[19912689] ファミリンク予約録画について質問です。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82)
2016/05/29 06:44:56(最終返信:2016/05/29 23:46:20)
[19912689]
...シャープのお客様センターへ電話してオペレーターにアドバイスをもらいました。 テレビ側の設定で録画機器選択を一旦レコーダー側にして直接録画を行い、その後、本体HDDに、そして録画時に選択にもどして再度テレビ側の番組表(EPG)で予約録画でファミリンク機器を選択し...
[19335874] DVD−RとDVD−RWに対するBDレコーダーの対応
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2015/11/20 21:48:43(最終返信:2016/05/07 18:54:39)
[19335874]
...した。 テレビ番組の直接録画はHDDか、外付けHDD、DVD−RWにしかしていません。(記憶に間違えがなければBDへの直接録画は今の所していない。) DVDとBDに直接録画できるのは1番組、ま...い。 シャープはDVDに直接録画はできないムーブの速度はわからない。 東芝はソニーと同じらしい、 パナソニックはDVDに予約録画なら直接録画できるようだがムーブのと...倍速でしかムーブ(ダビング)しかできない。 BDレコーダーでDVD−RとDVD−RWに直接録画、またはハードディスクから2倍速以上でムーブ(ダビング)できるのはあるのですか。 パナ...
[19837683] DRモード以外でも字幕を表示したまま録画はできますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T660)
2016/05/02 05:02:09(最終返信:2016/05/06 08:42:45)
[19837683]
... >あろぽんuuuさん AVC録画モードならば、HDDに録画した場合字幕も記録できます。BDに直接録画の場合はできません。 VR録画モードならば、字幕は記録できません。 上記において、録画中は字幕表示はできません...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-T670)
2016/03/31 14:33:19(最終返信:2016/03/31 22:35:46)
[19745728]
...製品化されていないのが実情です。 >番組予約のところで保存先をUSBHDDで選べません。 SeeQVaultUSBHDDは直接録画はできないため、自動バックアップ設定で内蔵から自動ダビングする運用になります。 >DBR-T670ではそのように内臓HDDから外付HDDへ移動は...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW500)
2013/07/11 08:55:45(最終返信:2016/03/23 08:12:18)
[16353734]
...認識間違いがあるようですが >外付けHDDに直接録画することはできないようなので、録画後に自動的に外付けHDDに移動させる機能とかあればいいなぁ… 外付けHDDにも1番組なら直接録画出来ますよ。 外付けHDDは...ないのかなと。 あくまで想像ですので見当違いなことをいっているかもしれません。 外付けHDDに直接録画することはできないようなので、録画後に自動的に外付けHDDに移動させる機能とかあればいいなぁ…などその他...
[19594916] 録画開始が遅れる事があるんですが、普通?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010)
2016/02/16 06:21:42(最終返信:2016/03/20 04:40:38)
[19594916]
...>DMR-BRG2010の取り扱い説明書85ページに記載がありました。 85ページの頭切れは、BDに直接録画した時ですね。 USB3.0非対応・・・ の説明は、USB(2.0) HDDには、1番組しか録画できないので...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010)
2016/03/17 08:45:51(最終返信:2016/03/18 16:33:56)
[19700806]
...linkダビングしかできないのでしょうか パナソニックCATVのHPに(※3 外部接続機器への直接録画は対応していません。)と記載されています。 http://sol.panasonic.biz/catv-support/bdt920/ilink...ニーCHを契約して録画。しかないですね。 BDT920PWは何をどうやってもBRG2010対して直接録画はムリですし。 STBをLAN録画が可能なタイプに交換しても、BRG2010へのLAN録画の予約設定はSTB側で行うコトになります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2200)
2016/03/03 20:00:39(最終返信:2016/03/08 21:23:24)
[19653684]
... Cチューナー問題はマルチタスク強化の項を読む限り改善されたっぽいですね。 三番組録画の外付け直接録画や、三番組同時録画中でもモバイルに2ストリーム配信やBD焼き込みや再生 ができると書いてありますからデコーダーも豊富に積んでいるということ...
[19648308] 無線LAN及び有線LANで接続した場合のBD再生
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010)
2016/03/02 00:33:31(最終返信:2016/03/03 13:11:58)
[19648308]
...DVDやBDを有線無線問わずLAN経由で再生する機能なんかないですよ >このレコーダーとTVを無線LANで接続できると電気屋さんに聞いた レコーダーに直接録画してる番組をLAN経由で再生する機能はあります それがパナでいうところのお部屋ジャンプリンクです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW510)
2016/02/05 00:21:06(最終返信:2016/02/07 18:54:28)
[19557629]
...出来ることならパラボナアンテナ経由かフレッツテレビに変えて、 スカパー直接契約にすれば、DIGAのチューナーで、地デジと同じように直接録画できるようになります。 BSも、STB不要で、テレビやレコーダーのチューナー(無料番組なら何台でも)で見れるようになります...やや動作がとろく検索もモレがおおいですが 何とかつきあっています。 ※自前のパラボラも有るので、無料放送はdigaで直接録画しています。 ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT730)
2015/09/10 09:26:07(最終返信:2016/02/05 09:29:02)
[19126968]
...外付HDDにSONY機で使っていたHD-LB2.0TU3-BKCを無事認識し、 今のところ動作に問題ありません。私の場合は外付HDDに直接録画 せず、内蔵HDDから外付HDDに移動するのが基本です。(ゴミ箱代わり) そこで質問ですが、AVコマンド対応推奨品以外の使用で当初は問題...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1000)
2016/01/12 16:39:42(最終返信:2016/01/16 00:59:44)
[19484991]
...エクスプローラではなく画面左下のメディア選択ボタンでDドライブが選択てきますか。チェックが入っていますか。 最終的には地デジをパソコンに直接録画してファイルを選択して再生してみるとかですか。 >エクスプローラにDドライブが表示されません。市販のDVD・ブルーレイを挿入すると表示さります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000)
2016/01/11 13:19:53(最終返信:2016/01/11 23:16:43)
[19481161]
...この予約実行切を押してしまうと確認などはなくすぐに録画が中止されてしまうのです。 以前のレコーダーでは、予約録画がなど直接録画ボタンでスタートさせた録画以外はボタンひとつでは中止されないように確認画面(『中止していいですか...
[13009523] 録画中の録画予約の追加・変更はできるのでしょうか
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700)
2011/05/15 00:39:59(最終返信:2015/12/31 17:05:13)
[13009523]
...番組が開始しているものも録画予約の登録ができます(途中からの録画になります。) 録画予約でなく、視聴番組を直接「録画」ボタンで録画(DR1、RE、DR2をW録で切替えて)している場合は、録画予約の変更は自由に出来るようです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2010)
2015/12/28 12:14:55(最終返信:2015/12/29 14:03:43)
[19440747]
...た。 そのことを考えるとこの仕様はいいと思います。 録画中でも変換できるなら、最初からAVCでの直接録画も可能なのではと思ってしまいます。 3(視聴・録画)+3(録画)チューナーという構成ですが、今後後継モデルがあるなら...どちらかだけでも直接AVC録画に対応してほしいです。 >まっちゃん2009さん > 録画中でも変換できるなら、最初からAVCでの直接録画も可能なのではと思ってしまいます。 全くおっしゃる通りです。 今回は「取扱説明書(仕様)の変更になることで修正しない」...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1200)
2015/12/28 23:58:15(最終返信:2015/12/29 01:41:34)
[19442375]
...jp/ServiceArea/impdf/pdf/45466850M-JP.pdf 取説27頁 外付けHDDに直接録画したいをよくお読みください。 >ずるずるむけポンさん 早々にご回答ありがとうございます。 本当申し訳ありません...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-TW1000)
2015/05/25 14:23:06(最終返信:2015/12/26 15:34:57)
[18808658]
...手間以外にLAN経由でiV保存したタイトルをTMSR4で編集すると番組内容の詳細説明が消失します。 TW1000単機で内蔵→iVやiVに直接録画したタイトルはTMSR4編集後も詳細表示が消えないため個人的には好ましいです。 ここ一番編集にこだわりたいときにはやはりこの組み合わせに落ち着きます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-530H)
2015/12/20 14:37:01(最終返信:2015/12/21 13:51:04)
[19420492]
... 故障ではないのかもと思い質問させていただきました。 本機の外部入力からDVD-Rに直接録画する場合、録画モードをXPにし手動で録画ボタンを押して録画し 停止を押さずそのままにし...レコーダーは、710Hと555Hを所有しています。 >本機の外部入力からDVD-Rに直接録画する場合、録画モードをXPにし手動で録画ボタンを押して録画し 停止を押さずそのままにし...uccochanさん お疲れ様でございます 僕も 530Hは所有してますが DVDに直接録画したことが無いのですが 取説を見たところ 設定 P105にジャストダビングの設定があ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010)
2015/12/15 21:33:36(最終返信:2015/12/19 00:08:48)
[19407548]
...プライベートコンテンツ(ビデオカメラで撮影したものなど)も保存できます。 ただし、以下の制約があります。 番組を直接録画できません。 内蔵HDDへ録画した後、ダビングできるようになります。 「1回だけ録画可能」な番組として記録されます...