(デジカメプリント)
2004/06/08 13:06:00(最終返信:2004/06/29 15:11:49)
[2897689]
...デルタ(無補正)とキタムラ(無補正)の同じデータのプリントを 並べて比べてるんですけどね。 #それぞれの店に合わせてモニタを調整してレタッチしてるんで、 #大元の撮影データが同じモノってことです。 気になる方は実際に試してみるのが一番ってことで〆るしかないのかな...
(デジカメプリント)
2004/05/18 21:36:12(最終返信:2004/05/23 10:19:36)
[2823461]
... 無補正で頼むって事は大元のキャリブレーションが正しいことが前提になっているから、本気なってカラー調整してるショップじゃないと無補正プリントは厳しいと思う、 慣れたオペレーターほど元がずれててもプリント時に辻褄を合わせていると思うし...
(デジカメプリント)
2004/05/11 12:50:37(最終返信:2004/05/17 00:59:23)
[2796244]
...皆様の写真アルバムをみては「うまいな〜」とか感心してみてます。ところで僕は気に入ったのを数枚PCで色を調整して店でプリントをするからそこまで色に関しては問題ないのですが皆様は調整とかされてます?撮りっぱなしをそのまま焼いてもカメラモニターの...
[2745316] とあるネットプリント屋さんの使用レポート
(デジカメプリント)
2004/04/28 12:02:12(最終返信:2004/04/29 01:01:29)
[2745316]
...す(フジペーパー)のでそちらと比較すると13枚以上の注文でコストダウンとなりそうですが。 日付や微調整も一応メールで対応していただける様なので前記枚数以上の注文があればだしてみる価値はあるかもです。 ん・ん・ん...