[25288351] Dolby Atmosは特定アプリにしか効かない?
(タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB)
2023/06/05 10:36:52(最終返信:2023/06/05 10:36:52)
[25288351]
...るを得ない状況です。MediaPad M6ならちゃんとDolby Atmosの項目または調整が出来た時点で、それが無いMatePadシリーズは何なんだと言いたくなります。 当然違...omiなら尚更です。 Xiaomi Pad 5もDolby Atmosはあるのでそれを調整すれば動画視聴により良い音質を反映させられると思っていました。しかし、kiwi Brow...観ているとやたら籠もるように音が聞こえます。籠もるような感じのエフェクトかと思いいろいろ調整(ダイナミックやジャズなどに変えてみる)しましたが全く同じ、というか変化が感じられません...
(タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB)
2023/06/01 18:01:55(最終返信:2023/06/01 21:49:22)
[25283198]
...当初からあるタッチ感度の問題(左右のスクロールがタップと見なされる、または画面の反応が単純に悪い、敏感)が改善していません。長押しを変えたり、感度調整アプリを使うなど従来のそれ(HUAWEIタブレットなど)への対策がまったく通じず、スタイラスペンを使うくらいしか対策が無い状態でした...ゲームアプリ専用機能かと思っていましたが迷わずやってみました。 追加したアプリをゲームに特化させる機能の中にタッチ感度などが含まれておりそれを調整したあと試しに、一番この不具合に悩まされているだろうブラウザ(Berry Browser)を設定し使ってみました...
[25223598] スクリーンショットの音の調整は、出来ないのでしょうか
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP)
2023/04/16 09:42:09(最終返信:2023/04/16 14:08:04)
[25223598]
...カメラのシャッター音、スクリーンショットの音が ちょっと大きいので調整できないのでしょうか? 設定のところを探しましたが見つかりません。 よろしくお願いします。 >sawa1990さん ユーザーガイド...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 7)
2018/01/19 02:47:34(最終返信:2023/03/24 19:29:53)
[21522232]
...しかしカメラ毎に性能が違うので「適切な」ノイズフィルターというのは作るのが難しいのです。 ノイズフィルターの設定をスライダーで動的に調整できるアプリがあると個別に設定できるので いいんですが、誰か作ってくれませんかね〜? 尚、私だったらT3の方にします...結果を共有しておきます。 BNT-791wの前面カメラでQRコード読み取り出来ました。 固定焦点なので、距離は調整する必要が有りますが、それほど時間もかからず読み込めます。 追記です。 MediaPad T3 7の全面カメラでも...
(タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go 3 Pentium Gold 6500Y/8GBメモリ/128GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル)
2023/01/11 20:20:25(最終返信:2023/03/11 14:31:50)
[25092951]
...画面の明るさの自動調整がうまいこと調整されずに困っています。 ・暗いところでも25%より暗くならない。 手でそれより下げてもしばらくすると25%に戻っている。 (買い替え前のSureface go...急に暗くなったり明るくなったりすることがある。 暗いところでも明るいところでも使用するため、 出来れば自動調整がうまく機能するのであれば自動調整に頼りたいと思っています。 Sureface go 3の仕様なのか、Windows11の仕様なのか...
(タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー)
2022/12/19 19:04:19(最終返信:2023/02/16 11:39:41)
[25060441]
...バッテリーアイコンについては、上記サイトの内容をいろいろ試しましたが、駄目でした。 記憶によると輝度の設定も調整でき何%に設定する機能も付いていたので独自のバッテリーアイコンなのかもしれません。 USBサウンドアダプタだと可能な気もします...
(タブレットPC > Dynabook > dynabook K50/FS A6K1FSV81111)
2023/02/13 15:34:49(最終返信:2023/02/16 01:41:20)
[25141335]
...(Wide-XGA) 1280×800 アスペクト比16:10の見え方の違いですが、スケーリングを調整して画角を同じにすれば、1920×1200は文字のフォントが滑らかに見えます。 回答ありがとうございます...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP)
2023/01/22 10:59:00(最終返信:2023/02/07 11:13:10)
[25108173]
...改善したので良しとするしかありません 同じシリーズの8インチモデルには画面OFFまでの時間を設定することができる。画面の明るさの自動調整もできる。 軽くて片手持ちがしやすいのがこの機種の特長だが、明らかに機能限定のエントリーモデルなんだね...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank)
2023/02/02 01:49:09(最終返信:2023/02/03 15:36:28)
[25123320]
...ちなみに本体スピーカーではボリューム1でもそこそこ大きな音が出ます…。ここはもっと刻んで欲しかったですね。 >ダイヤのサイコロさん 音量調整はこちらの2機種も同じような症状でおかしいですね。 改めてよく聞いてみると、割れているというかノイズ音のような気もします...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP)
2023/01/18 15:20:31(最終返信:2023/01/21 16:55:49)
[25102919]
...結局、プレーヤーアプリを先に起動し、その中でファイルを選ぶのが現実的みたいです。 以前、輝度が自動調整されないことで質問しましたが、ともかくこの機種は低機能すぎ。片手で持つにはいい大きさなんですがねえ...
(タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T10 T1075/EAS PC-T1075EAS)
2022/12/26 11:34:29(最終返信:2023/01/11 16:32:57)
[25069481]
...昼の12時に70%程度だったものが翌朝には電池切れとなっていますす。 バッテリーの解析結果としてはAndroidシステムが9割近くで、最初はシステム調整のためと思っていたのですが、数週間経った今でもそのままです。 ちなみに使用中のバッテリー持ちは悪くなく...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M7 (3rd Gen) MediaTek MT8166・2GBメモリー・32GBフラッシュメモリー搭載 ZA8C0052JP)
2023/01/03 13:36:28(最終返信:2023/01/04 21:25:22)
[25080646]
...自動調整できませんよね。設定>ディスプレイ、に設定項目ありません。こんなの当たり前の機能なのに。。。ないと不便です ともかくムッチャ、シンプルというか、手抜きというか 搭載しているセンダーは加速度センサー...
(タブレットPC > VANTOP > VANKYO Matrixpad S30T)
2022/12/23 21:46:10(最終返信:2022/12/23 22:46:08)
[25066100]
...およびネットにある取扱説明書でマイクがあるのを確認しています。 同じような写真ですが、URLは違います。 >横持ち状態で上部に来る側には音量調整ボタンと電源ボタンが配置。ここにはリセットボタンとマイクも搭載されています。 https://iyusuke...確かにそんな気がしますね。 連投すみません。これで消えます。 「音量+ボタン」、「音量−ボタン」は1つで、「音量調整ボタン」。「電源キー」、「リセットボタン」、「マイク」の並び。 遅まきながら比較表。 https://kakaku...
(タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP)
2021/04/28 20:57:53(最終返信:2022/12/18 00:39:25)
[24106292]
...どちらでも問題はないですが、自宅での長時間利用には向きません。 姿勢への影響を考えると、モニタの高さを調整できるデスクトップが一番です。 https://www.fujitsu.com/jp/about/...
(タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+256GB)
2022/11/30 04:43:46(最終返信:2022/11/30 16:55:16)
[25031919]
...youtubeの他の方のレビューを見るとしっかり傾きを感知して細い線から太く薄い線への変化がはっきりわかり、自分のとは明らかに違うのです。 設定や調整方法等わかりましたらお教えいただきたく質問させていただきます。 よろしくおねがいします。 アリエクで不具合ありなら偽物をつかまされたことを疑うだけなのです...
(タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル)
2022/11/24 09:51:25(最終返信:2022/11/25 14:57:59)
[25022698]
...自分もそう思いましてAirpods pro2は買えませんがアンカーの最新のイヤホンをオーダーしました。アプリでイコライザーを調整してセリフを聞く聞き易くしたいと思います。 ありがとうございました。 おすすめのスピーカーとかはありますか...
(タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo)
2022/09/25 06:42:42(最終返信:2022/10/06 19:30:09)
[24938650]
...では? または、TABLETの音量調節が最大になっているとか? でないとすれば 多分、音量の自動調整 に問題があるんじゃないのかな? この場合はサポセンにコンタクトだよね。 故障はほっとかないで 治したほうがいいとおもうけども...
[24932832] Android12アップデート後の不具合への対応方法を教えてください
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 11 ZA8W0057JP)
2022/09/21 00:42:30(最終返信:2022/09/21 19:46:05)
[24932832]
...各種設定やインストール済みアプリがあたかも新OSに設定されたりインストールされたりしたかのように調整してくれるのですが、その調整がしばしばうまくいかないことがあります。 その場合には、既にレスがあるように設定から初期化すると...
(タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11)
2022/06/10 20:50:27(最終返信:2022/09/21 12:59:32)
[24786976]
...が、有機ELのように完全な白はもう再現出来ない(技術またはパネルが)のではないでしょうか。もちろん調整で白には近づけられるし、何より色合いが良くなったのでそれに関しては目を瞑れますが。 ・音質 MatePad...
[24705741] 型番 09718-10b → 09718-10c に変更して再販したようです
(タブレットPC > ドスパラ > raytrektab 8インチモデル RT08WT Celeron N4000/8GBメモリ/eMMC 128GB K/09718-10c)
2022/04/18 15:09:17(最終返信:2022/09/02 08:40:57)
[24705741]
...この設定には触れられてないので変化がないかは気になるところです。 10インチモデルの話になりますが、 私がわかる範囲でこれをいじって調整してみたところでは、CPU負荷は改善されませんでした。 また、某掲示板ではドライババージョンを変更してみた方もいましたが...やるならせめて10インチ メモリは8か16GB CPUはもうすこし性能を上げてほしい あと各種パーツの相性とかドライバの調整とか しっかりチェックしてから世に出してほしいと思ってます なんかとうぶんwin仕様のペンタブは...