[23907423] ハンコック、ナンカン、コンチネンタル、ピレリどれが良いか
(タイヤ)
2021/01/15 00:39:11(最終返信:2021/01/15 17:24:38)
[23907423]
...ピレリCINTURATO P1 225/45R19 96W XL 重視してる点で言えば、静粛性や滑り止め効果です。 長持ちしてくれたらなおさらよし。 よろしくお願いします。 工賃込み? もしそうならその予算だと限られてくるんじゃないかな...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV505 195/60R16 89H)
2021/01/10 01:13:36(最終返信:2021/01/11 08:36:22)
[23898350]
...ダンロップは「ロングライフ」を前面に出したタイヤ作りをしているけど 耐摩耗性能に力を入れていますが、ひび割れに強いイメージは無いですね。 ヨコハマのほうが長持ちしそうです。 左右非対称のタイヤでも普通にローテーションできます。 前後しかローテーション出来ないのは「転がり方向指定」のタイヤです...
(タイヤ > MICHELIN > ENERGY SAVER 4 185/55R16 87V XL)
2021/01/02 14:06:14(最終返信:2021/01/04 22:25:36)
[23884614]
...LUXEグレードが履いている185/55R16、185/60R16ならあります。 また、ダンロップのエナセーブEC204も割安な長持ちタイヤでいいと思います。 幅185mm以下のENERGY SAVER 4って、縦溝が2本と他社より少ないんですよね...
(タイヤ)
2020/12/20 19:31:41(最終返信:2020/12/26 22:41:44)
[23860400]
...今はスタンダードタイヤの扱いですが、4本溝の5リブ構造を使っていることからコンフォートタイヤを目指していると思われます。 長持ちするかどうかはコンパウンドによりますので、何とも言えませんが。 タイヤ館専売ですが、ぜひ使ってみてください...
[23066257] オールシーズンタイヤを、22年使っているユーザーの感想
(タイヤ > グッドイヤー > Vector 4Seasons Hybrid 165/65R14 79H)
2019/11/24 09:43:39(最終返信:2020/12/25 12:28:05)
[23066257]
...冬季の夜間はアイスバーンになる事も多く、当然ながら冬季はスタッドレスに履き替えます。スタッドレスをできるだけ長持ちさせたいので雪の降っていない時にの走行は夏タイヤのように無理はしません。普段雪が降らない地域でも帰省先が雪国だったり...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/40R20 99W XL)
2020/11/15 16:28:49(最終返信:2020/11/15 20:48:08)
[23789581]
...2シーズンよりも距離がどうかで耐摩耗性の問題かどうか判断出来ると思いますが、 摩耗が早く悪いタイヤと伝えたいのか、このくらい長持ちした良いタイヤだと伝えたいのか… 必要な情報が無いから意味不明。 「もう、」とあるから「摩耗が早いよ〜(汗)」だと推察します...
[23493869] ヴューロ304かプライマシー4か迷ってます
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 235/45R18 98Y XL)
2020/06/26 12:23:37(最終返信:2020/11/10 19:48:33)
[23493869]
...ノイズを巧みに抑えた優れた静粛性とピカイチの乗り心地と走行性能はミシュランならではです。抜群の耐久性で長持ちしますから地球環境に優しく経済的にも嬉しい結果になります。 ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth AE-01F 185/60R15 84H)
2020/11/08 23:17:42(最終返信:2020/11/09 21:32:46)
[23776910]
...年間走行5〜6000キロです。 自分のイメージでは価格は高くて燃費も悪いけど、ウェット性能に部があり、より丈夫で長持ちするエコピアのほうが後悔がないのかな?と思っています。 アドバイスお願いします。 あつし017さん...空気圧不足でタイヤが撓むとヒビ割れし易くなります。 駐車時は適正ラインで必要最低限のステアリング操作に留める事がタイヤが長持ちします。 タイヤの耐摩耗性はミシュランが圧倒的に優れてます。 >気になるのがウェットグリップのbとcです...
(タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 PLUS 175/65R14 82S)
2020/09/17 14:41:14(最終返信:2020/09/18 13:21:39)
[23668536]
...トーヨーのSD-7かこのタイヤあたりが手頃かと思っています。一本6000円くらいまでは予算内ですが、あまり乗らないクルマで長持ちしそうなタイヤってあるんでしょうか? できればゴツゴツしない乗り心地のタイヤが希望です。 詳しい方いらっしゃいましたら...
[23630882] エコタイヤでもドライブが楽しいタイヤを選びたい
(タイヤ)
2020/08/30 10:09:52(最終返信:2020/09/02 15:17:02)
[23630882]
...2mmほどになったので一か月ほど前にNH100に交換しました。 EP150は摩耗してくるとゴツゴツ、バタバタ感が出てきますね 摩耗は遅く長持ちします。 ただ、今は別セット(ダンロップの新車装着タイヤ)を使用していて、今日にもNH100のセットに交換するつもりですがまだ違いはわかりません...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2020/05/20 10:40:09(最終返信:2020/08/28 12:57:43)
[23415442]
...他社のプレミアムコンフォートに匹敵する圧倒的に凄い高性能タイヤです。基本性能が他社より桁違いに高く、長持ち乗り心地と走行性能のトータルパフォーマンスに優れてます。 ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです...
[23566520] レクサス RX 450h の低燃費タイヤ選びについて
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 235/60R18 103W)
2020/07/29 17:59:03(最終返信:2020/07/29 22:34:04)
[23566520]
...100%オンロードしか走らないということでしたらRV-02のほうが満足感は高いかもしれません。 寿命についてですが、十分長持ちするタイヤです。 私の場合、現車では現在約3万キロで2〜3部山です。頑張れば後1万キロ近く走れそうですが...
[23442488] レガシィランカスター(BH9)におすすめのタイヤ
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 215/60R16 95V)
2020/06/02 10:59:34(最終返信:2020/07/23 22:10:30)
[23442488]
...。 >VE304 バランス系に仕上げた長持ちする国産プレミアムコンフォートを求める方。 発売後僅かなVE304が長持ちするとか現時点では判断出来ないのに誰も納...>VE304が長持ち https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ve304/ 詳しくは、メーカーホームページをご覧ください。従来品より長持ちする事が記されてます...ォートで多少摩耗が早くても静粛性を一番に求める方。 VE304 バランス系に仕上げた長持ちする国産プレミアムコンフォートを求める方。 プライマシー4 トータルパフォーマンスに...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 235/45R18 94W)
2020/07/19 03:04:24(最終返信:2020/07/19 17:05:44)
[23543558]
...他のメーカーのプレミアムコンフォートタイヤも検討しましたがレグノにして良かったです。アライメントを取り長持ちさせたいと思います。昔マークXにレグノ履いた時は静粛性に満足出来ませんでしたが、車の遮音性の違いだと思いますがクラウンには最適です...ゃってました。アライメント調整前は若干狂いがありましたがバッチリ調整して貰ったのでGR X II長持ちすると思います。ロードノイズは運転してると疲労になりますがレグノなら大丈夫だと思います。...
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 275/40ZR20 106Y XL)
2020/06/03 15:43:44(最終返信:2020/07/15 12:47:09)
[23445135]
...ExtremeContact DWS06はオールシーズンタイヤであることと トレッドウエアが560と、アホみたいに長持ちするタイヤです。 ただ純粋にタイヤの性能で考えると、夏タイヤに及ばないかと。 PROXES CF2...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL)
2020/07/08 13:15:43(最終返信:2020/07/09 14:32:03)
[23519878]
...ノイズを巧みに抑えた優れた静粛性とピカイチの乗り心地と走行性能はミシュランならではです。抜群の耐久性で長持ちしますから地球環境に優しく経済的にも嬉しい結果になります。 車選びと同じようにタイヤ選びも非常に重要です...
[23480979] 20系プリウスのタイヤで悩んでいます。
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 185/65R15 88S)
2020/06/20 16:26:12(最終返信:2020/06/30 10:14:09)
[23480979]
... こちらは、他社のプレミアムコンフォートに匹敵するトータルパフォーマンスに優れた安心安全で快適で長持ち低燃費の基本性能の高さと経済性が良いタイヤです。 https://car.watch.impress...
[23486830] VW The beetle Designのタイヤ交換を検討中!適合タイヤは?
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 215/60R16 95V)
2020/06/23 10:02:10(最終返信:2020/06/24 08:30:54)
[23486830]
...ノイズを巧みに抑えた優れた静粛性とピカイチの乗り心地と走行性能はミシュランならではです。抜群の耐摩耗性で長持ちしますから地球環境に優しく経済的にも嬉しい結果になります。 ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです...
[23469820] VEURO にするかBLUE EARTH RVにするか?
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/45R18 95W XL)
2020/06/14 23:33:15(最終返信:2020/06/17 17:01:07)
[23469820]
...ノイズを巧みに抑えた優れた静粛性とピカイチの乗り心地と走行性能はミシュランならではです。抜群の耐久性で長持ちしますから地球環境に優しく経済的にも嬉しい結果になります。 ミシュランは、タイヤ開発に世界一のテストをしてるメーカーです...※念の為アライメント測定をオススメします。もし基準値からズレてるなら調整が必要です。普段から空気圧チェック等でタイヤを良く見る事が長持ちや安全性に繋がります。 >トランスマニアさん ご教示ありがとうございます。 ミシュランタイヤ研究してみます...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 205/65R15 94H)
2020/06/04 08:58:11(最終返信:2020/06/14 17:09:11)
[23446583]
...セイバー4です。こちらは、他社のプレミアムコンフォートに匹敵するタイヤで安心安全で快適で長持ち低燃費の基本性能の高さと経済性を求めるならベストなタイヤです。 https://car...ナセーブRV504 直進安定性〇 耐久性〇 乗り心地〇 静粛性〇 昨年の秋 「静かで長持ちするタイヤ」 を求めてタイヤショップに行きました。 エナセーブRV504がバランスがとれ...高止まり。 そこでショップから提案されたのがプロクセスCF2でした。 「静かですし、結構長持ちもしますよ。」 との話。価格もリーズナブルだったのでこれに決めました。 約1万キロ走っ...