(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C)
2020/06/10 12:09:18(最終返信:2020/06/10 13:24:35)
[23459541]
...700MB/s の定格性能だったので、とんだ盲点でした...。 解決策がほぼ分かりましたので、もう少しBIOSを調整してみます。非常に助かりました。ありがとうございました!...
[23396422] Diskmarkの数字が変で書き込みが遅い感じ
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/05/11 07:28:56(最終返信:2020/05/19 16:47:03)
[23396422]
... がていてるでしょ。 アライメントが狂っていますので、クローンをやり直すか、アライメント調整をするソフトで直しましょう。 この赤丸です。 早速のお返事をありがとうございます。 名...を上げときます。 他にもやり方はいっぱいありますから、ご自由にどうぞ。「アライメント調整」で検索して下さい。 データには影響ありません。 難易度は5段階評価で0.1くらい。...直しました。古いAonmei のバージョンの検索を・・・・・ ほかの人のアライメント調整 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21...
[23382312] SSDへ交換後起動しないため教えてください
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E500B/IT)
2020/05/05 12:21:26(最終返信:2020/05/06 10:01:24)
[23382312]
...OSを他のドライブからSSDに移動した場合、 アライメントか崩れる場合がありますので、 アライメント調整が必要になるかもしれません。 アライメントが崩れると、SSDが劇的に遅くなります。 もちろん、同時に2つのOSドライブをつなげる事は出来ませんので...
[23274468] HDDからSSDへの乗り換えについて教えてください
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/03/09 12:31:22(最終返信:2020/05/01 16:53:12)
[23274468]
...クローン出来ますが、 注意点は 容量が全く同じであれば問題はありませんが、違う場合はパーテーションを調整します。 あとは高速スタートアップは必ず無効にし、ネット接続も遮断してやりましょう。 成功後は将来に備えてHDDに随時クローンを作っておけば完璧です...
(SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-240G-J26)
2020/04/27 00:26:07(最終返信:2020/04/27 14:11:31)
[23363006]
...、、 ちなみにEaseUS Partition Masterで4Kアライメントするとアライメント調整済ですと表示されます。 はい、アライメントはあってますね。他のPCへ接続で同じ状態ならSSDの不良でしょうね...
(SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX)
2020/01/30 21:15:31(最終返信:2020/03/28 14:36:07)
[23200496]
...今後の換装はクリーンインストールする事にします。 今では問題がほとんど見られなくなりましたが、 SSDはアライメントと言う調整をしないと性能が発揮できない問題があります。 SSD普及期に、SSDに対応していないWindowsXPのインストール時に発生しました...最近のOSは対応済みとは思いますが、一応疑ってみましょう。 発生しても、最近見なくなりましたが、 アライメント調整が出来るソフトもあるので、参考にしてください。 ...
[23260149] 【再質問】HDD→SSD乗り換えについて
(SSD)
2020/03/01 12:25:07(最終返信:2020/03/10 14:40:53)
[23260149]
...それからクローンを作成すれば成功します。 (正常にクローン出来たら、SSDのパーテーションを必要があれば調整します。) クローンソフトは評判の良いものを(フリーソフトでも問題なし)選びましょう。 【参考】...
[23227076] SSDがBIOSに認識されない起動しない
(SSD > ESSENCORE > KLEVV NEO N400 K120GSSDS3-N40)
2020/02/12 23:27:43(最終返信:2020/02/14 21:57:39)
[23227076]
...ひっくり返したときに薄くなった隙間分ズレて接触不良を起こすこともあります。 スレないように厚紙等で調整してやれば改善します。 >あずたろうさん 早々のアドバイスありがとうございます 重要! 高度なオプションを開き...
[23182419] KC600/512GB(300TBW/5年保証/SM2259)が、amazon直売で6,980円。
(SSD > キングストン > KC600 SSD SKC600/512G)
2020/01/21 16:03:44(最終返信:2020/01/28 10:36:25)
[23182419]
...又現在は「残り8点」になってるので、よく売れたから値上げしたっぽい。 amazonお得意のAIによる、自動価格調整でしょうか。 (逆に売れ残り期間が長くて、在庫処分に入った時は、ジワジワと値下げする仕様みたいですし...
[23191643] パソコンのデーター移行で教えてくださいm(__)m
(SSD)
2020/01/26 10:24:05(最終返信:2020/01/26 20:01:22)
[23191643]
...クローンを選んで元のHDDと移行先のHDDを選んでやるだけ。 大きいHDDから小さいHDDでも自動的に容量を調整してくれます。 ほかのクローンソフトもやりましたがEaseUS Todo Backupが一番失敗率が低いですね...
(SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX)
2020/01/11 13:49:47(最終返信:2020/01/19 13:53:00)
[23161075]
...→SATA2しかないラップトップですので覚悟の上ですが、あまりにも書き込みが低いです。 ・パーティションアライメントの調整不良 ・IDEモードになっている クローンには以下のソフトを使用しました。 ・Acronis...
(SSD)
2019/10/03 19:49:41(最終返信:2020/01/14 23:21:58)
[22965164]
...んでよかった(^_^;) EKWBのブロックってクロムメッキ綺麗なものの、Barrowの手動式内圧調整弁って見た目と造り綺麗だけど、ウォーターブロックや継手等のネジ溝については、中華クオリティーな感じですよ...分解して軽く初期清掃等も必要なので、そんな中華ブロックに倍の値段出して買えません。 昨日は自動式と手動式の内圧調整弁を組んで、水冷関連纏めた段ボールに入れてやりました。 ノクチュアの3000rmp(PWM)ファン類を纏めた段ボールの上に・・・...
(SSD > サムスン > 860 EVO MZ-76E250B/IT)
2019/12/10 22:33:38(最終返信:2019/12/16 18:22:38)
[23099836]
...Intel PC に調整を合わせすぎてるのではないか、と疑ってます。 RyzenでようやくIPCがIntelに追いついたのですが、あとはSamsungがIntel贔屓なFirmwareの調整を、何処まで緩和する...何処まで緩和するかどうか、ですね。(Ryzenの市場シェアとFirm調整のコスト次第だろう、と思ってます。) >Kim152さん やはりAMDとは相性の問題も...報を頂きありがとう御座います。 >翠緑柄眸さん Samsungはfarmでかなり大きい調整をしてるイメージあります。860evoの最新farmもシーケンシャルリードが落ちてランダ...
[23062930] HDD(1000202273280バイト)を、クローンできますか?
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2019/11/22 15:41:09(最終返信:2019/11/22 22:38:42)
[23062930]
...Backup 等のソフトを使用すれば、WD10JPVX-16JC3T3の容量全部が使用されていなければ容量調整してのクローンの作成は可能。 微妙な差とはいえ、コピー元のサイズ が大きいと HDDスタンドでの複製は(恐らく)ダメだと公式にも一応書いています...
(SSD)
2019/11/11 17:38:54(最終返信:2019/11/22 02:36:53)
[23040799]
...HDD(フォーマットされた領域の合計)=<SSD(フォーマットされた領域の合計) となるように調整します。(隠しボリュームに注意) ロ.高速スタートアップを無効にします。 それからクローン作製へ...
(SSD)
2019/10/29 12:49:15(最終返信:2019/10/31 00:32:20)
[23015718]
... 最終的にクローン後SSDから起動したら、アライメントにズレが無いか確認し、 ズレていたら、ズレの調整を行ってください。 皆さんありがとうございます。何度かトライしましたが、クローンはあきらめて クリーンインストールしました...
[22759941] 「CrystalDiskinfo」で見ると55度
(SSD > crucial > BX500 CT240BX500SSD1JP)
2019/06/26 01:43:17(最終返信:2019/09/20 15:21:13)
[22759941]
...4Kアライメントが「BAD」で「EaseUS Partition Master Free 13.5」で調整。 因みに、「EaseUSTodo Backup Free」の最新バージョンは、11.5.01。...
(SSD > crucial > MX500 CT250MX500SSD1/JP)
2019/08/15 02:10:20(最終返信:2019/08/18 11:57:33)
[22858319]
...という構成です。 対策もネットで調べて色々試しましたが、変わりませんでした。 @アラインメントは調整済み ATrim機能もオン BSATAケーブルはSATA3 CSSDモードはAHCI Dドライバーアンインストールから入れ直し...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2019/08/15 05:29:08(最終返信:2019/08/17 17:38:19)
[22858403]
...最新版を使用しないとアライメントがズレます。 ※SSDに最適化にチェックを入れてでもです。 再クローンは不要なので、アライメント調整だけしましょう。 >猫猫にゃーごさん 前回はアライメントしました 今回は忘れていましたw 助言をいただいた方...