうございます...
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125)
2016/03/18 20:04:44(最終返信:2023/02/12 12:11:04)
[19705482]
...J-FORCEWのXXLが工夫すれば入ります。SHOEIのヘルメットが良いかも。アライは帽体形状から難しそう。。。 夜に一覧表を更新します。注意書きも必要になってきましたので。 写真の向きであれば入ると思うのですが。 他の向きは、閉まりませんでした...
[24885715] マジェスティ125FI 水温警告灯について
(バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2022/08/20 13:32:07(最終返信:2023/02/07 22:26:21)
[24885715]
...測定部位が離れていますが近い数値は得られて 想像や予想よりマシだと思います。 ラジエターキャップを開けていると100℃で沸騰するのでご注意。よって測定はファンスイッチの動作温度まで。 はじめまして、もう解決していたらすいません。 私もワニング点灯で随分と遠回りしましたが完治しました...
(バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300)
2022/09/20 03:58:18(最終返信:2023/02/02 09:59:18)
[24931490]
...メーカーに文句も言いません。 ただ私のような使い方をしている場合に台風後には強く固着するかも知れないから注意して事故を起こさないように、という注意喚起の為に書き込みしました。 TRICITY300使い以外の方には関係の無い書き込みですので無視して下さい...私のようにメーカーから使用控えてと言われてもスタアシを使用している人に注意喚起です。 リコール修理後、ここ数ヶ月間2日程度ならスタアシ固着せずにスタアシ駐車出来ていてすっかり油断していました。 と...
[25105993] リアキャリアの積載量、トップケースについて
(バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/01/20 20:27:57(最終返信:2023/01/22 22:25:07)
[25105993]
...高い重心の重い物、横風の影響とか、車体重量の前後バランス、などなど、積み過ぎは挙動が不安定になるので注意と経験は結構要ります 同じくらいの車格のタイホンダWAVE125に専用リアキャリアで45Lのケースを積んでいます...
[24975050] バイクのウェア(プロテクター??)について
(バイク(本体))
2022/10/21 23:36:16(最終返信:2023/01/09 21:04:07)
[24975050]
...フィットするかどうかは人に依ると思うので試してみてください。 あと、プロテクターも大事なんですが、ヘルメットのストラップは必ず締めるように注意してください。 某youtuberの女の子が大腿骨の骨折動画を上げてましたが、衝突直後にヘルメットが脱げてて...
(バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R6)
2023/01/01 19:57:46(最終返信:2023/01/08 16:03:12)
[25078408]
...価格的はCCFLタイプのイカリングは4個で3300円。 COB「LED」タイプのイカリングが4個で3400円。 注意点としてCOB「LED」タイプは爆光命って見たいな仕様なのでそのまま使ってると熱でLEDが切れてしまいます...
[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達
(バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)
[24996225]
... アクラポヴィッチはCBR250RR用であり、ヘッダーは私たちによって作られていることに注意してください だから、それはカスタマイズされています Akrapovic マフラー カー... アクラポヴィッチはCBR250RR用であり、ヘッダーは私たちによって作られていることに注意してください だから、それはカスタマイズされています Akrapovic マフラー ...に辿り着けば、写真のような朝日が拝めます。・・・但しバイクで暗闇を走るのは危険です。凍結注意。 今日も天気が良く終日青空、日中の気温は8度から10度で推移、北風が時より強く吹き、...
(バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2022/06/06 19:11:27(最終返信:2022/12/06 19:27:02)
[24781143]
...内燃機関や電気回路の概要とかざーっとでも把握されれば、いろいろ理解も広がるかと存じます。 って私も素人ですけどね^^; 危険なとこは本当に注意して(プロに任せて)、楽しんでくださーい。...
(バイク(本体) > ホンダ > VFR800F)
2022/12/03 20:01:41(最終返信:2022/12/05 12:28:55)
[25037159]
...してくれますよ。 ただ200馬力クラスだと1速から2速にアップしたと同時にホイールスピンするので注意が必要です。 ※SV650とYZF-R6は大丈夫ですが、リッターSSとメガスポーツは少し勇気が必要です...
(バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア)
2022/11/30 13:24:30(最終返信:2022/12/04 12:26:38)
[25032413]
...2回タイヤ交換しましたが、以前にも同じような感覚があったのかどうかは覚えていません。 実はショップの方に注意されましたが、7年ぶりのタイヤ交換でした。これまで履いていたタイヤですが、溝は十分にありましたが、かなり硬化していたようです...ちゃんと見た方がいいと思いますよ。 車体周りは重大事故に直結するので、誰でも触りやすいところではありますが、注意が必要です。 タイヤの組付け位置や、チェーンアジャスターの調整やアクスルシャフトのトルクが適当かどうかを確認したほうが良いのでは...
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2011/10/19 12:11:01(最終返信:2022/12/02 22:17:07)
[13647652]
...カウル車は危ないよとは誰も言いませんよね。横風に対しては、フルカウル車に乗るのと同程度の注意をもって使用されればよいと思います。 追い風についてですが、これは正直弱いです。高速道路...きます。普通のバイクには無い現象です。しかし、これについては、絶えずバックミラーで後方を注意し、速いトラックが来たら道の左端に寄ってやりすごせば対処可能です。漫然と前ばかり見て走っ...す。また、ワイパーがあれば視界が良いので、例えば夜間の雨という場面でも、クルマと同程度の注意力で走れます。 まあ、後はスタイル等・・・同僚のA君もB君も「キリン」(マンガ)から抜...