(マザーボード > ASUS > Pro H510M-C/CSM)
2022/04/02 00:01:49(最終返信:2022/05/22 13:08:17)
[24680065]
...皆さんのところにもGW前に届くかも! >尿酸値高値さん 某大手ポイント制通販業者さんとコンタクトしました。このダイヤルは直接の担当ではないといわれました。 ぎゃふん(><) 意地でも待ちます。待ちますとも。 >けんけんRXさん...
[24752768] オンボードのHDMI接続でモニタースピーカーから音が出ない
(マザーボード > ASRock > B560M-ITX/ac)
2022/05/19 03:30:32(最終返信:2022/05/19 22:23:50)
[24752768]
...Asrockから最新のドライバー一式をダウンロードしてインストールしても駄目なら、有効なのはデバイスマネージャーから直接UHD 730 Graphicsの更新を行うことです。 HDMIケーブル不良の可能性もありますが...
(マザーボード > GIGABYTE > H370N WIFI [Rev.1.0])
2022/05/16 19:38:28(最終返信:2022/05/18 22:07:23)
[24749489]
...ルーターはパソコンの近くにnuroのルーターとは別に置いてあり、中継機モード―にいしてそこから有線接続しています。 nuroのルーターに直接LANケーブルで接続しても速度は同じでした。 中継したルーターに他のパソコン(ノートパソコン)で接続したら問題ありませんでした...
[24721969] なぜかWindows10が入れられない
(マザーボード > ASUS > B75M-PLUS)
2022/04/28 21:30:01(最終返信:2022/05/16 05:13:34)
[24721969]
...示されていたら、それをダブルクリックしてみてください。私のマザーの場合は、それでbootドライブを直接BOOTすることができました。 ダメもとでためしてみてください。古いマザーのBIOSの動作なのであまり期待はできませんが...アドバイスありがとうございます。 今日1日、USBの形式を変えたり、マザー以外パーツをそう入れ換えしたり、直接ブートしたり、いろいろ試しましたが、ブートしようとすると再起動を繰り返すのは変わらず…UEFIが起...
[24740906] Thunderbolt3の増設は可能でしょうか?
(マザーボード > MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/05/11 12:53:00(最終返信:2022/05/11 15:14:08)
[24740906]
...ギガバイトのアドオンカード以前使ってましたが、ケーブルが2種類ついてはいましたが、MSIのマザーで使えるかどうかはわからないので、MSIに直接聞いてみた方が良いと思います。 MSIのThunderboltアドオンカードがないのはいつもの事なんだけど...
(マザーボード > ASUS > PRIME B450M-A)
2022/05/01 15:51:10(最終返信:2022/05/08 13:49:27)
[24726372]
...互換性については下位互換性についは問題ないと思われます。 B450との相性についてもSSDがCPU直接バスに接続されるのでほぼ関係ないと思われます。 BIOSについてはなるべく新しい対応したものを利用する方が無難と思われます...
[24727135] バックプレートを交換するCPUクーラーは干渉に注意が必要
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming-ITX/ax)
2022/05/02 01:21:06(最終返信:2022/05/02 01:21:06)
[24727135]
...Lumiを利用していましたが取付不可であったため、CPUクーラーのバックプレートは利用せずに純正バックプレートに直接リテンションキットをネジ止めしました。(写真2枚目) (明らかに想定外の止め方な上、ネジも家に転...
(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/04/28 20:33:52(最終返信:2022/04/28 22:15:40)
[24721853]
...最大でケースファン15基は出来ますが、そんなシステムは作らないでしょう。 >まゆみじさん 直接的な回答では無いですが、写真の様な分岐アダプタを使用すればマザーボードの端子数の制約は考慮不要になります...
(マザーボード > ASRock > H610M-HDV/M.2)
2022/03/23 03:09:23(最終返信:2022/04/23 02:44:48)
[24663456]
...るもの?でしょうか あと時々有線LANの接続が切れますしばらくすると元に戻るのですが 無線ではなく直接ルーータに接続しているのですが LANチップはL219Vですよね? このLANチップはすでに使い...
(マザーボード > BIOSTAR > J4105NHU)
2022/03/19 01:18:00(最終返信:2022/04/23 01:08:27)
[24656414]
...サポートで検索すると代理店がトップに出てくるので、代理店でこういうの聞いて有益な回答貰えるだろうかと思ってましたが、 biostar直接もいけるんですね。 異常・故障ではない仕様ならそれはそれで構わないので、まず代理店に聞いてろくな回答がなかったら...
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2022/04/12 16:19:25(最終返信:2022/04/15 10:11:56)
[24696632]
...調べた限りでいろいろ試しても変化がないため、デフォルトに戻しております。 ※この画面が出て以降は、放置して待っても、直接ドライブを選択してもOSが起動します。 初回起動、再起動のいずれにおいても、この画面(failed...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/03/06 23:51:50(最終返信:2022/04/15 10:03:01)
[23269916]
...(似すぎていて上の表では「S1220A」と書いてしまいました。すみません) ただ、サウンドチップに直接イヤホンを差し込むわけではないので、 上位のチップであっても実装次第ではノイズまみれのひどい音になることが...
[24681669] PCIE3スロット目にLANカード 起動しない
(マザーボード > ASRock > X570 Pro4)
2022/04/02 22:53:45(最終返信:2022/04/03 02:51:13)
[24681669]
...0x4)を繋ぐと起動もするし、LANカードも速度もある程度出て使用できます。 ですができればシンプルに直接iさして使用したいです。 一応、調べてみたけどPCE3は排他仕様ではないので、つくはずという感じみたいです...
(マザーボード > MSI > PRO Z690-A DDR4)
2022/01/01 18:12:26(最終返信:2022/04/02 00:50:41)
[24522433]
...ジャンクで処分して終わりました。 同時に10700Fは32,000円で手放せて、収支はまずまずでした。 正月以降、マザーを直接触る前は、蛇口触るなり除電してからやっていますよ。...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/03/28 16:15:12(最終返信:2022/03/29 12:26:01)
[24672944]
...形が一緒でも対応謳ってなければ使えませんよ。 (最悪の場合は壊します。) だって、画像のケーブルってextendsだから延長ケーブルであって直接電源に繋ぐモンじゃないから。 電源に付属してるケーブルに繋ぐモノだよ。 ごめんなさい、延長なんですね...
(マザーボード > ASUS > PRIME H570-PLUS)
2022/03/21 18:31:04(最終返信:2022/03/26 22:34:16)
[24661098]
...最新版と出るのはどうかと思うけど この手のソフトは、不具合よく出るから使いませんね。 BIOS更新も、BIOSから直接やっても簡単になったので、頼ることも無くなりました。 たまにASUSの仕様も変わるので、もしかするとダウンロードサイトが変わったのかもしれません...
[24659510] 修理サポートについて感想をお聞きしたいです
(マザーボード > MSI)
2022/03/20 21:22:56(最終返信:2022/03/21 03:24:42)
[24659510]
...のサポートは大差ないと思う。修理対応は販売店か販売代理店経由がほとんどなので、メーカーと直接コンタクトすることはないと思う。 ダメな販売代理店トップはGIGABYTEのアサヒエレク...てると思う。 メーカーのサポートといってもチャット(メール)で何か技術的な質問があれば直接聞けるは聞ける会社が多いけど これが提示してもよい修理の依頼書です。 故障マザーに添...あるので、どの代理店のものを仕入れるかで変わってきます。 自分は購入店に出さず、MSIに直接送りました。 製品はノートPC。 部品の在庫があり、10日くらいで戻ってきました。 もし...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2022/03/04 20:37:35(最終返信:2022/03/11 20:19:40)
[24632318]
...に直接接続」すると、 DOWNLOADの速度が約900Mbpsとなりますが、5分に1回程度接続が切断されて、また復活するという現象が発生します。 ONUから直接で...sに低下しますが、接続が切断されることなく安定した接続となります。 できればONUから直接本ボードに接続した状態で安定した接続にしたいのですが、 原因がわかりません。 何かお分...できますか? ONUの機種名は? 純粋にONUでルーター機能のない機器であれば、ONUと直接PCを繋いだ場合PC側で接続設定をする必要があるのでPCに問題がある可能性はあります。 ...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/03/10 00:51:48(最終返信:2022/03/10 11:41:49)
[24641477]
...1000W SF-1000F14PEは良いんだろうと思うけど 1,000Wクラスになるとコンセントから直接取ることは必須です。 延長やタコ足配線は避けましょう。 例えば80Plus取得の1,000Wの場合最大1...
[24621278] IPv6接続がランダムに断となる、対策はありますでしょうか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B560-I GAMING WIFI)
2022/02/26 10:54:29(最終返信:2022/03/03 05:51:39)
[24621278]
...AccessというソフトウェアVPNで設足します。 VPNについての補足としては、PC内にVPN用のドライバーを設置して、仮想的に直接接続するセグメントを作成します。 この際は多分IPv4接続になるのかか?と思います。 ただし、自分...