(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-H01 [37インチ])
2007/12/15 11:44:07(最終返信:2007/12/22 22:12:52)
[7116819]
...だからこそ安く売ることができます。日立のように32型以上の液晶パネルを国内で作っているものはやはりそれなりの価格になりますし、長持ちや性能もいいです。ただ日立も26型以下は他社製のパネルをつっかているそうです。ただその量販店の店員さんは知識なさすぎですね...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ750SK [50インチ])
2007/10/16 20:56:20(最終返信:2007/10/22 07:52:00)
[6874230]
...ビエラリンクの利便性と、わが家は代々松下のテレビのみを愛用してきたのですが、個人的にパナのテレビが一番、長持ちしそうな感じだと思ったからです。 参考になったでしょうか? テレビ購入楽しんで下さいね〜 ...
(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-427HX [42インチ])
2007/07/12 23:37:00(最終返信:2007/08/18 21:56:18)
[6528012]
...の脇に置いて見るのが以外に良いです。持ち論録画などは、 プラズマ様のお出ましですが。これで多分10倍長持ちすると 思う(邪道か?) こんばんは(^-^)/ 始末の何とかと言う題の落語みたいなんですが(^_^;)...ワンセグ多用の本当の事ですが、私の家にはクーラーが無い為暖房は(プラズマは)入れられません(涙)。結果的に省エネ、長持ちにつながっているのです。リッチに成ったら、 クーラーでも買おうかな?良い子の皆さんは笑わないように...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2007/04/24 00:03:47(最終返信:2007/04/24 21:49:10)
[6264552]
...省エネモードや輝度を暗めに設定すると寿命が長持ちするということがあるのでしょうか? 素人考えでは明るめに設定してると早く輝度が失われるような気がしてしまうのですが。 >> 省エネモードや輝度を暗めに設定すると寿命が長持ちするということがあるのでしょうか...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-H90 [37インチ])
2007/04/13 19:43:55(最終返信:2007/04/14 19:06:43)
[6227841]
...何か言葉巧みに買わされる羽目にでもなりましたかね? さて、日立プラズマは焼き付きには強いものの、一番長持ちかどうかは分かりませんよ、念のために。 まぁ、工業製品なんざ全て当たり外れの運次第ですから、深く考えるより長期保証に入って...
[6154830] プラズマTVと液晶TVどちが壊れにくいのでしょうか?
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2007/03/24 19:00:20(最終返信:2007/03/24 21:45:17)
[6154830]
...パネル以外の部分も含めてもろもろで,プラズマTVと液晶TVどっちが壊れやすく,どっちが壊れにくく長持ちするのでしょうか? 宜しくお願い致します。 こんばんは むむむむ・・・超難問ですね(;_;) 正直言って分からないと言うか...
(プラズマテレビ)
2007/02/19 00:06:32(最終返信:2007/03/03 14:00:54)
[6020011]
...スクランブル放送の方が余程簡単ですよね。 まあ、今の家電は耐用年数も落ちてる(意図的に落としている)んだろうけど、昔の家電って、結構長持ちするんですよね。 都内でもロータリー式チャンネル切替テレビが未だに現役なのも珍しくありません。 そ...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ600 [50インチ])
2007/01/04 14:59:50(最終返信:2007/01/18 00:39:32)
[5839143]
...トリニトロン管、メーカーデフォルトでは、輝度上げ過ぎですぐに劣化しちゃうんだよなぁ。暗めで使えば性能長持ちするんだけど。 そ言えば、SONYがプラズマ出していた頃、スペック上限で動作させてましたね。あと...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2006/12/29 03:31:13(最終返信:2006/12/29 04:28:46)
[5816080]
...日立のプラズマは持っていませんが家は家電で洗濯機、掃除機はずっと日立です。 何故なら本当に壊れにくく長持ちしています。今年、買った洗濯機の前も日立で16年もちましたよ!個人的には日立は堅実なメーカーだと思います...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PX60 [42インチ])
2006/09/24 01:22:24(最終返信:2006/09/29 15:13:59)
[5472346]
...一応現段階ではウワサだと切り分けた方がいいかなってことで書いちゃいました。 僕個人の経験では、ソニー製品で長持ちした物って少ないんですよね。ウォークマン2つに、ビデオデッキ、ワイヤレスヘッドフォンステレオ・・・...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX600 [37インチ])
2006/05/16 22:26:11(最終返信:2006/05/20 08:54:44)
[5084761]
...薄型でない大画面ならリアプロもありますよ。今時25ブラウン管を購入したのはつなぎの意味でしょうか?丈夫で長持ちなブラウン管を成仏させたがっている方もいますが・・ アナログ放送やデジタル放送で、よく見るのはどれ...
(プラズマテレビ > 日立 > W55-P5500U [55インチ]+AVC-HR5500)
2004/05/14 00:46:37(最終返信:2006/05/08 13:15:15)
[2805547]
...DVDレコーダーで使われることの多いSP画質なら相当撮り貯められますし。 HDD自体はリムーバブル扱いで利用するので、落としたりしない限りは、結構長持ちすると思いますが、どうでしょう?物理的劣化のほうが早いでしょうか?やっぱりHDDは不安でしょうか?...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ])
2006/03/28 18:04:51(最終返信:2006/04/12 23:56:10)
[4953035]
...これがメーカー公称値の錯覚作用で車の燃費がそれくらい走りそうな錯覚を与えたり、PCのバッテリや液晶のバックランプなどが長持ちしそうな気持ちにさせられたりするのと同じ効果があります、もっともここを読んだ読者の皆さんが単純にメーカーの公称値を鵜呑みにはできないね...
(プラズマテレビ > 日立 > W37P-H8000 [37インチ])
2005/12/28 14:00:45(最終返信:2005/12/31 15:35:02)
[4690092]
...また20年でバックライト交換すればまた使えるそうですが、誰が そんなに長く使うのか?また新技術が出て他の方式が主流に なるだろうからそんなに長持ちしなくても良いと思います。 でもプラズマも20年持つ様ですがね。(60000時間) 私の会社にシャープアクオス37VのAD5がありますが...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX500 [37インチ])
2005/12/14 09:12:29(最終返信:2005/12/14 14:11:22)
[4655023]
...ではありませんので使用方法、使用頻度によって大きく変わってきます 私の経験上でハードディスクを長持ちさせる方法は ・定期的に使う(1ヶ月以上回さないのは避ける) 回転するものですから潤滑油である...
(プラズマテレビ > 日立 > W42P-HR8000 [42インチ])
2005/07/31 01:11:45(最終返信:2005/11/26 15:04:55)
[4316581]
...HDDなんてそんなもんでしょう.パネルの寿命とHDDの寿命と,SeagateのHPとかみるとパネルより長持ちしそうな勢いですが,でもHDDが先でしょう. 私自身は保存しておきたい番組はないのでほとんどミルカモ予約ですんでいます.なのでますます便利....
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ])
2005/11/14 10:53:55(最終返信:2005/11/15 09:58:03)
[4577822]
...見れば見るほど、どちらがいいんだって感じです。 そうそう買い換えるわけにはいかないので、 できるだけ長持ちさせたい為、 些細なことでもアドバイス頂ければ幸いです。 プラズマは使用時間で寿命が決まります。 液晶なら長時間つかえますが...
(プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ])
2005/09/21 17:29:50(最終返信:2005/09/22 02:34:59)
[4445154]
...プラズマに限らず、TVの焼き付きは宿命と思っていましたが このTVは私にとって超高額な買い物なのでちょっとでも長持ちして欲しいのでなにか策はと思ってます、、、マニュアルには特に使い始めに起こり安いとかいてあるし。(;^_^A...
(プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ])
2005/01/29 00:46:23(最終返信:2005/02/04 11:08:11)
[3849586]
...ビデオカメラのみ、ソニーです。後の家電は別メーカーです。 メーカーは、個人の好みですが、壊れなくて、長持ちする家電が良いですね。 ラオックスのオンラインショップで \398,000 でしたよ!! メーカーと同時に眠れる獅子...
(プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HVX [37インチ])
2004/11/16 14:46:56(最終返信:2004/12/02 23:32:39)
[3507735]
...家電としては長いほうのようにも思いますが…。自発光する素子を使った製品としてはかなり長持ちのほうだと思います。ブラウン管よりは長持ちです。 20年経ったらHDの4倍の解像度を持つというスーパーHDの放送が始まったりするかもしれません...1ヵ月で切れた電球は『それは寿命』と言われてしまえばそれまでで、また安いから買ってしまう…。でもまたすぐ切れる…。いつまでも壊れない、丈夫で長持ちする製品ばかり売っていると、どんどん新製品が出るのですから儲かりませんからね。 何か消費者をある意味騙していますよね...