[25176373] 14-30にするか24-120にするか。
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)
2023/03/10 23:40:32(最終返信:2023/03/12 21:08:25)
[25176373]
...るのは難しいと思います。しかし建築に興味があり、その方面の書籍を何冊も愛読しているような人なら超広角レンズは必須かも知れません。 >船橋ゼファーさん 14-30がお勧めです。 広角は広角でしか撮れない絵があるので...何故16-30と24−120かといいますと、最初24-120のレンズ購入検討していたのですが、14mmの超広角レンズの魅力にはまってしまいまして、只自分が写せるかというと疑問なんですよね。だったら無難に24-120でいいのかな...
[25088460] NDフィルター(可変)ケラレないサイズ
(レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR)
2023/01/08 18:54:30(最終返信:2023/03/04 14:29:59)
[25088460]
...超広角だから仕方ないか。 仕方がないのではない。 きちんと計算しなければ、超広角だからフィルタ枠にケラレ易い。 超広角レンズに下手にステップアップリングを使うと 逆により大きくケラレることになる。。 >Giftszungeさん...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF10-24mmF4 R OIS WR)
2023/02/27 22:11:08(最終返信:2023/03/01 19:29:25)
[25161882]
...F4を動画撮影用に使うため,半年ほど前に良いNDフィルターがないか探しました。 調べた結果,可変NDは超広角レンズとの相性が良くないようで濃い濃度を使用する場合,ケラレやX状のムラが発生してしまうことは避けられないようです...可変の方がよいのですが。 >rhkm_tmさん 可変ムラを気にしなければ固定NDにしなくても良いですよ。 私も超広角レンズを買う前に可変NDを使用していた頃は、つけっぱなしでムービーからスチルに切り替えて撮影していました...
[22702576] EF24-70mm F4L IS USMにしようかこちらにしようかで迷ってます。
(レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM)
2019/05/30 21:41:30(最終返信:2023/01/28 21:52:31)
[22702576]
...(ちなみに僕は先月7日、簡易郵便局で応募書類を計りにかけてもらった) 花火ですと、EF16-35mmのような超広角レンズが必要になってくると思います。どこまで花火に近付いて観るか次第ですが。RFもEFも劇的な差はあまり感じられないかと思います...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 20mm f/1.8 S)
2023/01/24 09:38:11(最終返信:2023/01/28 08:14:19)
[25111002]
...ボディはZ6Uを使っていて、 レンズは24-120 F4と50mm F1.8を所持してます。 明るい超広角レンズが欲しいくて悩んでます。 NIKKOR Z 20mm F1.8 NIKKOR Z 14-28mm...
[25111077] NIKKOR Z 17-28mm f/2.8との比較された方はいらっしゃいますか?
(レンズ > TAMRON > SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041) [ニコン用])
2023/01/24 11:00:36(最終返信:2023/01/25 18:59:35)
[25111077]
...タム15-30G2+アダプタは選ばないかもしれません。」 →それなら理解できますね!タム15−30G2よりもZマウントの超広角レンズの方がいいということになりますね。 よって、各コメントをみて、やはりZマウントレンズの方がいいということで見送ることになると思います...
(レンズ > ニコン > Ai Nikkor 45mm F2.8P)
2023/01/03 11:02:22(最終返信:2023/01/08 23:00:44)
[25080403]
...通常の一眼レフ用レンズなので、マゼンタかぶりはありません。マゼンタかぶりは主にレンジファインダー用のバックフォーカスの短い超広角レンズ等で起こります。 適切なマウントコンバーターを使えばもちろんMFですが使用可能です。 ニコンのZシリーズボディでFTZ(II)を使えば...
[25005337] SIGMAからコンパクトな20mm/F1.4の特許が
(レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO)
2022/11/11 23:45:45(最終返信:2023/01/05 19:04:04)
[25005337]
...7が出ていますけど、8mm/F1.8〜10mm/F1.4クラスでサジタルコマフレアが十分補正された高性能単焦点超広角レンズがあればOM-1の星空AFや三脚使用での手持ちハイレゾ撮影が活きるので、それなりに売れるでしょうね...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09)
2022/06/23 22:07:49(最終返信:2023/01/04 12:20:46)
[24807673]
...be/A7OqPwuleLY このレンズを発売以来使用して既に2週間が経ちました。 小型軽量の超広角レンズでの撮影を身近に感じたく、常に持ち歩いていましたが、 やはり、遠景より近距離の被写体撮影の方が...背景をゆるくぼかして 被写体が置かれている周りの状況を見ている人に誘導的に導く構図を取っている点です。 単焦点で超広角レンズというと、写真に慣れないビジターの方は、ちょっと敬遠しがちになる レンズかも知れませんが、手前の被写体になるべく近づき...
[25070465] 超広角は難易度が高いと思い知らされました。
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH. H-E08018)
2022/12/27 01:49:38(最終返信:2022/12/28 16:28:05)
[25070465]
...久しぶりに8-18もバッグに入れました。普段使い慣れていないのもありますが、超広角レンズは本当に難しいですね。一枚だけ良いのが撮れたと思います。 >ポポーノキさん こんにちは。 >超広角レンズは本当に難しいですね。 超広角は森のなかや狭い路地など...人が多過ぎる都市部ではなかなか難しい問題です。 9mmF1.7を購入してからは、既にこちらがメインになっています。 超広角レンズは、ズームのメリットよりも、寄れるメリットの方が圧倒的に使い勝手が良いと感じています。 私もズームは12-60mmがメインになっていますが...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09)
2022/12/16 10:53:10(最終返信:2022/12/18 10:04:07)
[25055365]
...流れが出ますがピントはしっかり来ますので とても良いレンズだと思います。 でも 優秀すぎ 樽型や糸巻き型の収差が目立たず 9oと言う超広角レンズなのに 超広角感が感じない所と 接写時絞り込んで撮影すると フィルターのに付いた誇りまで写り込んでしまう場合が有ります...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA [ブラック])
2022/12/13 00:25:11(最終返信:2022/12/13 18:05:55)
[25050885]
...私も先日はGX7MK3と9mmと15mmの単焦点レンズを持参しましたが、結局スマホで撮影してしまいました。 時間が無い場合、スマホは超広角レンズも望遠レンズも備えられていて、とても便利なのです。 こんにちは。 このレンズ、写りも悪くないしズーム比の割にコンパクトなのでよく使っています...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II)
2022/12/04 00:17:04(最終返信:2022/12/05 11:46:20)
[25037629]
...>(あるいはシフト2軸)の補正で、Roll >(光軸の回転方向)補正はあまり関係が >ないように思います。 超広角レンズで角形フィルターを使ってて中途半端に斜め固定するとケラレが出る場合があるので、それと同じ原理でロール方向補正がかかるとケラレる可能性ってないですかね...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 35mm f/1.8 S)
2022/11/30 14:22:34(最終返信:2022/12/04 01:05:47)
[25032474]
...今はZ2470F4の24mmで練習しています。 赤道儀も持ってませんし色々チャレンジ中です。 いつかは赤道儀と15mmくらいの超広角レンズで撮ってみたいですね。 >アダムス13さん 有難うございます、ネットを検索すると良い感じのことが書いてあったりするので悩みました助かります...
[24846686] LAOWA 10mmF4 Cookie は、本当にイマイチか?
(レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology)
2022/07/23 21:15:57(最終返信:2022/11/25 10:59:31)
[24846686]
...このタイプのレンズを最先端の基準で評価してしまうのは、あまり意味が無いということでしょうか。 個人的には、109度程度の超広角レンズだと、画面周辺をぼかす撮影が多い中望遠レンズとは違い、画面の隅々までシャープに写せる方が実用的だとは思いますが…...
(レンズ > TAMRON > 17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046))
2022/10/07 19:58:38(最終返信:2022/11/23 21:22:05)
[24955278]
...火星が別格なのもよく判るので これはこれで良いのではないですか。 見せていただく方の立場ですと これ以上の広角なら 超広角レンズよりも、対角魚眼の方が 星座とか星の並びは寧ろ辿りやすいかもしれませんね。 あとは散開星団なども比較的わかりやすい35oくらいとか...ミラーレスで魚眼を出しているのは まだオリ、パナぐらいかもしれません。 >エスプレッソSEVENさま 超広角レンズよりも、対角魚眼の方が 星座とか星の並びは寧ろ辿りやすいかもしれませんね。 あとは散開星団なども比較的わかりやすい35oくらいとか...
(レンズ > SONY > E 11 mm F1.8 SEL11F18)
2022/11/17 02:14:58(最終返信:2022/11/20 09:35:16)
[25013075]
...ZV-E10と組み合わせて使用していますので, 疑問に思われている画角についてコメントさせていただきます。 超広角レンズはこれまで撮ることが出来なかった広い範囲を撮ることができ, 十分普段使いすることは可能です。 参考に同じ撮影場所で10mmと20mmで撮影した作例と...
[24988876] EOS KISS X10 での利用について
(レンズ > TOKINA > AT-X 11-20 PRO DX CAF [キヤノン用])
2022/10/31 19:40:01(最終返信:2022/11/06 21:43:44)
[24988876]
...星撮影には暗めのレンズといえます。 これだと写る広さ、明るさが物足りないことも 多いため明るい超広角レンズを使う訳ですが、 11-20mmの画角はキヤノン機(1.6倍)では、 101度から68度まで、画角の調整が可能で...
(レンズ > Anhui ChangGeng Optical Technology > LAOWA 12-24mm F5.6 ZOOM [キヤノンRF用])
2022/11/01 13:01:34(最終返信:2022/11/01 22:35:14)
[24989771]
...私も「広角はこれだけ」と言うなら、躊躇していたかもしれませんが、他にも15-35/2.8など、何本か超広角レンズも有る上での、“買い増し”としての評価ではありました。 それでも、14,15,16ミリスタートのレンズと組み合わせて...
[24519860] 星景写真を撮る場合、MFTと比較してどうか。
(レンズ > CANON > RF16mm F2.8 STM)
2021/12/30 22:11:39(最終返信:2022/10/30 19:37:35)
[24519860]
...RF16mm f2.8はお手軽超広角レンズで、画面周辺部まできっちり解像するわけでは有りません。 星系撮影向きとは言えないでしょう。 既にRマウントを利用しているユーザーがお手軽に超広角レンズを利用出来るといった製品です...