[21633821] NSZN−Z66Tナビ音声認識について
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2018/02/26 23:48:28(最終返信:2018/02/27 23:58:42)
[21633821]
... NSZT-Y66Tを使っているので、たぶん大丈夫だと思いますが・・・ @→トークボタン長押しでいけませんか? A→自分はそんなトラブルは出てないですね。 音声認識はTコネのほうが認識度合いが段違いですね...jp/dop/navi/manual/ >白髪犬さん ありがとうございました! @の方は解決出来ました。長押しでエージェントを呼び出せました(^^) 早速音声認識を試しましたが反応はバッチリでした! なぜ純正機能の音声認識はここまでヒドいんでしょうかねー...
[21567168] アウディ A4 アバント(my2012) のパドルシフトについて
(自動車(本体) > アウディ > A4 アバント 2008年モデル)
2018/02/03 19:40:36(最終返信:2018/02/11 23:32:13)
[21567168]
...べると+の方を長押しみたいに書いてあり試しましたが全くDモードに変わらずご質問させて頂きました(^^;; 多分どの車も同じだと思いますが… 「長押し」の意味は、パ...パドルシフトでチェンジする場合と同じ方向に長押しではないでしょうか。つまり「長引っ張り」だと思います。 categoryzero様、返...す操作も同じく右チョコンではないか…という想像です。 最初のご投稿に「調べると+の方を長押しみたいに書いてあり」とありましたので、私の車と同じ「+パドルを数秒間手前に引き続ける」と...
(自動車(本体) > ホンダ > アコード ハイブリッド)
2018/02/06 08:24:00(最終返信:2018/02/06 08:42:58)
[21574897]
...ただ電波の飛ぶ距離は専用の比ではありません(^◇^;) ロックキーを押して,すぐにキーの下のHOLDと書かれたところを長押しするとエンジンがかかります。 ハザードが数回,2回,3回,3回だっけかな光ってシステムの始動を確認できます...
(自動車(本体) > スバル > スバル XV)
2018/01/20 17:38:23(最終返信:2018/01/27 11:29:43)
[21526397]
...怖いですね。 >ムーネクッニmocさん とっさに行動できるようにアイサイトの停止操作(上部スイッチ長押し)は覚えていた方が良いと思います。 機械式駐車場や、踏切での万が一がありますので。 >ムーネクッニmocさん...
[21355121] 【教えて下さい】ドライブレコーダーBLW XR8000
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2017/11/13 16:10:23(最終返信:2018/01/18 15:07:01)
[21355121]
...電圧制御系の設定を見直す必要がありますね。 ドラレコ直らないかなぁ。。、 >高崎住まいさん 電源ボタンの長押し、電源プラグの挿し直し、SDカードの入れ直しなども試されてみましたか?! ちなみに取説を確認すると...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル)
2018/01/13 22:23:54(最終返信:2018/01/14 16:25:10)
[21508145]
...ナビ説明書にあったと思うので一度、確認してみてください。 ネットの説明書で検索すると楽だと思います。 音声認識は長押しの方しか最近使ってないので間違っていたら申し訳ないですが 右下にマイクのマークが押せる(暗くない)状態なら押せばマイク優先してくれます...>komacky_0173さん >白髪犬さん 皆さんありがとうございます。 表示は何とかなりそうです。 音声認識は長押しして、スマホのデザリングが 賢いみたいですね。 通話料と相談して活用して参ります。...
(自動車(本体) > トヨタ > C-HR ハイブリッド 2016年モデル)
2017/12/10 06:46:46(最終返信:2018/01/11 20:07:23)
[21419632]
...C-HR楽しまれて下さいね。 >の〜んびり まったり!さん スマートキー連動機能は主人が納車前日に長押しでのウィンド連動機能は設定していただきました、ディーラーでは1項目のみサービスと言う形なので、シフ...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード + ハイブリッド 2016年モデル)
2017/12/28 08:32:22(最終返信:2018/01/09 00:15:42)
[21465521]
...http://www.gentos.jp/products/EX-000R/ ↑明るさや色も調整できますが、長押しとかが面倒です。 明るさ最大だと光害レベル >まーくんだよさん LED作業灯みたいななもの...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル)
2017/05/17 18:30:28(最終返信:2018/01/01 06:36:16)
[20899065]
...テレビモードからメンテナンスモードに選択できます。 テレビモードからメンテナンスモードに戻す、切り替えスイッチを約5秒間長押しすればメンテナンスモードに戻します。 もし、「フジ電機工業(株)のTELENAVing」の製品を取り付けいるなら...
(自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル)
2017/12/22 19:51:25(最終返信:2017/12/23 22:36:44)
[21452208]
...オドメーター走行距離で割り算した方が簡単です。 ただの平均燃費でしたら、平均燃費を表示させ、ディスプレイスイッチを長押しすると、リセットされますので、リセットしてからの平均燃費です。普通はガソリンを給油するときにリセットします...因みにマルチインフォーメーションディスプレイ内の平均燃費のリセットは燃費計を表示させてディスプレイ切り替えスイッチを長押しでリセット出来ます。 この辺りの事はタントカスタムの取扱説明書の208〜212頁に記載されていますので一読下さい...
[21415506] Gathersナビ VXU-185NBi 使用してる方に質問です。
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2017/12/08 16:14:22(最終返信:2017/12/09 19:29:46)
[21415506]
...新型N-BOXでGathersナビ「VXU-185NBi」で動画やDVDを左に付いている物理キー 「早送り」ボタンで長押しをすると、とりあえず早送りは出来るのですがスピードがとても遅いです。 そこで思ったのですが、過去のホンダナビ...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2017/11/27 01:58:52(最終返信:2017/11/27 23:41:22)
[21388176]
...作戦変更で気になる事を一つずつ潰そうと思い調べている内に裏メニューなんて言われているサービスメニューの情報を見つけ、早速 設定+現在地長押し。 色々できる様ですが、直ぐに役立ちそうな機能は私にはあまり無いのですが、ログ機能がありこれは使えそう...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2015年モデル)
2017/10/27 23:46:36(最終返信:2017/11/23 00:05:01)
[21312707]
...ちょっと手順が多すぎますね。 ガソリン車のアイドリングストップスイッチのように、 ハンドル右のインパネあたりに、長押しでOFFできるスイッチがあれば便利かも。 >民の眼さん そのスイッチのことを指摘したつもりではありません...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル)
2017/11/16 12:21:23(最終返信:2017/11/16 23:13:38)
[21361944]
...設定出来れば助かるなぁと思って質問させて頂いてます。 私の車は、リモコン鍵のOPENボタンを長押しで ムーンルーフがOPEN 窓もOPENします CLOSEボタンで長押しで閉まります トヨタの車です ターボ乗りです。 >欲しい車見つかるさん...
[21338407] クラッチスタートのキャンセルの仕方の質問です
(自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル)
2017/11/07 06:55:37(最終返信:2017/11/10 20:45:41)
[21338407]
...クラッチの根元にあるカプラーの配線を短絡させればクラッチを踏まなくてもエンジンはかかる。 ただし、スタートボタンを長押ししないと掛からなくなるらしい。 また、そのまま走行するとクラッチを切った状態でアクセルを踏んでることになるので車両が異常と判断してメーターパネルに...
[21268721] IS表示設定を「しない」にすると燃費が良くなると思いますか?
(自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル)
2017/10/11 01:38:57(最終返信:2017/11/09 09:50:12)
[21268721]
...運転時でない停車時は、アイドリングストップ時間よりも平均燃費を確認したり、別の表示に変えたりしたいのに、3秒くらい長押ししないと変更できないのは、大変不便ですね。 ですので、最初この設定を見つけた時は嬉しかったですよ。...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル)
2017/10/14 21:16:14(最終返信:2017/11/04 10:37:28)
[21278449]
...これでも出るようなら交換するよう頼んでみるか。 ナビをVTR入力にしても画面真っ黒。ドラレコの電源ボタン長押ししても変化せず。ドラレコ自体はほんのり暖かかったので給電はできていた? エンジン始動時から、次の目的地までまったく動かなかったので...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2017/10/20 07:59:46(最終返信:2017/11/01 11:53:02)
[21292144]
...>JTB48さん >ぱにあたさん 返答ありがとうございます。 ランプが点灯してないですし、ボタン長押ししても音さえでないので、断線の可能性もありえますね(^_^;)ちょうど来週オイル交換で車を預けるので言ってみようと思います...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット ハイブリッド 2013年モデル)
2014/09/26 20:17:48(最終返信:2017/10/27 11:19:34)
[17984364]
...ハザードとパワーボタンの押し間違いは、形状はともかく位置と色が似ているので、報告があったはずです。 ボタン式の他社の他車でも、長押しの秒数や連続押しの回数は違えども同じみたいですので、押し間違いに気づかずに、作動しなかったと勘違いして...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル)
2017/10/21 18:55:07(最終返信:2017/10/25 21:32:59)
[21296213]
...バックドアも解錠前に長押しで開く事が出来るとの事でやってもらおうかなと思ったのですが、そちらは止められました。担当者さんが言うには、その設定をしたアルファードで、ポケットに入れた鍵が他の物に当たり長押し状態になってしまった...しい)ないしは楽天などからOBDユニット(大体\3,000程)でキーの解除と施錠ボタンの長押しでウィンドの開け閉めが出来る機能を追加出来るとの事でした。 現在乗っている車にも同機能が...に鍵の解除と施錠のボタンがあるかと思いますが、それぞれのボタンを5秒程だったと思いますが長押しすればウィンドの開け閉めがキーレスの操作で出来る機能です。 今の車では、夏などの暑い日に...