(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2018/07/08 01:49:56(最終返信:2018/07/08 18:27:49)
[21948580]
...PC&PS4は2Fで距離は3〜4m 中継機は親機の隣部屋1Fで距離は3m程度 中継機とPC&PS4は1F、2Fで直下なので1m程度 親機リンク速度520M 中継機リンク速度862M URLからの速度測定添付します...PC&PS4は2Fで距離は3〜4m >中継機は親機の隣部屋1Fで距離は3m程度 >中継機とPC&PS4は1F、2Fで直下なので1m程度 階が違うものの、親機と子機の距離が充分近いので、 親機に直接無線LAN接続しても下り86Mbpsと...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP)
2018/01/06 10:46:00(最終返信:2018/01/06 18:30:07)
[21487476]
...設置環境の影響を強く受けますので、 幾つかの候補地点で試して、最も効果的な位置に設置してみてはどうですか。 1階で親機の直下の部屋は親機でカバーできると思います。 1階の中でも親機と反対側の端が最も電波が届きにくいでしょうが...
[21236184] スマホがたまに電波をひろわなくなります。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D)
2017/09/28 19:11:21(最終返信:2017/10/02 14:09:17)
[21236184]
...そこにもうひとつルーターを置けば解決すると思うのですが、いま手元にあるこの中継器でどうにかならないかと考えておりまして…。) eoルーター直下にこの製品を設置してダメなら有線接続しか無いと思います。 コンセントタイプは電源ノイズの影響を受けやすいし...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > EX6200-100JPS)
2016/06/08 18:57:58(最終返信:2016/06/10 21:35:58)
[19939968]
...中継機としての効果が薄れます。 親機ー中継機間に距離がありすぎるか障害物が多いかのどちらかだと思います。 親機、中継機を直下に来るように配置したり、障害物のない階段の上下に配置する等を試してみるといいでしょう。 FastLane設定も有効でしょう...
[19750781] WZR-HP-AG300Hに接続して使用できますか
(無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-G300EXP)
2016/04/02 09:13:06(最終返信:2016/04/02 11:13:19)
[19750781]
...建物構造/間取り構成などが不明だから必ず接続できるとは限らない。 中継機の接続設定は親機の部屋で行い、完了したら親機の直下あたりの部屋や階段近くに設置して接続ランプの状態を確認すればいい。あとはカット&トライ。 5GHz対応のWZR-HP-AG300Hをご使用のようですので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2015/03/26 16:19:45(最終返信:2015/03/26 20:53:26)
[18617947]
...電波が非常に弱い場所に中継機を設置しても満足な結果が得られないから、 スマホかタブレットに”WiFi Analyzer”をインストールし無線親機の直下を中心に電波強度を測ってみる。 WiFi Analyzer https://play.google...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > EX6100-100JPS)
2014/09/28 12:22:42(最終返信:2014/09/29 15:53:16)
[17991061]
...インターネットがつながるようになりましたが、1〜2Mbpsほどの下り速度しかでず、心許ない印象です。 親機の直下の部屋では10Mbpsほどの下り速度になります。 親機はLOGITECのもの(LAN-WH300AN/DGR)になります...