[24756620] 一般的なビデオカメラでも使用可能でしょうか
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB])
2022/05/21 22:59:14(最終返信:2022/05/22 01:09:44)
[24756620]
...256&pdf_so=p1 あと、家電のハイビジョンビデオカメラには【内蔵メモリー】があるので、 最初から長時間の必要性がなければ、すぐにメモリーカードを買う必要性はありません。 詳しくありがとうございます。...
[24422345] SDカード内写真データを USBへコピー
(SDメモリーカード)
2021/10/31 11:40:26(最終返信:2021/10/31 16:43:09)
[24422345]
...エラーが発生したクラスタは無効化されてドンドン実容量が減ってゆきます。 また、殆ど使っていなくても、長時間経過した物も劣化してデータの読み書きが怪しくなります。 なので、その容量が減ったUSBメモリーは寿命と考えて廃棄しましょう...
[22704381] EOS kiss x9i高速連写JPEG+RAW撮影用SDカード購入検討中
(SDメモリーカード)
2019/05/31 19:32:41(最終返信:2019/06/07 07:26:05)
[22704381]
...と思います。 X9iはJPEG撮影ならカード容量一杯まで一気に連写撮影可能な機種なので、連写で長時間 撮り続けたいならJPEG+RAWでの撮影を諦める必要がありますね。 他機種に触れている方がいるので書いておきますが...
[21954748] 4K映像記録保存に最適なメモリーカード
(SDメモリーカード)
2018/07/10 22:28:27(最終返信:2018/07/15 13:15:12)
[21954748]
...Sモード記録時はSDXCメモリーカード(class10)が必要ですとあります。 このclassなんちゃらの意味が分かりません。 基本4Kで長時間記録したいのですがオススメはありますか?出来れば純正ソニー製品がいいんですが他のメーカーのものでも構いません...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXXG-128G-GN4IN [128GB])
2018/02/15 10:46:45(最終返信:2018/03/07 20:05:08)
[21601070]
...データの転送速度や通信速度のカタログ値というのは最大瞬間風速のようなもので、瞬間的にはそのスピードが出るのでしょうが、長時間にわたってそのスピードを維持する事は殆どといっていいほどありません。 95MB/sというカタログ値で...
[20680378] SONY HDR-CX675には対応してますか?
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQUAN-200G-G4A [200GB])
2017/02/22 13:06:03(最終返信:2017/02/25 22:29:57)
[20680378]
...動くか動かないかは挿してみないとわかりません(200GBなら動きそうだけど)。 検索しても200GBを挿した人が出て来ません(それほど長時間撮影する人がいないのかも)。 >引きこもり2号さん >kokonoe_hさん ご回答ありがとうございます...
(SDメモリーカード > Silicon Power > SP032GBSTHBU1V10-SP [32GB])
2016/12/19 13:26:32(最終返信:2016/12/20 23:03:18)
[20496694]
...単一ファイル24GBのVHDファイルにして書き込みマウントするとフリーズすることから見て、ファイルの中身が化けていると思われる。 長時間連続アクセスすると書き込めなくなり、短時間放置で元に戻るといったきわめてスクリーニングし難いモードの不具合ですね...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDU1 [32GB])
2016/08/21 19:27:43(最終返信:2016/08/24 01:29:41)
[20132752]
...長時間の連続書き込みについて SONY製のビデオカメラ ハンディーカムで地デジのDRモードと同程度の 17Mbps くらいの画質で長時間撮影( 3時間くらい )したいのですがマイクロSDカードの耐久性は大丈夫ですか...ピンからキリまで使っていますが例えば64Gで1,440円で価格コムに掲載 されているマイクロSDでも難なく動きます。 でも壊れる時は長時間書き込み(撮影)云々は関係なく壊れます。 サンディスクでも、東芝でも、Transcendでも。 ...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQXP-064G-G46A [64GB])
2016/08/21 19:29:22(最終返信:2016/08/22 11:10:11)
[20132754]
...SONY製のビデオカメラ ハンディーカムで フルハイビジョン 地デジのDRモードと同程度の 17Mbps くらいの画質で長時間撮影したいのですがマイクロSDカードの耐久性は大丈夫ですか? 64GBなら8時間ほど録画可能ですが...ビデオカメラよりもハードに書きこまれるので64GBのメディアでも10年持たないかもしれないかな。 よっぽど長時間録画しっぱなしにされるのであれば、ドライブレコーダー用のカードをどうぞ SanDiskのドライブレコーダー用カード→http://s...
[18064607] SDカードを洗濯してしまったぁ\(◎o◎)/!
(SDメモリーカード)
2014/10/18 11:12:07(最終返信:2014/10/19 23:36:16)
[18064607]
...防水でもないのにすごいね^^; ちなみに洗濯モードは「汚れ多し」なのでシャツのポケットに入ったまま50分間ほど。 長時間の漬け物でもしない限りは大丈夫でしょう。乾燥までかけました? メーカは色々なストレス試験とか長期耐湿試験とかしますから...
[18041862] ドライブレコーダーに使いたいのですが。
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDU-032G-U46 [32GB])
2014/10/12 08:52:27(最終返信:2014/10/12 21:49:36)
[18041862]
...その辺クラスではダメとか)意見を聞かせてください。 良いんじゃないですか? ドラレコは、長時間記録するために、短めの動画を沢山メモリーカードに記録していって、 いっぱいになったら古いものが削除される形式だとおもいますが...
[17503468] 一般的にはMobi? Pro X2を主で使うメリットとは?
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2014/05/11 10:36:32(最終返信:2014/05/11 21:23:17)
[17503468]
...他にもX2の場合選択転送もできますし、エンドレスモードを使えば連続撮影(Timelapse等)できて長時間撮影で面白い事が出来ると思います。 今となってはX2(X2 Pro)は玄人向けというのが僕の考えです...
[17281442] 圏外になってしまいます。改善方法を求む。
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2014/03/09 00:45:31(最終返信:2014/03/11 02:33:08)
[17281442]
...(今頃はまだ寒いのでライブビューの強制停止はあまりないと思いますが。。。) 電池の減りが気になる場合や長時間接続(転送)する必要がある場合はEye-Fiがオススメです。D5100はEye-Fiに対応しているので不必要にEye-Fiへの電源供給をやめる事はありません...
[17255263] 【教えてください】ビクターGZE565Tで使用可能でしょうか
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDXCメモリーカード 64GB)
2014/03/02 12:32:01(最終返信:2014/03/06 02:53:07)
[17255263]
...ビクターGZE565Tで長時間連続撮影(10時間以上)で使用しようと思っております。 撮影後、確認して消去の繰り返し使用予定です。 なるべく低コストで購入したいと思っており、この商品を選んでいます。 宜しくお願い致します...
[15692989] Wi-Fiの接続先として検出されません。
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GWSDHC10 [32GB])
2013/01/30 19:29:53(最終返信:2013/02/07 11:19:28)
[15692989]
...省電力タイマーの設定を変更すると安定して接続できるようになります。 Sonyのカメラでも省電力タイマー系の設定をなるべく長時間に設定する(あるいはライブビューのままにする)と電波がつかめるようになるかもしれないので、試してみたらどうでしょうか...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2012/10/07 09:23:09(最終返信:2012/10/16 09:47:24)
[15171543]
...「転送」が終わるまでは削除できませんから、「送信時間」も必要です。 「録画時間」と「送信時間」は比例しますから、 「長時間録画を続ける」と「送信に時間がかかる」となるので、 「撮影の合間が多く空く」となりますm(_ _)m...
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-MCSDHC4X16G [16GB])
2011/05/29 23:13:40(最終返信:2011/07/10 21:31:49)
[13068996]
...倍の価格の白芝と遜色なく動作したので、私の用途には充分です。 近くのツタヤ書店で2000円で購入したので サブのカードとして長時間動画を撮りたい時用として充分だと満足してます。 ありがとうございました...
[13203885] サイバーショットDSC−HX100Vにて良好
(SDメモリーカード > 三菱ケミカルメディア > Verbatim SDHC8GRVB1 (8GB))
2011/07/02 08:45:22(最終返信:2011/07/02 13:37:58)
[13203885]
...PCへの取り込みもそんなにストレスを感じることなく問題もなく取り込めました。小学校の運動会などの長時間に備え将来このシリーズのクラス10の32G(5800円)程度を購入ししたいと思いました。 こんにちは...
(SDメモリーカード > ハギワラシスコム > HPC-SDX64G10C (64GB))
2010/07/17 19:15:44(最終返信:2010/11/21 21:26:58)
[11640548]
...16GBでSLCを採用している製品でも32GBになるとMLCを採用することが多いようです。 64GBのメリットはビデオが長時間撮影できると言うことでしょうか。 でも32GBでも十分な時間ビデオ撮影できるので、価格の安い低容量のものを買ったほうが得かもしれませんね...
[12145558] PQIとかKINGMAXってどうなんでしょうか?
(SDメモリーカード)
2010/10/31 22:11:56(最終返信:2010/11/14 17:59:08)
[12145558]
...安いものほどデーターの全損確率は上がる傾向ああります。 静電気試験や、ねじれ試験など甘い面もありますし、長時間データーを保管する能力は薄い傾向があるので、撮影したらすぐさまバックアップする運用は心がけたほうがいいです...