[24812863] 肌の色が赤傾向を調整で直す方法がわかりません。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z875L [65インチ])
2022/06/27 18:49:11(最終返信:2022/07/01 21:36:24)
[24812863]
...向。肌の赤傾向が、 調整の異常ならいいのだけど、量子ドットパネルによる仕様となるとつらい。 今のところ、色々調整をいじっているのですが、納得いくような色にはなりません。 単なる調整でおかしいならいいの...デジ番組で調整すると言っても、調整目標画質として何が正解かはわかりません。 例えば送出時点で色合いが緑にずれているものを、赤っぽく調整して良化し...う... >今のところ、色々調整をいじっているのですが、納得いくような色にはなりません。 カラーバーの様な基準色を対象に調整しないと、折角の機能などが上手く...
[24817503] スピーカーとイヤホンから同時出力したい
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-37LZ85 [37インチ])
2022/07/01 14:02:33(最終返信:2022/07/01 21:26:34)
[24817503]
...背面の光デジタルやモニター出力のピンジャックを使うしかありませんが、同時に出音しますので、音量は個別に調整するしかありません。 >知りたい〜さん こんにちは ヘッドフォン端子を分岐して 片方にアンプ内蔵のスピーカーを接続して...であれば、そういう機能はなさそうですよ。 テレビの機種によってはイヤホン端子の同時出音やセパレートの音量調整ができるものはありますが、取説見る限り、本機は対応してないようです。...
[24816357] 4K映像って絶賛されるほどそんなに綺麗ですか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/06/30 15:46:49(最終返信:2022/07/01 20:48:11)
[24816357]
...ですがこれをやっておいて損は無いという設定がありましたら教えて下さい。 基本的にオートにできるやつは全てオート。 あとは全てを好みに調整するだけです。 Wスピードは強が一番見やすいから目が疲れにくい。 明るさも暗めが目に優しい。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ1000 [65インチ])
2022/06/30 11:30:58(最終返信:2022/07/01 12:42:16)
[24816110]
...。。と RZ840のインフォメーションを確認すると、PCM2.0と表示されています。 ビエラの音質調整で、eARCのON、OFF、出力のオート、PCM、ビットストリーム、DOLBYデジタルの項目をすべての組み合わせを試しました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z670K [65インチ])
2022/06/28 22:00:03(最終返信:2022/06/30 20:01:19)
[24814378]
...消音問題は別途メーカーに確認してみます。 取り急ぎ回答させていただきます。 >yuukinopapa2009さん マルチチャンネルで調整済みということですね。 2chステレオ放送の地デジのバラエティ番組等で、オート、DOLBY AUDIO...、というのは収録ダイナミックレンジが広いからです。夜間試聴用などのために、ダイナミックレンジを狭く調整する機能もAVアンプの機種によってはありますね。 >プローヴァさん お尋ねの件ですが、地上デジタル放送ステレオ放送で確認したところ(BS...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X8900K [55インチ])
2022/06/29 09:50:16(最終返信:2022/06/30 13:53:53)
[24814818]
...この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m 本来は「デジタルスルー」で使い、「デジタル音声出力タイミング」で調整するだけだと思うのですが... >名無しの甚兵衛さん AVアンプへの音声出力はARCによるものです...つまり地デジ放送の音声もテレビに接続したPS5の音声もARCでアンプへ送信しています。 タイミング調整すると、どちらも共通で反映されてしまいますし、そもそも地デジ音声とPS5音声でズレているので意味がないです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/06/27 21:22:14(最終返信:2022/06/29 11:27:32)
[24813098]
...多くの日本人にすんなり受け入れられやすい画質ということですと、やはり東芝ブランドの方が安心感はあり、画質調整する場合も一発できまりますね。 ということで私はハイセンスはお勧めしません。 暗い環境で映画を見ることはないということですと...
[24809833] シャープ DP1 VS 東芝 875L
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75Z875L [75インチ])
2022/06/25 15:18:15(最終返信:2022/06/29 08:44:16)
[24809833]
...節電でテレビの電源が入ってない場合もありますが) それに、ゲームモードやシアターモードなどの設定で明るさや色彩に調整が入る機種もあるので、展示品でモードの差なども含めてどんな見栄えになるのか、本人が自身の目で確認に行きましょう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2022/04/05 16:21:39(最終返信:2022/06/28 20:35:19)
[24685999]
...20秒以上無音とブチブチノイズあり音声のダブルパンチでさらにひどくなりました。 次に設定を戻し、設定の音声調整から、AVシンクをオフ、デジタル音声出力をビットストリーム、HDMI音声フォーマットをパススルーにして...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M550K [55インチ])
2022/06/28 00:53:46(最終返信:2022/06/28 12:01:01)
[24813316]
...置が中心からずれてるように見えますもんね。 私だったらものは試しで、ねじを少し緩めて位置調整できないかやってみますけどね〜 しかし現状のままだと刺すこともできないんですか? ちょ...りでも刺せるのなら全く問題ないようにも感じますが... 物理的に刺せないのなら、まあ修理調整でしょうか。サービスの方が訪問されてちょちょいとやれば簡単に直せそうですね。 見た感じ... 背面パネルとの位置合わせが上手くいっていないだけなので、背面パネルのネジを緩めて位置を調整すれば良いだけのようには思いますけどね... >私は許容範囲を越えていますが、皆様保...
[24795841] 凄く値下がりしていたので、PC用のモニタとして購入。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55NANO95JNA [55インチ])
2022/06/16 09:58:28(最終返信:2022/06/27 13:33:15)
[24795841]
...あとは、5年くらいは故障しないで欲しいですね。 購入を検討しているのですが、PC接続で、鮮明度の調整はできますでしょうか? C1ではできませんでした。。。 私が購入した時から、価格が更に下がって、10万円を切る所まで行っちゃいましたね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A45G [32インチ])
2022/06/24 20:17:55(最終返信:2022/06/25 09:19:58)
[24808827]
...クリアスムーズなどの「なめらか調整」などの機能や設定はありません。 関連するのはおっしゃるようにファインシネマ設定だけなのですが、これは元のソースが秒間24コマの映画コンテンツのみでジャダーを調整できる機能となります...。 結論を言いますと、24Pコンテンツではファインシネマのオンオフ調整はできますが、それ以外のコンテンツでは、そもそも原理的に調整ができない、ということになりますね。 >プローヴァさん >どうなるさん...
[24789587] 壁掛け(テレビスタンド)取り付けのネジ・金具について
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2022/06/12 12:26:56(最終返信:2022/06/24 23:08:01)
[24789587]
...詳しくありがとうございます!試してみます! 30mmのM6ネジに、10mmのスペーサーとナットやワッシャーを組み合わせ微調整して無事取り付けができました。 みなさまいろいろと教えていただきありがとうございました。 操作を間...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49LX900 [49インチ])
2022/06/23 08:08:11(最終返信:2022/06/23 18:10:10)
[24806565]
...とてもお求めやすい3機種です >東海うまごんさん ビエラがシーンに応じて自動的に最適な画質に調整する「オートAI画質」が上位機種は進化しています。画質調整をおまかせにする方には良いですね。 JX850:お部屋の明るさをセンシング...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z670K [50インチ])
2022/06/20 08:02:19(最終返信:2022/06/23 02:11:13)
[24801922]
...Z670Kはトップツイーターが付加されていますが、パナソニックなどのようにアトモスイネーブルスピーカーになっていないので、高音補強と出音高さ調整くらいの意味合いしかなく効果はそれなり、アトモス対応と書いてあるのは単にバーチャル再生ですので、メリットは少ないです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 48X9400S [48インチ])
2022/05/17 12:38:49(最終返信:2022/06/21 19:37:40)
[24750432]
...固定は背面センターの一本止めのようで、 左右のスタンドは固定穴は無いようでした。左右スタンドの位置調整は出来るようです。 地震が頻発してますが、固定し易いようにするのもセールスポイントかと思う今日この頃です...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7FG [43インチ])
2022/06/12 19:57:03(最終返信:2022/06/20 12:51:04)
[24790349]
...本色が忠実に出ているかで調整する必要が有ると思いますm(_ _)m >@o@さん こんばんは 自然な肌色を目指すのであれば、映像モード、調整パラメータの方向性は間違...調整パラメータの方向性は間違ってないと思いますよ。 あと微妙な線は「色合い」で調整してみて下さい。一度に大きく動かさず、動かす量は1-2ステップ程度で様子を見ながら、が良...ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂き、調整いたしました。 ...
[24780102] 77LZと65LZで再び迷ってます(笑)
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-77LZ2000 [77インチ])
2022/06/06 01:02:29(最終返信:2022/06/20 12:50:33)
[24780102]
...放熱板が進化し輝度が更にアップしているのに加えLX2000は出荷検査で全て校正をしΔ=0になるように調整しているらしく、比べようがない差があります。 音もLZ2000は360度立体音響と指向性スピーカーで難聴の人にだけ大きく聞こえ...
[24798652] VODでスポーツ系、早い動きでノイズが出る
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6G [50インチ])
2022/06/18 04:27:37(最終返信:2022/06/20 09:30:02)
[24798652]
...対策をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 [設定]→[映像設定]→[なめらか調整]→[クリアスムーズ] ←これをオフ、もしくはスムーズに変えて様子を見てみる ありがとうございます...