[23904359] au オンライン専用新プラン「povo(ポヴォ)」発表
(au携帯電話)
2021/01/13 10:08:59(最終返信:2021/01/16 11:42:57)
[23904359]
...のなら他に移ろうとはならないような だったらユーザーにとって一番の問題は長期利用優遇を禁止したことなんじゃないかっていうね 長期利用優遇云々は、もうどうでもよくね。 どうでもいい部分だけ食いつかれても…...
(au携帯電話)
2020/10/31 00:34:23(最終返信:2021/01/07 00:07:18)
[23757924]
...短期では移行が遅すぎた。 昨年夏の改正以前にしておくべきでした。 長期的?には待ってれば料金値下げが追い付いてくると思います。 auは3Gのまま長期待てないのでどうにもなりません。 安さだけを求めれば1年無料の楽天モバイルでもいいと思います...現金300円を削減して積み立てた方が有利ですね。 >長期的?には待ってれば料金値下げが追い付いてくると思います。 たしかにau3Gのまま長期は待てないですが、2022年3月までにはまだ数回の料金改定がありますよね...
(au携帯電話)
2019/09/14 18:12:32(最終返信:2019/10/13 13:29:25)
[22921829]
...のだが、誤解を招く言い回しはやめてほしい.... 9月に入り速攻で、キャリア変更した! 長期ユーザーでも恩恵ないですね.... 最大でしょ? 古事記過ぎない? 最早、契約期間なん...なら 何かに使えるかも知れません、充電器やスマホケース などに。 auに限らずキャリアは長期ユーザーよりもMNP新規ユーザーを優遇します。 >9月に入り速攻で、キャリア変更した!...るポイントは誰であっても決まっていたのではないですか? もしそうなら、何でも独学さんの長期ユーザーなのに恩恵を受けれない(1万円の差)というのは何でも独学さんの思い込みで、高額な...
(au携帯電話 > 東芝 > Sportio)
2016/03/09 23:01:02(最終返信:2018/09/18 01:19:29)
[19676305]
...一番安く購入できる携帯だったので購入したのですが、ここまで長い付き合いになるとは思っていませんでした。 >beautさん xminiともかなり長期間、おおよそ高くて5,040円だったか、最低では0円とかの低価格で出ていましたので、懇意なショップがあることもあり...
(au携帯電話)
2018/07/10 19:40:12(最終返信:2018/07/11 21:27:34)
[21954343]
...個人情報を厳重に保護の上行わせていただきます。とのこと。au側でやってくれるそうですが...。(画面ロックは解除できています。) 料金は長期利用特典もあって2000円前後でした。...
[21843760] 機種変更で迷うGRATINAかMARVERA KYF35か
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYF35)
2018/05/22 19:53:28(最終返信:2018/07/03 21:17:31)
[21843760]
...あるいはAUのままで、「かんたん携帯」か・・・・(涙涙) AUサポートさんはiPhoneにするならと、長期契約者向けの特割を紹介されましたが、 縛りがあるので、縛り外れをキャリア乗り換え可時期と合わせないと将来的にきつくなりそう...
(au携帯電話)
2018/05/16 10:04:19(最終返信:2018/05/18 07:24:21)
[21828281]
...以下の手順は現実的でしょうか。 MNP対応の電話にかけて引き止めポイントを貰う(3回線分、どれも10年以上の長期) ↓ ポイントでauにて端末(s9+)を一括購入、一番安いプランに加入しsimロック解除、名義人変更(現在親名義のため)...忘れてましたが短期解約でブラック入りしない保証はありません。契約主への説明は必要ですよ。 そもそも短期解約と言っても、 ・支払い実績のある長期回線、家族名義 ・名義変更後の無料更新期間中での解約 なので、純新規回線の即解約とは訳が違いますけどね...
[21622428] docomoからauに乗り替えた場合の質問です。
(au携帯電話)
2018/02/22 21:43:11(最終返信:2018/02/25 19:38:45)
[21622428]
...逆ならデメリット それとauは契約者には機種変も含めて優しく無い。 ドコモの方が手厚い印象。 ドコモの長期使用割り?みたいなのが途切れる? パケットのシェアはどうする? 光は使ってない? それはどうする...
(au携帯電話)
2017/10/21 11:16:49(最終返信:2017/10/23 19:38:31)
[21295186]
...000円程で信用を失ってしまうのに。勿体無い。 説明が無いのに、「説明した」と嘘まで言われて。夫婦で長期ユーザーでしたがauにはがっかりです。 >ジョリクールさん 某モール湘南店です。 auユーザーさん...お店の問題を、au本体が解決してくれたんだけどな。 そこはauの対応は素晴らしいと思ったんだけど。 まあ、長期ユーザーには冷たいから移動はしたんだけどね。 >ネニルさん auに限らず3大キャリア全てで代理店委託なので同じようなことは...
(au携帯電話)
2017/07/29 16:29:02(最終返信:2017/07/29 17:33:27)
[21079442]
...携帯電話各社がポイント戦略やクーポン戦略やらを激しく競い合って、囲い込みに躍起になっている時代で、ダイレクトメールが逆効果で長期契約者怒らせて何やってるんだKDDIは! ポイントはAu Walletのサイトから確認できるし...
(au携帯電話)
2017/07/11 09:04:02(最終返信:2017/07/19 04:54:29)
[21034573]
...きるように考えろ。 長期契約ユーザーもほんと、なめられたもんだよな、スターとか、もっとましな対策しろ、京セラとトヨタの召し使いKDDI。 で、なに? 独り言ならブログにでも書いといてください。 auは長期ユーザーなんていらな...そうです。 >長期ユーザー(いわゆる固定客)への対応はどうでもいい、新規顧客獲得が第一ってやってるから悪い。 ちょっと考えれば分かるんだけど、長期ユーザー優遇は...NとIIJmioはNTT、UQはKDDI、と考えるのが妥当。 mineoは関西電力。 長期ユーザー(いわゆる固定客)への対応はどうでもいい、新規顧客獲得が第一ってやってるから悪い...
(au携帯電話)
2017/06/15 13:34:11(最終返信:2017/06/26 12:06:44)
[20969342]
...大手の3キャリアのユーザーって、何なんでしょうか? 銀河S8+もほぼ無料で機種変できましたし、長期のユーザーってそんなに悪くないと思うのだがMNPなどでのキャッシュバック を当てにしてると、貢ぐ ってなニュアンスになるのですか...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/01/13 21:34:27(最終返信:2017/05/25 01:57:28)
[20566087]
...ガラケーからの機種変更は かなりの覚悟が必要ですね。 来年の今頃に「誰でも割」の更新期限が切れます。 auが長期ガラケーユーザーを手放さないプランが 果たして出るかどうか・・・じっくり考えます。 >毎月の料金が5...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2017/01/27 21:45:57(最終返信:2017/01/31 19:05:05)
[20608083]
...やめてドコモに入る7000円ほどの手数料を入れてもau のままより大幅に安くなりました。 家族にドコモ長期回線があり家族が紹介で10000Pキャンペーンもしてたので登録しておきました。 有用な情報をありがとうございました...
[20570173] au onlineshop にて価格出てますね
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/01/15 04:44:12(最終返信:2017/01/26 05:36:06)
[20570173]
...ネット(光1Gコース/通信制限の1Gではありません)&電話もeoで長期割引適応なので 約5,000円前後です。 eoの場合他社のプロバイダーみたいに NTTに支払う基本料は必要ありません。 ネット&電話は多分長期割引適応なしでも5,500円前後かな...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2016/12/16 15:06:19(最終返信:2016/12/17 18:42:27)
[20488244]
...(毎月割を貰うためにダブル定額Z:0円を契約しています) 仮にLTENET付きで契約しても後から外せばいいだけです。 毎月割900円は長期利用者ですね。通常のKYF32の機種変の場合は、300円x36ヶ月になるようです。 あと、持ち込みだと毎月割なしでしょうか...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2015/11/30 23:14:10(最終返信:2016/08/05 03:21:07)
[19365831]
...あるかも知れませんが 少しでも、快適に、より良く『SHF31や』他の、AQUOSK機種の、使用中の皆さんに、ぜひ長期で《可愛がって》もらいたい、機種ですよね。...
[19901198] auガラケーの2台持ち。通話はどうされていますか??
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G11)
2016/05/24 15:12:09(最終返信:2016/06/20 16:03:50)
[19901198]
...ありがとうございます。 >更新月に終わってしまい通信料がかなり上がってしまうため auスター、やっとauも長期利用者への温かい目を向け始めましたが これだけ格安スマホなど選択肢が増えてきて、KDDIも商売あがったりじゃないかと思うんですが...kakaku.com/bbs/-/SortID=17633318/#tab 。 >auスター、やっとauも長期利用者 そうですね当初端末ほぼかからないのに毎月の割り引きがあって美味しい端末でした >三枚千円程度で持てるプラン...
[19827820] 1年以内の故障なのに、有償修理になりました
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA2 KYY10)
2016/04/28 20:37:52(最終返信:2016/04/29 19:59:39)
[19827820]
...努力してサポートしようという気が感じられませんでした。 auの電話サポートでは、バックアップは取っていませんか、という対応でした、、、。 長期にソフトバンクを使い、初めてのMNPですが、ソフトバンクは対応は良くないと言われる事が多く、実際そう思いますけど...
[19474689] このモデルでパケットの上限まで使わない使い方
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2016/01/09 14:55:03(最終返信:2016/01/21 15:41:53)
[19474689]
...背面側にサブディスプレイがないことで一蹴しました。 ガラケー形状に固執される方には、このような細かい面にまで気を配らないと、長期にわたり 使われるご様子なので、人によっては我慢ならぬ点になりますね。特に受信専用の場合は 致命的になりうるかな...また料金に対しても、特典が無いので、私みたいなガジェッターからすると関係ないのですが、スレ主様のような長期契約で考えられている方は損するのですよね。 と、各社考え方が違うので、そこははっきりとご認識された方がよろしいかもしれないです...