長時間 (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 長時間 (ミニコンポ・セットコンポ)のクチコミ掲示板検索結果

"長時間"を検索した結果 232件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25239767] レジューム機能について

 (ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2023/04/28 19:24:53(最終返信:2023/05/04 01:38:40)

[25239767] ...取り替えたりした時にどうなるでしょうか。スマホは持っています。オンキヨーのアプリを使うとどうなるでしょうか。ラジオ番組の長時間の録音ファイルで、止めるたびに先頭に戻されるのが苦痛です。レジュームをうたっているアプリでも何かした拍子に先頭に戻されてしまいます...一時停止するしかなさそうです。(電源は入れたまま) mt_papaさん 回答ありがとうございます。やはり長時間のファイルを少しづつ聞くには向いていないようですね。パナソニックのSC-PMX90を検討してみます... 詳細


[25208651] この4月から、radiko.jp ローディングできません何故かしら?

 (ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2023/04/04 12:44:24(最終返信:2023/04/05 20:41:52)

[25208651] ...Down 時は、たいていコンポの電源コンセント外しからの、再起動で修復してました。今回、これほど長時間、それも家でこのコンポのみNGは、初めてで悩みましたわ。 情報ありがとうございました。 >osmvさん... 詳細


[24866729] 認識できるUSBメモリーが少ない

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/08/07 03:36:46(最終返信:2022/08/17 10:56:07)

[24866729] ...メモリーのメーカーはサンディスクということなので、信頼性はまず問題ないと思います。 ただ、一般的な使い方と違うのは、かなりの連続長時間再生ということだと思います。そのような使用を繰り返していると、音飛び→再生不能になる、という不具合がM-CR612にはあるのかもしれません... 詳細


[24581367] DVD再生可能なCDミニコンポ

 (ミニコンポ・セットコンポ)
2022/02/05 09:35:51(最終返信:2022/02/15 19:55:42)

[24581367] ...USBに保存してそのファイルを再生するためについてます。 多数のアルバムを一つのUSBに保存できるメリットがあり、長時間再生するのに 便利ですよ。また、機器のファームウェアのバージョンアップに使用するものもあります。... 詳細


[24455380] 音源切り変え時、曲変更時など、アンプボリューム儀式

 (ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2021/11/20 22:21:52(最終返信:2021/11/23 00:12:35)

[24455380] ...ます。 @ 音がひどく割れるほどの大音量で長時間再生したとき。 A ホワイトノイズ(FMの局間ノイズなど)のようなノイズや「ピー」などの電子音を大音量で長時間再生したとき。 B 電源を入れたまま、音量つまみをかなり上げ... 詳細


[24305241] 質問です。電源がすぐ落ちてしまいます。

 (ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/08/24 00:02:25(最終返信:2021/10/12 00:33:16)

[24305241] ...cotry restore…するように助言ありましたので、これを実行。 具体的には、コンセントを長時間抜いた後に、Backボタンと電源ボタンを押しながらコンセントを差してしばらく待つという操作でした。... 詳細


[24277800] レコードプレーヤーの接続に適した機種を紹介してください

 (ミニコンポ・セットコンポ)
2021/08/08 06:49:49(最終返信:2021/08/17 16:47:52)

[24277800] ...どのオーディオメーカーも業績が厳しい状態です。 >毎日長時間聴くと思うので、真空管の耐久性も心配です。 毎日10時間とか聞かれるのでしょうか? それくらい長時間聞かれると、CDのピックアップの半導体レーザーも真空管も数年で寿命が来ますが...山水の名前に便乗しているのなら反感もありますが、とにかく安いです。 ただ、外部入力はSC-PMX900に似ており、 毎日長時間聴くと思うので、真空管の耐久性も心配です。 >am10さん >AUX入力端子は2系統ありますが... 詳細


[21421803] UWF-1(B)以外で使用可能な無線アダプタは?

 (ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(B) [ブラック])
2017/12/10 20:58:57(最終返信:2021/08/01 11:29:18)

[21421803] ...UWF-1よりあがきがいがあるのでは…。 >osmvさん 高度な専門知識ありがとうございます。 やはり長時間のネットスタンバイは厳しいです、いろいろな方法が有るかと思いますが 電波が途切れてしまうとネットワークの再構築が簡単だと思います... 詳細


[24190960] カセットテープに異常が発生します

 (ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2021/06/16 09:47:37(最終返信:2021/06/17 18:06:44)

[24190960] ...一応、取説p11には 「90分以上の長時間テープはたいへん薄く、伸びやすいため、機械に巻き込まれるおそれがありますので、使用しないで下さい。」 と記載されています。 長時間テープを使っていないのにお書きのような症状が生じているのなら... 詳細


[23964029] AM放送のNHKを聞く方法はありますか?

 (ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > M-EB50)
2021/02/13 16:39:17(最終返信:2021/06/08 22:26:06)

[23964029] ...まず先にテレビかAMラジオのチャンネルをNHKに合わせますよね。 AM、FMラジオを購入しておけば災害時に便利です。単2か単1電池が使えるタイプは 長時間聴けますしNHKラジオ放送なら良好に受信出来ます。シンセラジオがお勧めです... 詳細


[24123964] オーディオ機器の選び方

 (ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X)
2021/05/07 18:57:44(最終返信:2021/05/18 21:02:06)

[24123964] ...最初のご質問なんですが、スピーカーはメーカーで音色も違いますので、自分が聴くジャンル、音量、距離などで試聴してみて、長時間聴いても違和感がないのが自分に合っている可能性がおおきいと思います。 スピーカーは一旦据えると変えるのも大変なので実際に見たり聴いたりするのがよいです...>最初のご質問なんですが、スピーカーはメーカーで音色も違いますので、自分が聴くジャンル、音量、距離などで試聴してみて、長時間聴いても違和感がないのが自分に合っている可能性がおおきいと思います。 いま視聴できるお店を探して... 詳細


[23818744] コンポが欲しいのです 教えてください

 (ミニコンポ・セットコンポ)
2020/11/29 14:14:06(最終返信:2020/12/12 18:42:15)

[23818744] ...ハイレゾなどの新しい音源も聞く(PC、インターネット回線(Wi-Fi)が必要) (3) 定額制(サブスク)音楽配信サービスを聞く(長時間聞くなら、インターネット回線、Wi-Fiがあった方がよい) それによって、選ぶ機器が変わってきます... 詳細


[23575271] ラジオのタイマー予約について

 (ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2020/08/02 20:50:23(最終返信:2020/08/03 12:20:40)

[23575271] ...最近は大容量のSDカードやUSBメモリでも安いので、すべてMP3 256kbpsで録音しても、かなりの長時間録音できるでしょう。 >予約時間になったら頭が切れることなくきちんと録音が始まりますか? ON時間の少し前から電源オンになるので... 詳細


[22290090] 真空管

 (ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2018/11/30 15:22:45(最終返信:2019/08/15 06:58:05)

[22290090] ...真空管は徐々に劣化していくので、音が出なくなるなど明らかに故障する前から、アンプの性能は徐々に悪化していきます。 もし結構長時間使い、さらにまだまだ使い続けたいなら、故障していなくても(劣化はしている)、補修部品がある内(製造打ち切り後8年... 詳細


[22772458] X-NFR7FXと迷っております!?

 (ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2019/07/02 12:55:25(最終返信:2019/07/03 15:51:12)

[22772458] ...失礼しました。 追記します HM-76 増幅部はデジタルアンプですから発熱が少なくて夏場など音楽を長時間聴くには最適です。 パイオニア製品はデジタルアンプは10〜20万の上位機種もありますから技術的にも大丈夫です... 詳細


[22528443] radiko音声飛び

 (ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2019/03/12 22:51:49(最終返信:2019/04/25 15:00:28)

[22528443] ...radikoを長時間(10時間ぐらい)かけっぱなし でいると気がついたら音声が飛びとびになっています。一旦別の放送局にすれば解消します。気のせいかなと思ってしばらくするとやはり同じ症状になります。チューナーモードのFMではいくら長時間でも現象は出ません...チューナーモードのFMではいくら長時間でも現象は出ません。 ファームウェアは最新です こんな症状の方おられますか? 書き忘れました 環境は無線LANです 有線は試してません。 無線LANは電波干渉の影響を受けることがあります... 詳細


[22555946] 長時間使用時フリーズする。

 (ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2019/03/24 21:07:56(最終返信:2019/04/25 14:52:50)

[22555946] ...もある程度必要です。長時間でなら熱暴走かも。扇風機あてるとか対策必要かな? 後ファームは最新ですか。 >fmnonnoさん コメントありがとうございます。ラック等には入れていません。長時間で静電気が溜まってい...機種を購入して9ヶ月になります。外付けHDDにFLACの音源を大量に入れ聴いています。 長時間(6時間位)使用していると、リモコンの反応がやけに重くなります。戻るのボタンを押すとUS...コンが全く効かなくなります。 それと、AmazonMusicをよく聴くのですが、これも長時間聴いていると音が途切れ途切れになってしまいには音が出なくなります。 これは故障でしょうか... 詳細


[22342464] スピーカーを2セット(4台)を同時に鳴らせますか??

 (ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック])
2018/12/22 23:16:50(最終返信:2018/12/24 11:59:58)

[22342464] ...CDを使わずUSBメモリやスマホなどで再生すればよいです。それに、CDは半導体レーザーの寿命があるので、お店で長時間再生する用途には向きません。 さらに鳴らすスピーカーを増やしたいなら、CONTROL Xのインピーダンスが8Ωなので... 詳細


[21707164] 購入検証中

 (ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1)
2018/03/27 00:44:44(最終返信:2018/04/08 23:46:19)

[21707164] ...音は思ったより良くなかったです。でも、ラジカセと思えば、こんな物かと思います。  私は用途がBGMなので、長時間曲を流し放しの状態が出来れば、それで十分 と思っています。何十年か前、CD50枚入るコンポでBGMを流していたのですが... 詳細


[21608659] 液晶焼け付かない?

 (ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-HM76)
2018/02/18 04:48:40(最終返信:2018/02/18 22:25:37)

[21608659] ...かつて言われていたブラウン管(CRT)における焼き付きの原理とは全く異なります。 CRTにおける焼き付きは、画面表示のための強い光を長時間受けることによって、塗布された蛍光体が劣化することにより生じるものです。 このように蛍光体の劣化が原因ですので...液晶内の成分が偏って堆積してしまうことが主な原因とされています。 (したがって、仮に焼き付いたとしても、電源を切って長時間放置させたり、あるいは別画面を表示させたりすることによって、焼き付きの原因を除去し、焼き付き現象を解消することが可能とされています)... 詳細