(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2022/08/11 14:11:28(最終返信:2022/08/19 14:06:33)
[24873239]
...音声(電話)も使えないとなると、緊急の電話が出来ない、受けれないなど致命的ですね >SHIn♪(シン)さん 接続の自動調整はやってみました。。がその後も発生してます。頻度が減ったなどはわかりませんが、解消はしてないみたいです...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2022/08/18 19:05:51(最終返信:2022/08/18 19:05:51)
[24883292]
...改善策を教えて下さい 文字などを撮影した際にセンターにしかピントがあわず、周囲がぼやけた状態になります。設定などで調整可能でしょうか?このカメラのスペック限界でしょうか?...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo)
2022/08/16 08:27:06(最終返信:2022/08/16 10:52:58)
[24880034]
...ultraを購入したのですが、ディスプレイの明るさを自動調整解除している状態でもいつの間にか明るさが低くなってたりします。 その度に設定で明るさが自動調整になってないか確認するのですがなっていません。これはもしかして初期不良なのでしょうか...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2022/08/13 04:36:28(最終返信:2022/08/16 00:38:11)
[24875496]
...例の通信障害のときは「あっ、また圏外病ね」と、不具合慣れして不具合に気づきませんでしたw 設定からネットワークの【接続の自動調整】をOFFにしてみてください。私は、コレで、改善しました。...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo)
2022/08/15 01:28:50(最終返信:2022/08/15 22:21:26)
[24878396]
...音楽プレーヤー用途/機能で考えると、X Compactの方が良かったなー感があるかも、です。 音質改善/調整絡みの機能が大分?削がれていますので。 ご検討を。 回答ありがとうございます なるほど…音的には質が下がる感じになるんですね...普段からダイソー¥330有線イヤホンマイクで充分満足してるクチなので(汗)。 いわば、好みな聴感への調整代(シロ)がない感じです。 Extraなんたらとかいう機能とか、使うイヤホンタイプによって音質補正をしてくれるとかいう...
[24879101] 起動しなくなったので解決方法をご教授頂きたいです
(スマートフォン > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank)
2022/08/15 14:16:37(最終返信:2022/08/15 14:26:00)
[24879101]
...電源と音量下ボタン同時押しで再起動が出来ましたが、再帰動を何度か繰り返しました。 起動後、画面明るさを調整するとそこでフリーズを繰り返したため、 Android 11から Android 12へアップデートをしました...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2022/08/13 08:17:06(最終返信:2022/08/15 10:55:52)
[24875627]
...通常は音量キー±で調整できます。 スライダーが表示されてる時にスライダー上に[...]が表示されてるはずですが、[...]を押して歯車(メニューボタン)押すと音量設定開くので、「音量キーでメディアを調整」がONになってるかどうかですかね...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2022/08/03 12:02:07(最終返信:2022/08/13 10:23:53)
[24861478]
... >つくね0308さん 参考です 1枚目 昨日の満月+雲を、目視と同じ見た目になるように明るさ調整して撮影した画像です シャッタースピードは1/15 2枚目 同じ条件をオート(AI)で撮影した画像です...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2021/07/05 14:24:26(最終返信:2022/08/10 00:28:34)
[24224109]
...回答ありがとうございます。 音楽で確認すると毎回同じところ(time)で音の変化が起きるわけではないので、イコライザーでの調整は難しそうです。 適切な音声アップができそうにないのが残念ですが 今後も症状が続くならメーカーか購入店に相談してみようと思います...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2022/08/07 00:19:01(最終返信:2022/08/09 22:39:30)
[24866653]
...機種固有の問題かもしれませんが2台共にモニタ画面の色温度をカラーメーターで計りますといっぱいまで調整しても若干青みが残り5000kに到達しないです。また調整が難しいです。 その点以外はエラーも少なく使いやすいと思います。 予算金額内...PERIAはP30よりナチュラルで使いやすく最近はスマホの撮影ではXPERIAを使っています。モニタ画面はXPERIAの方が均一で色温度が調整出来るなど各段に良い印象です。 夜景の撮影ではP30の方が桁違いに写ります。 XPERIAの方も様々なアプリと組み合わせましたが及びませ...
[24863113] バッテリー使用量の管理について教えてください
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー)
2022/08/04 16:53:07(最終返信:2022/08/07 15:53:47)
[24863113]
...特定のアプリを除いて次の3つの選択肢がありますよね? 「制限なし」 「最適化」 「制限」 具体的に聞きたいのは @自動調整バッテリーやバッテリーセーバーの影響を避ける為の設定なのでしょうか? Aこの3つの違いを教えてください...長持ちさせようと、モデムと関係ありそうなアダプティブ接続やモバイルデータを常にON(開発者向けオプション)とか自動調整バッテリーをオフして、スーパーバッテリーセーバー常用で使ってみたりしましたが、どれも大した効果を得られませんでした...
(スマートフォン > Apple > iPhone 13 Pro 256GB 楽天モバイル)
2022/07/12 22:08:47(最終返信:2022/08/04 11:35:59)
[24832342]
...ダンニャバードさん せっかく色々我慢しながら明るさ調整までしてくださったのに、返信できずすいませんでしたね。 調整しても、あまり良くないなという印象です。 他アプリ...かりにくくごめんなさい。 設定をするとoppo a54 5gはより明るく、iPhoneは調整がとても難しいです。 なかなか明るく鮮明になりません。 いろいろ素人なりに触るのですが。...できても、2時間後に撮ると、明るすぎて、また設定しないと使えなかったりします。 やはり、調整の腕の問題でしょうか。 でもoppoでは簡単にキレイに撮れるので、納得できにくいです。 ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy M23 5G SIMフリー)
2022/08/02 06:42:10(最終返信:2022/08/02 18:13:29)
[24859694]
...画面の明るさを固定にするのも不便です。 明るさに対する調整の反応速度や感度を上げる設定などはできるのでしょうか… もしご存知の方がいたらご助言お願い致します。 この機種の明るさ自動調整はこんなものではないでしょうか?元...最廉価なA20/A21/A22ではコストカットから照度センサーが搭載されておらず、フロントカメラが機能代用していて明るさ調整が遅かったりが普通にあります。 M23についても照度センサー非搭載ななので、反応速度としてはそんなものだと思います...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SIMフリー)
2022/07/21 14:45:02(最終返信:2022/08/01 19:20:41)
[24843457]
...OSバージョンアップ(主な新機能はこちら) アップデート後のビルド番号 58.2.A.7.55 Welcome to Android 12 調整中のせいかマークアップが動かない~ Android 12ですよ 先程、本体ソフトの更新をしました。...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2022/08/01 06:30:23(最終返信:2022/08/01 07:05:04)
[24858224]
...良い機種だと感じています。 ただ一点だけ調整したいな…と思っているのがディスプレイの色味です。全体的に黄色が強いので、青を少し強調して白に近づけたいなと。 標準のディスプレイ調整機能では色温度の調整はできなそうでしたが...、どなたか調整方法ご存知でしょうか? 他社アプリを使用されている場合はオススメを教えていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 回答になってなくて申し訳ありませんが、色温度はそのうち慣れてくると思いますよ...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo)
2017/10/30 17:58:14(最終返信:2022/08/01 01:13:01)
[21320129]
...xperia xpと比較しましたが、消える時間は両方とも約20秒と変わりませんでした。 自分の場合は音量調整のあとタップする癖がついてしまっているので特に不便は感じませんが、特に設定もないみたいですのでタップする癖をつけるくらいしかないでしょうね...動画再生時はフリックの方が良いですが、ブラウジング時はスクロールしちゃうのでタップの方が良いですね。 音量調整は動画か音楽再生時にし使用してないので気がつきませんでした。 >確かにタップすると消えますが、タップの場合...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g30 SIMフリー)
2022/07/16 14:35:55(最終返信:2022/07/30 15:39:16)
[24836762]
...Displayの自動調節OFFにすればアプリは不要ですよ 自動調整機能をoffです。android12になってから画面が暗くかんじ、画面調整スクロールが下がっているときががあるので100%固定したかったのでアプリ導入しました...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/07/12 02:51:35(最終返信:2022/07/28 06:57:11)
[24831173]
...「イコライザー&ベースブースター」アプリを使って高域を押さえ中音域を持ち上げて、気持ち良く聞いています。このアプリは、設定で10バンドでの調整画面にも出来ます。 詳しくは、満足度レビューに投稿してありますので、ご参考に。 >ありりん00615さん...>free7さん 音質まで教えていただきありがとうございます。 上位機種までいかなくてもイコライザーで調整出来るのはいいですね。 解決済みではありますが、スピーカーの表記の仕方について私の意見をメールしたところ...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー)
2020/04/28 23:29:09(最終返信:2022/07/27 22:03:53)
[23367165]
...ですが。 明るさの自動調節のオンオフで挙動が変わりましたので、それではないでしょうか。 明るさ調整をオンにすると、iPhone8は変わらずマックスにすれば眩しいほどの明るさ。一方iPhone11は...さらに低電力モードにするとさらに閾値が変更になりさらに暗くなりました。 おそらく比較的新しい機種の仕様の可能性があります。 一度明るさの自動調整をオフにして確認されてみてはいかがでしょうか。 >Shinagawa3213さん 検証ありがとうございます...
[24849426] 使用して5分位で本体上部が熱くなります
(スマートフォン > シャープ > AQUOS wish SH-M20 SIMフリー)
2022/07/25 20:59:22(最終返信:2022/07/26 09:08:04)
[24849426]
... ありがとうございます。 3日以内に返品しないといけなかったので焦ってました。 画面の明るさなどを調整して様子みようと思います。 ありがとうございました! 今時のスマホは明るくしただけでは発熱しません...