(掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-MG920)
2018/08/09 10:23:12(最終返信:2018/08/21 00:51:01)
[22018317]
...それを脅迫めいた表現でディスる広告はゲスいですね) 普段のメンテ優先なら、別に紙パック機で良いと思います。 価格は安いし、機構は単純なので長持ちすることが多いし、良い面は多いです。 現在の掃除機のノズルがおかしいだけなら、MJ-Xを検討されたら良いと私は思いますよ...10年の総コストは43000円です。 総コストで考えてもサイクロン以下なんですよね。 更に、構造が単純なので、サイクロンよりも長持ちします。 (我が家の東芝機は19年経っていますが未だに元気です) そう言った理由から、私は紙パック機をおすすめしています...
(掃除機)
2018/06/03 03:47:12(最終返信:2018/07/27 10:34:57)
[21869735]
...パワーも何ら不足はないです。 ミーレも故障知らず(下手をすればこちらは私の寿命より長持ちするかも??)。 デメリットは、長持ちしすぎるので消費欲が満たせれない事でしょうか(汗 >狂犬巡査長さん どちらか一つを選ぶ...
(掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1300)
2018/01/24 17:10:44(最終返信:2018/06/20 21:33:48)
[21538067]
...1年少し使用しました。 バッテリーがもたなくなり修理にだしましたが、保証期間が超えている為有料。 長持ちバッテリーが良くてトルネオにしたのになぁ。 ヘッドにゴミが詰まる不満もあり、また壊れるんじゃないかとの不安も...
(掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXF8P)
2018/06/15 15:46:05(最終返信:2018/06/15 15:46:05)
[21897629]
...まえの型、FXC8Pだが2年ほどでカーボンブラシが減って修理、また2年ほどで同様 使用頻度は少ない。ブラシをヤスリで擦ってるかのようだ。 自分で交換できそうだが入手が困難で高額だったりする。 たまたまハズしただけだろうか?この新型はどうだろう、まだ発売から何年もたたない。...
[21068697] CV-PD30の延長管は改善されましたか
(掃除機 > 日立 > かるパック CV-PD30)
2017/07/24 23:24:23(最終返信:2018/06/04 12:58:44)
[21068697]
...修理に出張したり、買い替えで運搬した際に古い家電を引き取りに行ったりと、故障の多いメーカー 、すごく長持ちしたメーカーいろいろありました。 個人的に独断と偏見で強いメーカーを列挙します。 過去20年以上前の経験と現代では...その強力さ故に周囲の部品の破損での故障が多かった。 松下電器(ナショナル、パナソニック):ハズレがない、故障率が低い。長持ち。高性能。しかし価格が高い。 三菱電機:どのジャンルも平均以上の性能で価格もそこそこ。冷却系の家電が強い...
(掃除機)
2018/04/10 16:53:14(最終返信:2018/04/14 05:37:14)
[21741514]
...Fluffyですね。価格コム最安値で¥37000円です。これにとどめを刺します。一つ上のV8は電池が多少長持ちする(+10分)代わりに、少し重く、充電時間が長くなります。一見高く感じるかも知れませんが、今はモデル末期なので最安値なんです...
[21679102] 初めてのダイソンはどのモデルがお勧めでしょうか?
(掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy)
2018/03/16 08:32:33(最終返信:2018/04/11 19:21:32)
[21679102]
...吸い込みがやや弱いです。電池の持ちもV8は40分ですがV7は30分です。 V8は吸い込みも強いのに電池も長持ち、だから電池が大きくなっていて、その分重くなってます。重さの差は店頭で確認して下さい。V7は電池が小さい分...
(掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Absolute SV10ABL2)
2018/03/20 23:39:46(最終返信:2018/03/31 12:49:52)
[21691126]
...tested, it is the best cleaner full stop. パワフルで電池が長持ちで、すべてにおいて驚異的に良い掃除機。V10は我々が過去テストしたことのある中で、ベストのコードレス掃除機というだけではなく...
(掃除機 > ダイソン)
2016/12/02 17:40:52(最終返信:2018/03/24 13:18:37)
[20447309]
...bengo4.com/internet/n_511/ 今のダイソンのものを見るとデザイン優先で、これで長持ちするのだろうかと思えるほど躯体全体が貧弱な感じがします。 初期のころのモデルのほうがまだましのように思います...
(掃除機 > パナソニック > iT MC-PBU510J)
2018/03/11 23:32:22(最終返信:2018/03/14 00:34:03)
[21668597]
...コードレスの中で一番人気ですが、たしかにメインで使える唯一のコードレスと思います。ただV8の方は電池は長持ちですが、国内メーカー品より少し重いのでそこは店頭でご確認ください。 >ぼーーんさん アドバイスありがとうございます...
(掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC62 モーターヘッド コンプリート)
2014/09/15 01:17:28(最終返信:2017/12/09 11:42:26)
[17937467]
...稼働中落ちなければ良い」等と言って古い型を使わせ続ける対応はどうなのでしょう。もう少し真摯に対応頂きたいものです。 そもそも、バッテリーを長持ちさせる方法としてトリガー方式を主張している割に、使用中に稼働してないタイミングで落下した場合は「仕様です」と言い張る事...
(掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR540G)
2017/10/20 10:59:23(最終返信:2017/11/15 08:46:13)
[21292444]
...お使いのスティック式のバッテリーがどの方式か確認してください。 リチウムイオンでない場合は、リチウムイオン式の掃除機に変えると、はるかに長持ちしますよ。 ※マキタの掃除機とか、前回書いたブラック・アンド・デッカー リチウム乾湿両用 ダストバスターとか...
(掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065)
2017/10/19 16:43:52(最終返信:2017/10/21 11:44:24)
[21290596]
...充電完了後は、次回使用まで充電台から外しておいた方がいいでしょうか? どちらの方が、バッテリーを長持ちさせられるかと思い質問させて頂きました。 >すみおささん こんにちは 急速充電台に乗せたままでも...
(掃除機 > マキタ > CL107FDSHW)
2017/07/23 14:08:44(最終返信:2017/07/25 20:06:42)
[21064679]
...充電式の掃除機を購入検討してます。こだわりは、紙パックなしです。型番調べて、買い足しに行く手間が面倒で。あとは、軽量で長持ちしそうなら、それでいいのですが、オススメありませんか? この商品は紙パックだけではなく、繰り返し使えるダストバッグが使えますし...
[20482569] ホーム(充電台)の音が気になっている方はいますか?
(掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200)
2016/12/14 13:25:05(最終返信:2017/04/19 17:39:50)
[20482569]
...最近では電池が2回分持つことに気づいたので、 2回動かしてから充電するようにしています。 効果があるかはわかりませんが、電池が長持ちすることを期待しています。 1歳の子がリビングを駆け回っているので、 乗っかって壊さないか冷や冷やすることもなくなりました...
[20727804] MC-SR540G-Pと迷っています。
(掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP520G)
2017/03/10 23:19:22(最終返信:2017/03/13 06:45:12)
[20727804]
...それで良ければサイクロン式、馬鹿馬鹿しければ紙パック式って感じでしょうか。 次いで、構造が単純なので、本体も長持ちしやすいです。 壊れない紙パック式は本当に壊れません。 対して、サイクロン式はどうしても細かいゴミを本体の方に通すので...jp/soji/comparison/ >ぼーーんさん >ポテトグラタンさん 早速の回答ありがとうございます。 本体の長持ち具合や、アマゾンならパックが安いという情報で、かなりMC−JP520Gに傾いて来ました(^-^) ...
(掃除機 > ダイソン > Dyson Fluffy DC74 モーターヘッド)
2017/01/31 11:23:23(最終返信:2017/01/31 11:39:59)
[20618048]
...保証も切れていて純正は9500円ほどらしいのですが、送付まで3週間程度要するとのことで、楽天などを探すと、2倍以上長持ちで価格も安いサードパーティ製が出ています。すぐに送ってもらえるようですが、まずは互換性や安全性が心配です...
(掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Animalpro SV10ANCOM)
2017/01/16 14:18:30(最終返信:2017/01/17 09:01:22)
[20574250]
...過放電、過充電リミッターは付いていると思うのですが、 電池の特性上、基本、使う度に充電をした方が電池は長持ちしやすいです。 で、電池の交換ですが、これは交換じゃなくって、ダイソンに送って好感してもらう『修理』扱いです...厳しい環境で使用して5カ月なのか気になります。 ぼーんさんのおっしゃる通り、 > 電池の特性上、基本、使う度に充電をした方が電池は長持ちしやすいです。 という使い方をしても5カ月しか持たないのであれば、ちょっと購入をためらってしまいます...
(掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXF7P)
2016/10/03 16:06:52(最終返信:2016/10/08 09:26:24)
[20261407]
...紙パックが膨らんだときに接触する部分の形状が変わりました。 おそらく、ホコリを効率良く溜めるための、 「紙パック長持ち風路」(Amazon商品説明欄参照) https://www.amazon.co.jp/dp/B01EH5LETE/...