(ヘッドセット > ロジクール > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL)
2021/03/27 00:56:57(最終返信:2021/03/27 17:04:41)
[24044624]
...同じオーバーヘッド型では「装着感」の方が気になるタイプで、 その点では、私はSONYの方が耳や頭に負担が少なくて長時間使えるの で良いかなと思っています☆ ※ちなみに、私のは正確には「WH-1000XM4」になります...
(ヘッドセット > エレコム > ARMA HS-ARMA100)
2021/03/12 18:06:59(最終返信:2021/03/13 18:16:33)
[24017134]
...なんとかできないなら参加してくんなボケ」って言えますけどね。 >長時間の使用でも痛くなりにくく、かつ高音質なものを探しています。 は、無理かな。 自分は長時間のVoice Chatは無理なんで、失礼してスピーカーでやってます...パソコンで使用するのが主ですが、耳を安全におおい長時間の使用でも痛くなりにくく、かつ高音質なものを探しています。 金額は10,000円以下。できれば5,000円ぐらいで。 パソコン用のモデルで、接続が...
(ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002)
2019/12/26 10:46:20(最終返信:2020/01/08 00:23:13)
[23129679]
...問題無いと思います。 A40 TR Headsetヘッドセット本体の重さとヘッドバンドの感じが長時間装用だとちょっときついかもしれないのでその辺りの使用方法が自分にマッチするのかどうかも機種選択の要因の1つでしょう...
(ヘッドセット > steelseries > Arctis 5 2019 Edition)
2020/01/05 11:43:07(最終返信:2020/01/05 13:52:12)
[23150002]
...メガネをかけて使用していますがほとんど痛くはなりません。 いい点はクッションがかなり柔らかくメガネをかけて長時間使用してもあまり耳が痛くならないこと。 装着感に関しては締め付け感があまりないのでメガネをかけていても痛くならないです...メガネをかけて使用していますがほとんど痛くはなりません。 メガネをかけてても全然気にならないフィット感 メガネかけてる方は長時間は耳が痛くなる メガネを掛けているときに耳とフレームでできた隙間から音が漏れているのです。 その他にも...
(ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 600)
2019/10/05 13:05:17(最終返信:2019/10/05 18:14:37)
[22968909]
...ATH-AD900位しか持ってませんから比べた話は出来ません。 最近はのログで600のネガティブな面をスレにて書いてます。長時間使用だと500の方が快適だったのか?とかですね。 ゲーム用途では音の面で確実にGameOneよりも進化してます...
(ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 600)
2019/09/06 11:22:05(最終返信:2019/09/21 12:20:00)
[22903827]
...Sだす。 ヘッドフォンは長時間使う用だと開放型の方が蒸れなくていいではないかと思ってるだす。 っつってもサブ機で使ってる方なので、実は長時間使うことはあまりないんだ...という事で長時間ヘッドセットを使いますと、蒸れて汗でイヤーパッドが濡れ濡れに、そして思わぬ伏兵の加齢臭が...カナル型のイヤフォン用のイヤーピースなら安価でどいなかの家電量販店でも買えるのだすが、長時間使うとなんか耳の中がむずがゆくなるんだす(^_^;) お〜す! 名人 新パッドのG...
(ヘッドセット > キングストン > HyperX Cloud Alpha HX-HSCA)
2018/12/16 00:26:43(最終返信:2018/12/16 00:26:43)
[22327202]
...締め付けられているような感じはなく、頭にフィットしてくれます。 重さもあまりないため疲れにくく、長時間の使用にも向いていると思います。 【音質】 低音域が弱く、少しシャープすぎる音ですが FPS等のゲームでは...シャープでクリアな聞き取りやすい音質でのボイスチャットができると思います。 【総評】 とにかくフィット感がよく長時間の使用でも疲れないところがとても気に入りました。 見た目もよく音質・マイク性能に関しても問題はなく使いやすいです...
(ヘッドセット > steelseries > SteelSeries ARCTIS 5)
2018/10/04 21:24:28(最終返信:2018/10/05 06:30:39)
[22159306]
...待つべきか。 この繰り返しで、いつまで経っても買えないオチ。 お早うございます。 ゲームのような長時間連続使用の場合に装着感は大事ですね。ARCTIS 5はイヤーカップが浅くてややハの字に開くのが最大の難点だと思っています...
(ヘッドセット > steelseries > SteelSeries ARCTIS 5)
2018/06/17 21:20:17(最終返信:2018/07/17 09:39:48)
[21903590]
...あまり優劣はないのかなって正直思いますが 以前使っていたのがG430ですが、マイク付け根のねじが緩んでプラプラになったり 長時間使用していると耳が痛くなるという現象がありました。 (締め付けが少々キツイかも) 自分は軽くてスタイリッシュなArctis5押しです...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ear Duo XEA20)
2018/05/19 20:00:53(最終返信:2018/05/19 21:07:54)
[21836827]
...Induction/近距離電磁誘導)搭載とのことですが 左右の繋がりが悪いと言うレビュー、多いですね。 長時間装着が前提なのに再生時間、4時間は短すぎます。 こりゃ、次期モデルに期待かな!? >ズポックさん...
[21806704] 発売日過ぎてもレビュー書き込めないのでこちらにレビュー
(ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 500)
2018/05/07 13:52:58(最終返信:2018/05/07 13:52:58)
[21806704]
...います。 ※Game Oneは店舗で何度も試用したというだけで所持はしていません 開放型なので長時間利用していても苦にはならないですが、側圧が少し強いのでGame Oneに慣れてる人はこれを買ってもGame...600でやっと見つけたベストマッチです。 ただ、ヘッドセットとしては重さがが結構あるので首が細いとか首の力が弱い人は長時間は辛いかもしれません。 とりあえず☆5で。...
(ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 600)
2018/04/07 21:01:23(最終返信:2018/04/25 19:45:53)
[21734947]
...ヨドバシのコースでしょうか? ヘッドホンも相性は強く出るものですから、フィッティングで疲れや窮屈さを感じるようでしたら、長時間使用では身体ダメージは大きいですよ。 ゼンハイザーでもフィッティング地雷は、個人の身体差に大きく依存しているので・・・...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ear Duo XEA20)
2018/04/20 09:28:47(最終返信:2018/04/23 23:14:25)
[21765206]
...着け心地の丁寧な説明ありがとうございます。 自分は、今までにあった耳かけ式でも、長時間の使用により触れる部分が少し痛くなったりしていたので、ambieは注意が必要かもしれませんね。長時間使用を想定しているので、着け心地が快適なら、値段は張ってもEar...
(ヘッドセット > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia Ear Duo XEA20)
2018/04/17 09:43:39(最終返信:2018/04/17 15:57:16)
[21758065]
...このイヤフォンはソニーのHPにもあるように長時間の使用を前提にしているはずですが 再生時間4時間というのは解せないですね。 自然に快適...今までの音楽を聴く時にだけ使うのが主体のイヤフォンと違って 一日中、長時間、耳にかけていることになると思うのに? しかも他の完全ワイヤレスイヤフォンより かなり...々なシーンで自分だけのBGMを楽しむことができます。 快適性 耳穴をふさがないため、長時間装着時に蒸れづらくなっています。 >ズポックさん 私も本体のバッテリー稼働時間が短いと...
(ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200)
2018/01/16 09:15:26(最終返信:2018/01/16 10:02:19)
[21514793]
...充電中はイヤホーンの充電ランプはずっと点滅していますか???? 充電するとき最初3回くらい点滅してその後消えてしまいます。 そして長時間充電しても6時間充電ですと音声流れて10時間充電できません。 初期不良ですか?まだ買ったばかりです...
(ヘッドセット > ロジクール > Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset)
2018/01/05 19:25:58(最終返信:2018/01/05 19:25:58)
[21485987]
...とはないと思います。総じてデザインはgood。着け心地も、メッシュのイヤーパッドなどあらゆる所に長時間使うことを想定された仕組みがあり、蒸れたりなどということはなさそうです。こちらはまた購入したら詳しくレビューしたいと思います...
(ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO)
2017/12/26 08:45:20(最終返信:2017/12/28 16:01:13)
[21460915]
...mimimamoで検索するとヘッドセットのカバーありますが結構オススメですよ。 私はgame oneの黒でしたので赤色のカバーにしました。 長時間使うのでしょうから是非に。 アマゾンでもありますしショップですとアマゾンより少し安かったですね。 ...
(ヘッドセット)
2017/11/14 21:34:28(最終返信:2017/11/17 21:20:26)
[21358179]
...初めてクチコミを利用させていただきます。至らない点もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。 最近ヘッドセットを長時間つけていると頭頂部が痛くなり疲れるので買い替えを検討しています。 そこで調べたところ、サラウンドなる機能があり...イヤークッション部分が柔らかいとか接地面が大きめに取られているなどの設計をして対策をしているもの、長時間の装着を考慮して表面を布製にしているものなど様々なコンセプトの製品があるので自分が求めているものに近いものを選択されるといいかと思いますよ...
(ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO)
2017/09/20 00:37:51(最終返信:2017/09/21 16:18:38)
[21212401]
...かなり長時間(10時間以上)の使用を想定してます 部屋にエアコンはあり25〜26度です。 ネットでレビューを見ると、蒸れる、という意見が散見されます 実際の使用感はどうでしょうか?やはり蒸れはある程度は覚悟しなきゃダメでしょうか...
[20317640] PS4コントローラー接続で使えるおすすめヘッドセット
(ヘッドセット)
2016/10/21 15:52:28(最終返信:2016/10/24 18:04:58)
[20317640]
...PS4コントローラーだけに繋げて使える(変換アダプタ使用可(SASP-0275など))ヘッドセットを探しています。 ・予算6000円 ・VC使用 ・長時間使用で頭が痛くならない ・Amazonの売上TOPを占めている中華製は除外 上記条件を満たすおすすめヘッドセットはありますか...マイクの明瞭性と感度は申し分無し、装着感は耳を完全に覆うアラウンドイヤーで側圧もそんなに強くはないので痛くならず長時間装用でも問題無いかと思います。プラグはヘッドホンの3極とマイクの3極に分かれていますから変換コネクタは必要になります...