長時間 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 長時間 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"長時間"を検索した結果 132件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.116 sec)


[11586039] これからだ3D

 (PC何でも掲示板)
2010/07/05 10:58:13(最終返信:2010/08/28 21:23:56)

[11586039] ...3D用のメガネを改良して全ての人に対応する3D環境をメーカ側に実現してもらいたいものです。 健康被害はよくわからないですが、個人的には長時間の視聴は酔うので無理です。 PCの話か家電の話か微妙ですね。 テレビの話だとすると、映画館と近いイメージなのは大画面のテレビですよね...もうちょっと時代が進まないと買えないかな。 そうですね・・・ 一番の問題は人体です。 人工的なので、長時間は持たないと思います。 眼鏡がないのが一番です。 ^^ 思い出しました。 つい最近立ち読みした雑誌に興味ある情報が掲載されていました... 詳細


[11665583] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.12

 (PC何でも掲示板)
2010/07/23 02:33:13(最終返信:2010/08/18 01:00:58)

[11665583] ...プロセサーの水冷能力を評価する時、 どのようなソフトを使用されていますか? 複数コアを100%使用できて、 長時間、最大の発熱をさせるようなソフトとして、 何がおすすめでしょうか? ちなみにスーパーπだと、複数コアの場合100%使用とはならず... 詳細


[11369023] PC自作って楽しいよね! Part7

 (PC何でも掲示板)
2010/05/16 20:35:57(最終返信:2010/05/28 23:27:32)

[11369023] ...てません。 もっとも232WXは、 IPSとしては圧倒的な応答速度ですけどね。 あと毎日長時間見続けてると、目の負担も考えないといけませんし。だからグレアはいまだに避けてます。 >...していますよ(笑) 確かに・・・これ位の数値にしておかないと、短時間のベンチは通っても、長時間のフルエンコには、使えないかもかも・・・笑。 >こぼくん35さん、 全部Autoで、BC...いかなぁ〜・・・と、思ったりしますょ。 980Xは、少々電圧低くても動くのですよ。でも、長時間ピークで動いてもらおうとすると、遠慮してると動いてくれないようですょ・・・笑。 おそらく... 詳細


[11351799] この度生まれてはじめてパソコンの購入を考えています。

 (PC何でも掲示板)
2010/05/12 17:12:08(最終返信:2010/05/16 17:57:56)

[11351799] ...com/item/K0000106000/spec/ 信頼性は、ThinPadならではです。 特に長時間使用した場合のキーボードには定評があります。 パソコンの知識はネット検索、メールとかできる程度です... 詳細


[11199766] PC自作って楽しいよね! PartW

 (PC何でも掲示板)
2010/04/07 11:20:51(最終返信:2010/04/26 10:17:03)

[11199766] ...省エネも大好きなのでPC電源入れっぱなしでその場をなかなか離れられませんw。冗談はともかく安定化電源を使っていないPCの場合、付けたままその場を長時間離れないようにしています。 >こぼくん35さん、 670弟の調子が悪いんですか? 宝石箱(この表現... 詳細


[11142575] PC自作って楽しいよね! Part参

 (PC何でも掲示板)
2010/03/26 09:49:48(最終返信:2010/04/07 11:24:44)

[11142575] ...>XeonでPC組むのは夢ですよね! もちろん余裕が必要ですけどw 私も今6コアXeonで妄想してますw  まぁおいらは結構長時間稼動させてますので安定性はほしいのでXeonほしくなるんです時々w。6コアでんくても別に良かったりするんですけどね...だんだんと風量の高いものに上げていくというのが理想ではないかなぁ〜・・・と、思ったりします。(PCの内部は複雑で、理想通りいかないぃっ・・・笑) 今日は長時間格闘し、討ち死にしましたorz。 POST画面に入れず、BIOSがいじれません。Gigaのロゴが表示されず... 詳細


[11141014] 窓辺ななみ付きOSで初めての自作PC

 (PC何でも掲示板)
2010/03/25 23:12:22(最終返信:2010/03/26 17:36:50)

[11141014] ...ファンは…やはり最初はケース付属だけでもいいような。  OSは32bit版の方が無難といえば無難でしょう。 こんばんは ケースファンは長時間連続でゲームしたりしないなら標準装備のリア12cmファンだけで多分大丈夫かと。 このケースならフ... 詳細


[11069857] どちらが...

 (PC何でも掲示板)
2010/03/11 18:18:38(最終返信:2010/03/18 13:52:18)

[11069857] ...本当に持ち歩く気ならデスクトップ+専用の軽いノート買った方がいいと思う。 糞重いノート持っていく根気があるor常に車ならハイスペックノートでもいいかな? 長時間PCを使うなら、ちゃんとしたデスク+チェアーの方が楽です。 置き場所が作れるならデスクトップを。 ... 詳細


[11016839] PC自作って楽しいよね!

 (PC何でも掲示板)
2010/03/01 15:16:44(最終返信:2010/03/18 10:09:45)

[11016839] ...しつつ10w位、高いかなぁ〜位です・・・なんとっ!! ですので、高負荷のマルチタスクを長時間使われる方はTB電圧は不要かもしれないですね・・・。マルチタスクで動いている以上、多段目...しているのですが、後者はbclk180前後になると、コアまわりを調整すれば起動しますが、長時間安定せず、またVqpiは盛ると起動すらしなくなります。QPIは倍率あまり落とせませんので...しているのですが、後者はbclk180前後になると、コアまわりを調整すれば起動しますが、長時間安定せず、またVqpiは盛ると起動すらしなくなります。QPIは倍率あまり落とせませんので... 詳細


[11097319] AMD Overdrive

 (PC何でも掲示板)
2010/03/17 01:39:24(最終返信:2010/03/17 01:39:24)

[11097319] ...ちなみに三台ともOverdriveでHT ref Clockのみ20ポイントほどあげて それぞれ200〜300MHzアップして長時間安定動作はしています。 ... 詳細


[11067602] 最大120W程度で動画編集・MMO用は可能ですか?

 (PC何でも掲示板)
2010/03/11 05:49:53(最終返信:2010/03/12 15:18:39)

[11067602] ...プレイヤーいないところで狩りとかなので、実に寂しいです。 イベントある日には・・・PCはお休みです。 その結果、動画編集(長時間放置でPS2で遊んでます)に現在シフトしています。 やりたいと思っている主なゲームは以下のようなものです... 詳細


[10904803] 自作の【鬼】〜自分が怖くなった時〜

 (PC何でも掲示板)
2010/02/08 01:32:40(最終返信:2010/03/11 19:29:49)

[10904803] ...冷却はどのようにされていますか? やはり、水冷でしょうねぇ〜・・・。 実際、このクロックでエンコード作業等、長時間作業をされるのでしょうか・・・。と、思ったりしました。 くら〜くで〜るさんへ 面白い検証の記事を見つけましたので...カンニングが終われば、アンインストールしてしまいます。やはり、BIOSで行ったほうが、エンコードのような長時間安定して動かす設定はイイように思いますので。 こぼくん35さん こんばんわ〜♪ >私はOCする時に... 詳細


[11000130] 皆さんの「ブラウザ&スタートページ」って何ですか?

 (PC何でも掲示板)
2010/02/26 08:34:32(最終返信:2010/03/01 19:04:17)

[11000130] ...料金定額でしたので重宝しました。 Marunn♪さん おいらがブラウザ使い分けるのはXPの場合オークション用で長時間ログインはfirefoxのほうが比較的安定してる?感じなので使ってます。 あとはIEでしか見れない... 詳細


[10650656] TvRockの予約録画でパソコンがスリープから起動してくれません

 (PC何でも掲示板)
2009/12/18 21:15:04(最終返信:2010/01/10 21:06:13)

[10650656] ...デフォルトでも「タイマの分解能を最小に設定する」のチェックを外すと直っているみたいです。 再現手段が長時間の再生なので検証はあまりできていませんが、多分これで大丈夫でしょう。 アドバイスありがとうございました... 詳細


[10318480] SuperPi省電力コンテスト

 (PC何でも掲示板)
2009/10/16 17:14:14(最終返信:2010/01/01 03:23:57)

[10318480] ...3台共に、起動直後のアイドル消費電力です。 965と920のピークの消費電力の差は、エンコード等の長時間での使用では大きな開きになるかと思います。HTは3台共にONです。TBを効かせているのは860のみです... 詳細


[10058392] 貴方なら何を増設しますか?お暇な時に答えてやって下さい。

 (PC何でも掲示板)
2009/08/27 19:09:24(最終返信:2009/12/03 10:51:52)

[10058392] .../ ほのぼのとしたいいスレだ、大すき。 キーボードやマウスなどの入力機器を換えるのも良いかと。 長時間使用するなら、なおさら指や腕の疲れに差が出ますy 電産さん うむ確かにXPは使いやすいですよね。現在はwin95とxpとvistaとDOS6... 詳細


[10514093] SpursEngineやVAIO AVC トランスコーダーについて

 (PC何でも掲示板)
2009/11/22 13:07:08(最終返信:2009/11/26 22:57:32)

[10514093] ...そう言った用途のPCならばやるならこの手の一体型ではなく本体とモニタは別のセパレート型の方がいいですよ。 動画を扱うのってまぁご存知だろうとは思いますが長時間高負荷になる事はザラですし、そうすると一般的なエアーフローを考慮したタワー型のPCの方が排熱は良いです... 詳細


[10521511] 自作に挑戦してみようと思います

 (PC何でも掲示板)
2009/11/23 19:37:39(最終返信:2009/11/25 09:50:21)

[10521511] ...>初自作するにあたり、 >なにかアドバイスなどありましたらご教示ください。 ファイルサーバとして長時間の連続運用も考えるなら 値段云々も大事でしょうけど 質の良い電源を使うことも考えたほうがいいのでは... 詳細


[10474154] 初自作につきアドバイスをください

 (PC何でも掲示板)
2009/11/14 14:25:04(最終返信:2009/11/23 20:22:49)

[10474154] ...Corsairあたりで。 >ケースと電源は値段が質に直結しますからね。 質と安定性は、ほぼ同意になりますので、高負荷&長時間駆動では不安定になる要素ではありますね。電源に関してはです。 >80+とってるやつがいいですよ。メーカーはENERMAX... 詳細


[10239330] 自作PCと戯れる日々

 (PC何でも掲示板)
2009/09/30 23:50:56(最終返信:2009/11/15 23:05:29)

[10239330] ...数百円のマウスより奮発して使いやすそうなのを探すかとしたところ、日頃の疲れがくる時間が延びたんです。 日々、肩が凝るな・・・と。長時間使ってると、肩こりも相まって頭痛がしたりと。 肩はこってますが、頭痛まではいかなくなりましてね。 ... 詳細