長時間 (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 長時間 (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"長時間"を検索した結果 2617件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[24393032] Sport Earbudsとの違いは?

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2021/10/13 01:55:20(最終返信:2021/11/07 00:46:51)

[24393032] ...イヤホン、ヘッドホンは音質は好みとしても、機能よりも装着感や圧迫感を重視すべきです。 何はともあれ長時間装着しても疲れないものが音質よりも最優先だったりします。 >みちゃ夫さん いろいろなイヤホンを試聴して好みの音に出会えれば... 詳細


[24426578] 汎用目的では贅沢でしょうか

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2021/11/03 00:43:07(最終返信:2021/11/06 23:44:44)

[24426578] ...ここで言う重いとは圧迫感の事です。ノイキャン性能を上げるためか耳介を押し付けるような感触は長時間装用にあまり向いていないかもしれないですね。AirPods Proが長時間継続型とするならWF-1000XM4は短時間集中型と言う感じでしょうか... 詳細


[24406196] Soundcore Libertyからの買い替え

 (イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty Neo 2)
2021/10/21 13:44:42(最終返信:2021/10/25 10:34:03)

[24406196] ...この製品は以下の点に該当するでしょうか? @Soundcore Libertyと同等のフィット感。 A同等の使用感。(長時間使用したときの疲れにくさなど) B遮音性があるか。(電車内などで周囲の話し声が気になってしまうので... 詳細


[24407797] ノイキャンの効き具合について質問です

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2021/10/22 14:06:10(最終返信:2021/10/23 21:50:47)

[24407797] ...先日WF-1000XM4を購入しました。 Sサイズのイヤーピースだと若干のゆとりがあり、長時間付けていられるのですが、 私の持っているものだとノイズキャンセリングがあまりかかりません。 それほど大きくない音の空気清浄機の音が余裕で聴こえる状態です...頭を横に振ったりするとすぐに落ちてしまうので、自宅などで頭を動かさない時にしか使えません。また重量があるため長時間装着していると痛くなります。 WF-1000XM4が発売された頃に店頭で視聴させて貰った時は、 もっとノイズキャンセリングの効力が強かった気がするのですが... 詳細


[24398389] 安くておすすめのモニター用のヘッドホン

 (イヤホン・ヘッドホン)
2021/10/16 12:46:07(最終返信:2021/10/23 02:44:36)

[24398389] ...あまりコアなメーカーじゃないのが良いのですが。扱うサウンドはメタルとかハードロックになります。 長時間の装着を考慮してアラウンドイヤーの低価格機であるオーディオテクニカのATH-PRO5Xはどうでしょう... 詳細


[23808481] マルチポイント接続時の音の途切れについて

 (イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 85t)
2020/11/24 17:58:05(最終返信:2021/10/20 07:00:36)

[23808481] ...iPhoneとの組み合わせで利用しておりますが、音途切れはほとんどなく、安定して利用できています。ほとんどない、というのは、長時間利用していると、突然接続が切れるこがあるということはあります。その時は、一度ケースに戻し、もう一度取り出すとすぐに再接続されます... 詳細


[24393566] AZ70Wユーザーです。AZ60、低音寄りにシフトしましたね

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2021/10/13 12:17:14(最終返信:2021/10/19 07:11:25)

[24393566] ...もう三度修理に出していて現在も不在です。 もうこの際スティックタイプであろうがカナル型であろうが(一日中デスクワークメインなので)長時間の使用でも疲労感が少なく没入感の高い、AACでも良い音ならどちらでも良い心境です。 夏場に欧州のハイエンド機にハマりましたが高い上に不具合... 詳細


[24077739] LCD-24の540gは魅力ですね。

 (イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD-MX4 with travel case)
2021/04/13 09:31:52(最終返信:2021/10/16 14:25:29)

[24077739] ...はやはり妥当、、、いやお買い得に思いますし、なによりLCD-MX4は装着感の大幅なアップで普通に長時間没入できることも効いているなと。 心地よくて次の日休みで深夜まで没入して、いつのまにか寝ていて昼前に装着したまま起きる今日でした... 詳細


[23732872] ノイキャンってこんなもんなんですか?

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2020/10/17 23:02:48(最終返信:2021/10/16 07:53:02)

[23732872] ...乗り物の中、バイク・車が行き交う賑やかな繁華街などでその恩恵を受けられます。 パッと聴き分からなくても長時間使えばストレスが軽減されてる事を実感できると思います。 ShureのSE215のような高遮音イヤホンは遮音であってその減衰量は騒音に関わらず一定です... 詳細


[24397452] 聴き疲れしない

 (イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-BCH200B300)
2021/10/15 21:24:31(最終返信:2021/10/15 21:24:31)

[24397452] ...音楽を聴いても音の情報が増えるのがわかります。 気に入ったのは聴き疲れしないことです。 お世辞にも高音質とは言えませんが不思議と長時間聴いていられます。 AMラジオをながら聴きしている感覚に似ています。 骨伝導イヤホンを試すならこのモデルがおすすめです... 詳細


[24386765] これは不具合?

 (イヤホン・ヘッドホン > DEVIALET > DEVIALET Gemini)
2021/10/09 13:46:30(最終返信:2021/10/09 22:45:46)

[24386765] ...購入前の視聴は店頭の試聴機のみで、中古品の視聴をしなかったのが悪いですね。 しかし、バッテリー消費の差は長時間聞かないと分からない部分でしたので、新たな発見でした。 ファームウェアのアップデートで、なんとかなることを待つしかないのかもしれませんね... 詳細


[24384285] モニター用としてどうでしょうか

 (イヤホン・ヘッドホン > ikko Audio > ikko Audio OH1)
2021/10/07 21:36:45(最終返信:2021/10/08 00:55:15)

[24384285] ...最近の人は分かりませんが、昔はDTM=フラットでも なかったように思います。 個人的に思うポイントは @長時間使用しても疲れないもの Aキャラクターの違う複数のイヤホン・ヘッドホンを使用する   昔使ってたのは... 詳細


[24383305] 大きいヘッドホン教えてください。

 (イヤホン・ヘッドホン)
2021/10/07 09:13:31(最終返信:2021/10/07 14:11:02)

[24383305] ...価格はkakaku.comの最安で3,800円、密閉型でイヤーパッドはアラウンドイヤーですから耳の外を覆うタイプで長時間装用でも痛くなり難いです。純なヘッドホンなのでケーブルマイク無しになります。 ちょっと頭の小さい人だとめっちゃスライダーが余ります... 詳細


[24379123] HD650をBluetooth化してみた

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650)
2021/10/04 19:39:53(最終返信:2021/10/05 12:47:14)

[24379123] ...使えるというのは、色々メリットありますし、音も大幅に変わります。 ATH-AD7でも良いですけど。 長時間のDVD試聴でも、ほとんど疲れがないですし、耳まわりの蒸れがないです。 異世界もの、戦闘ものだと... 詳細


[23976819] いろいろ買ってみて結局のところ

 (イヤホン・ヘッドホン > OPPO > PM-2)
2021/02/19 22:59:02(最終返信:2021/10/03 18:59:51)

[23976819] ...標準のケーブルが良いのもメリットで音質的には完成度高いです。 ELEARもケーブル等でコストを掛けるメリットありますが、こちらは鳴らし切らせて長時間聴くのは怖いですね。 ドライバーが故障しやすい印象があるモデルなのでそこそこのケーブルに留めておく方が無難でお勧めし難い...解放的でさっぱりと音の分離感が高いが濃厚さもありLCDとしては軽量で完成度高い 10位 Edition12 太目の質感でまったり長時間楽しみたいならベストホン候補。280gで装着感優秀。かつ立体的な派手さも 11位 Edition8... 詳細


[24367540] Androidでの使用感

 (イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods with Charging Case 第2世代 MV7N2J/A)
2021/09/28 11:27:43(最終返信:2021/09/29 21:35:20)

[24367540] ...基本の通話と音楽の鑑賞がちゃんとできればそれでいいと考えています。 ちなみにProの方はあの様な耳穴を塞ぐタイプ、所謂カナル型ですと耳垂れ、痒みで長時間つけていられないので却下となりました。 感じておられるデメリットなどありましたら是非お聞かせ下さい... 詳細


[24178516] Edition12はHugoと相性抜群に良いですね。

 (イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition12)
2021/06/08 17:11:52(最終返信:2021/09/27 15:33:03)

[24178516] ...音の重みが強く情報量が多いが爽快で曲によってはもっと上。軽量で装着感も良い 11位 Edition12 太目の質感でまったり長時間楽しみたいならベストホン候補。280gで装着感優秀。かつ立体的な派手さもある 12位 Edition10... 詳細


[24344323] 左右イヤホンの距離

 (イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 75t)
2021/09/15 23:27:38(最終返信:2021/09/25 19:45:32)

[24344323] ...・NFMI方式のため、片耳だけ外して使用できない。(やはり我慢できませんでした) ・右耳のみ少し当たる感覚があり長時間着けていると痛い。 ・アプリの使用感が悪い   起動から接続まで時間がかかる   アプリからイヤホン接続中に聞いている音楽が停止される... 詳細


[24356346] 空間オーディオいいですね。

 (イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2021/09/22 17:01:29(最終返信:2021/09/24 15:34:15)

[24356346] ...首を振るとその効果が良く分かりますね。 すでに購入した人もキャンペーン対象ですので、是非体感してみてください。 ただ私の場合、長時間付けていると耳垂れが起きるので、短い時間しか味わえないのが残念です…。 iOS15にすると、通常のステレオ音楽も... 詳細


[24260724] アップデートきましたね

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2021/07/27 14:21:59(最終返信:2021/09/15 21:26:05)

[24260724] ...そうそう無いと思う。 でも、時々数 GB の ISO ファイルで、数時間のダウンロードとかがあるので、 長時間ダウンロードになれていたからね。 このスレの最初の返信時は、ファイルサイズ知らなかったので、特に疑問に思わなかった... 詳細