長時間 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 長時間 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"長時間"を検索した結果 132件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.053 sec)


[13842504] PC自作の醍醐味を語るスレ Part31

 (PC何でも掲示板)
2011/12/03 06:08:01(最終返信:2012/01/09 11:15:27)

[13842504] ...4の短時間でできる負荷テストばかりです。 う〜ん、その辺りは個人の価値基準なのでなんともですが F1 2011とかで長時間タイムトライアル(ラップタイム短縮と練習)とかやってると 半端な負荷テストで済まして終わらした時は... 詳細


[13633487] ・・・初期不良?

 (PC何でも掲示板)
2011/10/16 02:22:48(最終返信:2011/10/28 20:00:27)

[13633487] ...seesaa.net/article/117233175.html もし未だなら、memtst86+を長時間掛けてみて下さい。 memtst86+の作り方 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86... 詳細


[13514450] KERNEL_DATA_INPAGE_ERRORに関して

 (PC何でも掲示板)
2011/09/18 09:28:15(最終返信:2011/10/08 00:11:16)

[13514450] ... Liteon IHAS324-32 となっています。ブルースクリーンの出る状況は 長時間スリープ後の復帰 となっています。短時間であれば出ません(1時間くらいなら耐えていると...どうなるかも検証すると良いですね。 Memtest+ではまだテストをしていないのですが、長時間スリープしてもブルースクリーンがおこらないように なりました。ちょっとわかりづらいのです...Uの機能に「HDDをOFFにする」という項目があり、これを「OFFにしない」としたところ長時間後のスリープで ブルースクリーンが起きないようになりました。今後も様子を見ますがMemt... 詳細


[13412674] PC自作の醍醐味を語るスレ Part28

 (PC何でも掲示板)
2011/08/24 13:13:03(最終返信:2011/09/20 05:45:55)

[13412674] ...り長時間の負荷はかけたくないのです。 石の耐性そのものは図2のように、M4Eで5.0GHz 14時間をパスしているので、ZotacマザーではCPUそのものの長時間安...空気溜まりができて、これはポンプをいくら長い時間動かしても抜けていきません。 (ポンプの長時間運転で泡状の空気は抜けていきますが、このように空気の部屋のようになった部分には無力) s...XSPC RX360単発なので、せいぜい4.8Ghz程度です それでも、prime95の長時間では80℃超えそうですし ある領域から、ドカンと発熱しますね(^^; CoreTemp ... 詳細


[13336205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part27

 (PC何でも掲示板)
2011/08/04 22:45:35(最終返信:2011/08/27 02:46:53)

[13336205] ...十分ですし・・・。そこでググる必要もないし音楽や動画再生ならそれこそ スマホで十分じゃないかと。そのスマホでさえ長時間は再生できないですし。 それとVPN-VNSやってみましたが結局DNSはいるんですよね。 バッファローの前のやつもう一度引っ張り出してやってみましたが... 詳細


[13402739] 自作してみましたがフリーズ現象が多発します

 (PC何でも掲示板)
2011/08/21 21:56:26(最終返信:2011/08/25 06:42:26)

[13402739] ...ブラウザのページを読み込んだ時や、ニコニコ動画などの動画サイトで長時間視聴してる時に途中でパソコンがフリーズする現象が多発します。 またブラウザと他のアプリケーションとを切り替え作業を行ったときにも発生します...グラフィックカードのドライバーはCDからではなく、インターネットから入れました。 >かおり16さん  長時間の利用、ブラウザーとゲームの切り替えなどでよく起きています。 短時間ではまだないと思います。 Me... 詳細


[13204992] PC自作の醍醐味を語るスレ Part26

 (PC何でも掲示板)
2011/07/02 14:26:49(最終返信:2011/08/05 20:05:44)

[13204992] ...1個辺り何アンペア流れているんだろう・・・ CPUは水冷で平気でも、M/Bが心配になりますが エンコが最大負荷として、長時間持つのかな・・・ Tomba_555さん、 VRMに関してはGT430付きモデルが4PhaseのDrMOS... 詳細


[12988194] PC自作の醍醐味を語るスレ Part25

 (PC何でも掲示板)
2011/05/08 23:02:59(最終返信:2011/07/06 01:26:40)

[12988194] ...めるのは間違っていると 思っただけです(負荷が低過ぎ)(^^; 毎度 ura03さん 長時間の負荷テストをするなら、BCLKは普通に100に戻したほうが いいと思いますよ。今までと...が無難かと思います。 OS上からbiosを監視するツールはπ焼き程度では問題ないですが、長時間のOC稼動では不安定動作の原因になる可能性が高いで すので。。。 VCoreに関して...リザレスかラジの影に隠れているのかな? 後、VGAの温度SSが見えないです これで、長時間ゲームも安心ですね〜 Dirt3、超オススメです(^^; D830さん、今晩は。 Swi... 詳細


[13160087] ただ今ご意見ご感想を募集しております(BTOPCの相談)

 (PC何でも掲示板)
2011/06/21 17:41:57(最終返信:2011/06/29 11:08:01)

[13160087] ...安心して使えるかの差は結構大きいと思いますが・・・ >これって、やっぱり少し容量が少ないでしょうか・・・ 250W未満で長時間なら問題無いと思いますよ うむー。 これって http://www.clevery.co.jp/eshop/u/g2009990003129/... 詳細


[13166681] NECバリュースター、一体型PCが4回目の修理

 (PC何でも掲示板)
2011/06/23 10:05:10(最終返信:2011/06/23 21:32:57)

[13166681] ...PC-VN770BS1BWを購入しました。 今年に入って、起動や終了の長時間待機やNECロゴの繰り返し等の異常、インターネット等の使用時の長時間異常待機やフリーズが多発するようになりました。マウス矢印が固まって数時間経っても反応なしやついには起動すら出来なくなり...を交換して戻ってきました。 当初は、普通に使用できていたのですが、1ヶ月もしないうちに、起動や終了の長時間待機等不具合がだんだん頻発するようになり、4月に2回目の修理。 2回目は、部品の一部を交換したとのことで返却されましたが... 詳細


[13104328] ブルースクリーンになってしまします。

 (PC何でも掲示板)
2011/06/07 23:21:25(最終返信:2011/06/22 22:45:20)

[13104328] ...(ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、) まだの様なので、まずmemtst86+を長時間掛けてみて下さい。 memtst86+の作り方 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86...はずすんですね・・とほほ 自作ひどくつかれるものなんですね・・・ >まだの様なので、まずmemtst86+を長時間掛けてみて下さい。 memtst86+の作り方 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86... 詳細


[12924852] 自作PCが動かなくなりました

 (PC何でも掲示板)
2011/04/22 19:38:29(最終返信:2011/04/23 22:18:36)

[12924852] ...抜く方が難しいかも ハンダ吸い取り機とかで吸い取りをしないと新品を挿し込む穴が出現しないかも 後、長時間ハンダこてをあてているとプリントパターン剥がれが発生してマザーが御釈迦になります それと、電解コンデンサーには極性があります... 詳細


[12773493] 購入を検討しているPCについて意見を下さい

 (PC何でも掲示板)
2011/03/11 23:18:34(最終返信:2011/03/14 01:58:17)

[12773493] ...。 特に動画関連なら、特殊な状況を除き色ムラやガンマカーブのずれや色域や再現性は関係ないものの 長時間見ることが要求されますから。 23インチ程度にはなってしまいますが、三菱の超解像があるモニタを動画視聴時に超解像オン... 詳細


[12728031] PC自作の醍醐味を語るスレ Part22

 (PC何でも掲示板)
2011/03/02 06:33:24(最終返信:2011/03/11 18:48:31)

[12728031] ... ご愁傷様です。 可能なら、返品返金処理してもらいましょう。 まぁ、価格帯からしてprime95長時間という様なハードな使い方は想定していないのか コンデンサーの品質に問題が有ると思います。 せめて... 詳細


[12662795] PC自作の醍醐味を語るスレ Part21

 (PC何でも掲示板)
2011/02/16 06:52:00(最終返信:2011/03/02 18:59:15)

[12662795] ...ひろっち姉さん BCLK200*24の4.8GHz廻る石はそうそうないと思いますが、CWCH50では長時間はキツイかと思いますのでお気をつけて。。。^^; 同じクロックでもBLCKあげて倍率下げる方がパフォーマンスはあがりますので... B.B.さん、私の990Xも、4.82Hzでベンチするときは1.5Vに設定します。まあ、あまり長時間そのままで置きたくはないですがね。。 写真はCinebench11.5ですが、さすがにCPUスコアは12を超えます... 詳細


[12313847] ゲームもできる普段使いノートPC

 (PC何でも掲示板)
2010/12/03 13:44:57(最終返信:2010/12/05 17:27:58)

[12313847] ...・13インチフルHD液晶(ノート向け液晶では現在最も画質が良い) ・Core i系CPU+GeForce GT 330M ・長時間持つバッテリ 等基本スペックが高く、直販で買うとギリギリ予算内です。が、13.3インチフルHDだと最早ドットが見えません... 詳細


[12245400] HDDケース+内蔵HDD

 (PC何でも掲示板)
2010/11/20 17:48:04(最終返信:2010/11/21 18:15:10)

[12245400] ...使用頻度が低いためファン付きでなくても大丈夫かと思っています。 >使用頻度が低いためファン付きでなくても大丈夫かと思っています。 うん。長時間使わないならファンレスでも大丈夫だと思います。 回答ありがとうございます。 アドバイスを参考に色々調べた結果... 詳細


[12182414] Amazonおそるべし?

 (PC何でも掲示板)
2010/11/08 06:45:14(最終返信:2010/11/12 17:15:50)

[12182414] ...夜道や自転車の点灯用には最高です。 明るいし、なんと言っても長時間使っても熱くない。 従来のライトだと、白熱球と同じで明るい=発熱過多で長時間使用には向いてませんでした。 それに、色がLEDだと白なので見やすいですね... 詳細


[11848213] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.14

 (PC何でも掲示板)
2010/09/02 00:16:42(最終返信:2010/09/17 07:23:30)

[11848213] ...それはそうと軽くOCして見ました。220まであげましたが電圧は変更なしでOCCT1時間は問題なく突破しましたw。温度的にはそんな長時間フルロードさせることがまずないので問題ない感じですw。おそらく225くらいまでは簡単に上がると思います... 詳細


[11677051] 今一番買いたいパーツなど

 (PC何でも掲示板)
2010/07/25 20:47:52(最終返信:2010/08/29 22:40:51)

[11677051] ...検索でだいたい安い順で並べるのでそこまで見ませんので。 でもちょっと、高すぎますかね。 今一番買いたいのは、長時間座ってて疲れない椅子ですね。 パーツじゃないけど。。。 >>こんなに液晶によって違うんですね ... 詳細