注意 (フラッシュ・ストロボ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 注意 (フラッシュ・ストロボ)のクチコミ掲示板検索結果

"注意"を検索した結果 335件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25227489] 600EX-RTの代替品?

 (フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/04/19 08:07:50(最終返信:2023/04/20 20:18:54)

[25227489] ...お金貯めて待つのもよいかな 単なる愚痴書き込みで申し訳ありません R6では直接使えないどころか絶対使えませんのでご注意を。R6mark2なら直接使えますが。初代R6で使うならEL-1です。 リモート使用なんですね。失礼しました... 詳細


[25139532] TTL、ハイスピードシンクロ使えない

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > V350S ソニー用)
2023/02/12 13:44:28(最終返信:2023/03/04 15:02:00)

[25139532] ... 購入するとしても2千円台で売っています。 取り替えも精密ドライバーがあれば、配線を切らないように注意して行う必要がありますが、 自分で取り替えることも可能ですよ。 私は3回ほどいくつかの機種で今まで取り替えたことがあります... 詳細


[24678373] ファームウェアアップデートが失敗

 (フラッシュ・ストロボ > プロフォト > A10 AirTTL-N 901231-JP)
2022/03/31 21:02:12(最終返信:2023/01/16 06:09:07)

[24678373] ...B10XPLUSは怖くてスマートフォンアプリ経由ではできないですね。 パソコン経由で行います。 皆さんもご注意ください。 他にも B10X と B10Xplus を持ってます。 こちらのファームアップはバソコン経由でやろうとダウロードして... 詳細


[24870290] 本機+AirRとGodox TT350sで悩んでます。

 (フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i400 ソニー用)
2022/08/09 16:41:46(最終返信:2022/08/10 18:25:00)

[24870290] ... ちなみに α7ivの仕様にも「光通信式」と明記されてました。 言葉がちょっと違うので、検索の際は注意が必要ですね。 >すっとびソーセージさん 光学式のワイヤレスですが、 ちょっと方式は違うかも知れませんが... 詳細


[24555437] S5 連続発光について

 (フラッシュ・ストロボ > パナソニック > DMW-FL360L)
2022/01/21 15:14:13(最終返信:2022/05/26 21:54:35)

[24555437] ... また、FL360Lの説明書には「連続発光は10回(発光間隔2.5秒)まで。その後十分休ませて」と注意書きがあります。 これはフル発光においてだと考えていいのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します...SUKEEさん こんにちは >「連続発光は10回(発光間隔2.5秒)まで。その後十分休ませて」と注意書きがあります。 このストロボの仕様を見ると 充電時間 フル発光してからチャージランプが付くまで... 詳細


[24752604] 市販のデュフーザーは使用注意

 (フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG60 キヤノン用)
2022/05/18 23:06:59(最終返信:2022/05/25 11:26:32)

[24752604] ...ゴールデンウィークの5月2日に届き5月3日にテストを兼ねてこのストロボを持ち出しました。 気温約30℃、午前中は曇りで午後晴れ 使用カメラ キヤノンEOS R5 使用電池 keeppower14500 エツミ製 デュフーザー使用 撮影枚数約300枚の内ストロボ発光は200回位 電池交換後電源が入らないことが2回ありましたが、... 詳細


[24636044] 古いカメラD700のコマンダーとしては使えない

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2022/03/06 20:17:24(最終返信:2022/03/11 00:06:19)

[24636044] ...D500はそれ以前に発売された古いカメラ機種には コマンダーとしては使えないらしい。 古いカメラ機種には要注意だ。 D3やD3Sはどうなんだろう? 用途に応じては、SB-700の方が好ましいだろう。 配光特性は...自立していないSB-500は猛烈に不便である。 この点に関してだけは、コマンダー機能がある高機能内蔵フラッシュも同様である。 設定戻し忘れに要注意。 > SB-700の良さがまた一つ見つけられましたね。 そうなんだよ。そうなんだよ。 逆に言えば... 詳細


[24510254] 遂に寿命が来た(TT)

 (フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/12/25 01:05:00(最終返信:2022/02/03 22:26:06)

[24510254] ...プロフォトは価格帯と大きさで候補にならないです。 ニッシンデジタルはリチウムイオンと言っても単三同様本数が必要で、取り扱い注意の電池。 充電器もデカいので単三電池の運用になると思います。 ホットシューもネジタイプと現状は正直電波内蔵以外のメリットが無いのが残念です... 詳細


[24331410] EF-W1とのペアリングについて。

 (フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2021/09/08 20:23:37(最終返信:2022/02/02 10:51:08)

[24331410] ...>グロールさん このシステムは使ってませんが取説のP16に電波式ワイヤレスリモートについて書かれてます。 注意書にコマンダーの電源がオフの時にストロボの設定をワイヤレスモードにすると自動的に光学式ワイヤレスリモートモードになると書かれてます... 詳細


[24556215] α7Cで使えますか?

 (フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F20M)
2022/01/22 01:35:12(最終返信:2022/01/27 11:15:48)

[24556215] ...問題ないと思います。 でも この場合 背景の露出も考え撮影しないと ストロボでとりましたと言う写真になりやすいので注意が必要です。 >nnn46さん 撮影距離次第だと思いますが、ギリギリよりは余裕があった方が良いと思います... 詳細


[24538316] V860Uがワイヤレス発光しなくなりました

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2022/01/11 09:00:57(最終返信:2022/01/13 18:56:06)

[24538316] ...>ニコNikonさん GODOXはホットシューが交換可能だったりと便利な部分はありますが、発光管交換は感電に注意が必要なのと配線を切ったりすると面倒なので動画でもあれば良いと思いますが。 ニコNikonさん...内部の電圧高電圧になりますし 電源を切っても コンデンサー内に電気残っていることもあるので ストロボの分解注意が必要です。 >もとラボマン 2さん >神聖法軽さん amazonで1本のを見つけました。 https://www... 詳細


[24353504] 現場で使えなくなる仕様だそうで…

 (フラッシュ・ストロボ > パナソニック > DMW-FL580L)
2021/09/20 20:43:54(最終返信:2021/09/25 08:49:46)

[24353504] ...こんにちは パナソニックだけではなく エプソンの場合も吸収パッドいっぱいになりましたのメッセージが出ると 注意表示も出ず 作業中でも急にプリンターが止まり印刷できなくなる仕様で 修理に出さないと使用出来ない状態になります... 詳細


[24339337] FA-WRR1とHVL-F43AMでワイヤレスフラッシュができない。

 (フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60RM)
2021/09/13 05:34:32(最終返信:2021/09/18 15:46:11)

[24339337] ...ソニーのカメラやストロボ持っていないのですが FAーWRR1の仕様を見ると リモートレリーズ撮影時の対応カメラの所に *3*4の注意書きがあり 特に*4の所に >カメラと接続するためには、別売のマルチ端子用接続ケーブル(VMC-MM1)が必要です... 詳細


[24246870] ストロボを買い替えるべきか迷っています。

 (フラッシュ・ストロボ > オリンパス > 水中専用フラッシュ UFL-3)
2021/07/18 20:52:37(最終返信:2021/08/20 13:13:10)

[24246870] ...替の御見積とさせていただきます。 カメラのファームを更新するとご使用できなる場合がありますので、ご注意ください。」 だそうです。 結局、自分の社外ストロボは修理できない事が分かり、自分もこのストロボを検討する事になりました... 詳細


[24296005] GODOX Xpro-C と CANON 600EX-RT

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2021/08/18 12:53:06(最終返信:2021/08/20 11:08:22)

[24296005] ...。 ただ、技適を受けてないのもあるようで日本では技適マークがないものは違法になる可能性があるので注意が必要ですね。 >FC-16C は 5DMKV と 600EX-RT のコンビで >問題なくシンクロするでしょうね... 詳細


[24294929] Nikonn D5100 ストロボ

 (フラッシュ・ストロボ)
2021/08/17 19:44:17(最終返信:2021/08/18 16:40:16)

[24294929] ...デジタル初期の二桁機SB-80DX 等は、 D100/D1系/D2系までの対応となっていますのでご注意。 クタクタJさん SB600とSB800が出ていますが このストロボ 自分も使っていますが フィルムカメラからデジタルに変わる事の製品で... 詳細


[24170201] とても良いです

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860II S ソニー用)
2021/06/03 17:12:26(最終返信:2021/06/04 14:39:42)

[24170201] ... 日本で電波法違反品を売るのは問題なしだけど、使用者は罰せられます。 技適も輸入品なら使用方法や注意書きで許可されるとかありますし。 godoxのLEDライトのリモコンも国内正規品だ付属されていませんでした... 詳細


[23819268] ファームウェアを1.4にしたら,Z6IIでTTL発光可能になりました。

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1N ニコン用)
2020/11/29 18:47:22(最終返信:2021/05/04 21:40:04)

[23819268] ...を起動し,Godox_V1N_V1.4を選択 5.4を起動したPCとV1NをUSBコードで接続  (注意)USB-C端子は,バッテリー取り外しボタンの上カバーの下です。…隠れてます 6.「Godox G3」... 詳細


[24050542] GODOX&ニッシンでマルチ発光のようなものはできますか?

 (フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2021/03/30 04:16:41(最終返信:2021/04/04 12:04:22)

[24050542] ...のサイトに、 「キヤノン製カメラでは、カメラ本体の仕様により後幕シンクロ撮影はできません。」の旨の 注意書きがあるので、 「後幕シンクロ」が出来ないのは、仕様だと思います。 >愛餓え男さん キヤノン製カメラで... 詳細


[23761407] ストロボ撮影

 (フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-700WR)
2020/11/01 17:37:21(最終返信:2020/11/08 17:47:01)

[23761407] ...オートで撮るのでもMで撮るのでも別々の露出を足し算する 遠くはストロボ光の影響が少ない って考えが出来れば先は自身で考えられるかと思います 注意点 カメラの露出はMにしても単にストロボ光を加えるとストロボはオートのままです 試してみて下さい... 詳細