[16968874] 固形ワックス使用時の洗車 シャンプーの選択
(洗車)
2013/12/17 22:48:47(最終返信:2013/12/28 17:35:21)
[16968874]
...)いろいろ試したりします。 とはいってもいろいろなカー用品に目移りする尻軽野郎笑ではなく、 愛車の長期維持ということを念頭にいたわっています。 愛車はガラスコーティングを施しており、塗装面保護という目的は保っていますがやはり洗車好きとしては...
(洗車)
2007/07/27 21:35:19(最終返信:2007/12/23 11:14:34)
[6582796]
...夏に向けてコーティングをしようと思っておりますが、素人が自分で出来るものなのでしょうか?黒は汚れや傷が目立つし、ボディーがデカいので長期に渡ってコートしてくれる物が良いのですが‥。 コート材の種類や専門業者に頼むとなると幾ら位かかるのか何方か教えて下さい...
(洗車)
2007/08/10 21:25:43(最終返信:2007/12/23 11:08:56)
[6628587]
...の多形)など、40℃位の環境だと簡単にアルカリと反応してゲル作 ります(微小なクォーツはそれよりは強いけど長期的(数ヶ月)に は反応します)。 鳥糞とか漠然と酸性と思っていて、化学的に安定と思えない、ガラ スコーティングも...
(洗車)
2007/02/05 17:20:21(最終返信:2007/03/20 22:53:48)
[5965488]
...コーティング施工時に一番手間暇掛かるのは下地の調整だそうです。要するにツルピカで酸化なし傷無しの塗装面を作って、そのツルピカを長期保護する為にコーティングを行うのです。という事は、基本的にディーラーにてコーティングを行うのが最善の筈なんですが...
[4787028] ビューコートに水垢スポットクリーナーはだめ?
(洗車)
2006/02/02 09:29:50(最終返信:2006/05/04 22:02:47)
[4787028]
...残ってるビューコートをもう一度塗ってしまった方が安心できるのではないですか? どの道、ビューコートはそんなに長期保管が利かないようですから、早い時期に重ね塗りするのも良いと思います。 それと、これは個人的な提案ですが...究極的には濡れない車(超撥水被膜)を目指してるようですが、現状では、エーナー等の撥水性分の適時補充なしでは、撥水を長期継続させるのは難しいと思います。 さらに極論を言ってしまうと、撥水性能にこだわらないなら、もっと施...
(洗車)
2006/01/14 22:11:15(最終返信:2006/01/16 22:24:05)
[4734693]
...CG1では液剤の成分的に 一度に厚い被膜を作るのは不可能だと私は思います。 リッチマン施工方をしたあと長期間何もしないなら、普通の施工方で こまめに塗った方が効果があると思います。 どうも有難うございます...
(洗車)
2005/04/30 22:39:04(最終返信:2005/09/10 11:16:43)
[4203556]
...酸性雨や塩分(潮風)、害虫の体液、紫外線などから塗装表面を強力に保護します。 また、テフロンを高密度に配置し、長期に渡って保護作用を発揮、細かいすりキズや磨きキズを埋めて消すことで究極の光沢を生みだします。 (テフロンとは...
(洗車)
2005/03/21 23:16:22(最終返信:2005/03/26 21:56:39)
[4105253]
...皮膜感・光沢感はほとんど落ちませんが撥水が落ちてきますので、それをどうやって復活させるかで悩んでいましたので、長期的には-kiRITYAN-さんのようにビューの上から超撥水コートを使うのもありかなと最近思ってきました...まだまだビューの撥水皮膜も強力な状態だと思います。 ビューの撥水は通常のものとは比較にならないくらい長期持続します。(僕のはビュー2度目施工から7ヶ月程度経過していますがまだ撥水しています。ただ、水玉は大きめになってきました)...
(洗車)
2005/03/20 14:26:28(最終返信:2005/03/21 23:17:09)
[4097322]
...まずは市販の水垢取りクリーナーなどを利用してみるとよいのではないかと思います。 なお、どのガラス系コートを用いてもウォータースポットは長期間放置すればできてしまうことに変わりはないと思いますので、まめな洗車が必要だと思っています。 BP9Aゴールドさん...
(洗車)
2005/03/09 18:51:22(最終返信:2005/03/15 22:15:32)
[4045604]
...大手メーカーがワックス主体で、数売ってもうけてる時代から、マイナーメーカーは一部の洗車マニア層に向けて独自の長期持続型コーティング剤を開発してきました。 最初はマイナーすぎて広まりませんでしたが、インターネットの普及で情報が広がったので宣伝しやすくなり...
(洗車)
2005/02/09 14:13:11(最終返信:2005/02/12 14:18:03)
[3905992]
...今回のボディーカラーはとても気に入っているので、この際作業の手間は惜しまず、ビューコートを施工したいと思います。(効果が長期間持続するのも魅力的です。) ありがとうございました。 ...
(洗車)
2005/02/11 10:23:44(最終返信:2005/02/11 11:58:46)
[3914040]
...私の周りでも黒の車を買って、1年足らずで綺麗に維持することを投げ出した知人が何人かいますので、綺麗に長期間維持したいなら、それなりの覚悟は必要かと思います。 大変参考になりました。シルバーに決定します。ありがとうございました...
(洗車)
2005/01/26 15:53:44(最終返信:2005/02/01 14:45:09)
[3837783]
...他のガラスコーティング等に関しましても同様かと思いますが、基本は「水洗い」だけで十分でしょう。ただし、長期間洗車しない場合は別ですが・・・ さて、カーシャンプー裏面シール等の成分表をご覧になったことはありますか...
(洗車)
2004/11/22 00:17:53(最終返信:2004/11/30 12:42:24)
[3530552]
...私の車も一箇所飛び石キズありますが、その部分だけタッチペンしました!アークにした理由は、洗車が楽、長期間の持続力と保護力、艶が長持ち、と言ったところです!普段は水洗いのみでOK、落ちにくい油染みなどは...
(洗車)
2004/09/16 14:57:46(最終返信:2004/09/17 18:34:53)
[3271899]
...デミオの色はストラスブルーマイカです。ブリスにしようかCG1にしようか迷っています。色々な書き込みを見て、長期的なコスト的にはブリスなんでしょうが・・・。ブリスは薄く塗りのばせばムラにならないと言われていますが...
[2952123] CPCペイントシーラントについて教えて下さい
(洗車)
2004/06/23 01:26:03(最終返信:2004/09/15 21:14:09)
[2952123]
...デュポン社のテフロン表面保護剤の特種混合ケミカルが、塗装面に透明でハードな外装被膜を長期間にわたって形成するので、環境的要因から保護しペイントの輝きを長期間に保ち、「5年間完全ノーワックス」という夢を実現しました。 (...
[3023356] 新車のワックス掛けについて教えて下さい。
(洗車)
2004/07/12 22:17:46(最終返信:2004/07/16 14:27:39)
[3023356]
...今はもっといいのが出てるかな??? あとは、長期皮膜効果のあるワックスも使った事がありますけど 結局はマメに洗車やワックス掛けをしない方には、業者に委託して 長期間効果があるシーラント等を頼むのも手ですね...
(洗車)
2004/05/20 19:33:19(最終返信:2004/05/28 19:13:25)
[2829984]
...どれが良いのか迷っております. あと,車のボディに悪影響が無いか不安です. 面倒くさがりな性格なので,アフターケアが楽で,長期間効果があればうれしいです. もしこれらの用品を使用されている方がいらっしゃいましたら,どのようなものを使われているか...