[23440617] dCS Bartok DAC 感想など パート2
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/06/01 15:19:59(最終返信:2022/05/20 01:05:22)
[23440617]
...>結局リアルな音より綺麗な音で聴けるのがオーディオよねって自分で納得しました。 オーケストラやジャズ等、演奏を直接聴けるものでしたら、それとの対比で、「その演奏にいかに近づく事ができるかを、リアル」だと考えております...
[24748644] ACアダプターか、セルフパワーのUSBハブか
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2022/05/16 08:35:23(最終返信:2022/05/18 22:37:18)
[24748644]
...に直接ACアダプターから給電するか、Surface ProにセルフパワーのUSBハブを用いて給電するかで迷っています。本来であれば、純正のACアダプターから直接給... >フェリアスさん >本来であれば、純正のACアダプターから直接給電して、さらにPC側のUSBとも直接つなぐのが最高だとは思う これは、その通りでしょう。 2...さらにPC側のUSBとも直接つなぐのが最高だとは思うのですが、Surface ProのUSBは1つしかないので、現状...
[23211824] 家庭用の100V環境以外での動作保証はいたしかねます。って!
(ヘッドホンアンプ・DAC > MYTEK DIGITAL > Brooklyn DAC+ MTK-BRKLNP-S [Silver])
2020/02/05 20:35:28(最終返信:2022/05/11 22:46:42)
[23211824]
...日本ではまだ発売されていないのですかね。 MCRU Linear Power Supply も MCRU 社に直接メールオーダー出来ます。 実際、私は過去に2度、別の機器のため それらをにメールオーダーしました。...
[24717723] スピーカー(アンプ)がハイレゾに対応していない場合について
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2022/04/25 21:16:32(最終返信:2022/05/02 19:03:31)
[24717723]
...>結果としては「一見して分かる差」を感じることができました。 一般的にはそうなりますよね。音源のフォーマットにもよりますが、アンプにCDプレーヤーを直接つないだ以上の音にはなるはずです。 PCのイヤホン出力→コンポ(アンプ)のRCAでは、PC(=一...いまのパソコンの足元にも及ばないようにも思いますが、オーディオ機器はそこまでの差はないという点も面白いですね。 直接関係ないですが、それまでは内蔵スピーカー/ヘッドホン/ミニコンポスピーカーを使い分ける際に、いちい...
[24701415] これと違う音色のUSB DACで探しています。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC Signature V2)
2022/04/15 22:35:17(最終返信:2022/04/16 23:43:54)
[24701415]
...v=u7KPOCRWgL0 >忘れようにも憶えられないさん 返信ありがとうございます。 RCAケーブルから繋ぐので直接出力するよりかは解像度などは違うだろうなとは思います。音質というのか音色というのかわかりませんが、イコライザー機能だとあくまで音の出方が変わるだけで...
[24565214] 教えてください mojo突然ザーって音が鳴ります
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2022/01/27 12:27:52(最終返信:2022/04/11 20:42:57)
[24565214]
...(Zen can というモノを挟むと必要無いとかそういう事か判らないのですが、私がスマホにMOJOを直接付けてそこからヘッドホンで聞く時は必要でした。多分スマホからUSBで出力して聞く場合は必要になるものだと思いますので確認してください...
(ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200)
2016/02/13 15:01:02(最終返信:2022/04/03 19:26:14)
[19585556]
...なので、私も残念だなぁと思ってます。 >元菊池米さん iPodはヘッドフォンアンプなど使わずにイヤホンを直接刺して使うように設計されています。 あなたがたいくらいちゃもんつけても屁理屈こねて初耳だと嘯いても無駄です...
[24669512] パソコンオーディオにハマりそうです(^^;;
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC Signature V2)
2022/03/26 16:36:57(最終返信:2022/03/26 20:48:39)
[24669512]
...、そこからAirplay経由でネットワークアンプ(ヤマハR-N803)に通して聞いてます。PCから直接聞くこともありますが、スマホのアプリ経由はさらに気軽です。 カーオーディオも同様の方法で繋いで聞いてます...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-SP-B [ブラック])
2018/02/22 16:38:20(最終返信:2022/03/19 20:24:20)
[21621676]
...PC本体の接続ポートを変えたり、USBケーブルにフェライトビーズ入れたりしましたが、効果ありませんでした。 試しに、PC本体に直接接続するのではなく、USBハブを間に挟むと現象が発生しなくなりました。 USBハブは、¥1000そこそこのUSB3...
[24563623] 出力の高い機器に繋げるとノイズ(?)は出る?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi hip-dac2)
2022/01/26 14:24:50(最終返信:2022/03/16 18:55:39)
[24563623]
...ちなみに私はこの機種ではありませんが、Pcに繋いだヘッドホンアンプのケーブルの近くに他のケーブルがあるとノイズが出たり、Pcに直接でもノイズが出るので外付けのサウンドカードに繋いだら消えました。参考になれば。 >S_DDSさん ...PCが不調をきたし遂に買い替えとなりました。 新しいPCはマザーボード、背面のUSBコネクタ数を多く取ってる機種にしたので直接繋げて使えるようになり、 大分改善されました。 やはりハブ側に問題がありました。 マザーボードのオンボードでもある程度いい音を鳴らすんですが...
[24560531] TXモード機能せず。ファームウェアアップデート失敗
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/01/24 16:25:36(最終返信:2022/03/11 20:56:27)
[24560531]
...出来ない このような掲示板での助力を期待せずに以下のページに書き込んで FiiO 社に直接助けを求めるのが多分最良の策でしょう。 https://forum.fiio.com/n...不具合の生じているヘッドホンおよびイヤフォンの一覧表を誰かが取りまとめて FiiO 社に直接送り付ければ同社としてもそれらの不具合を回避すべく鋭意努力することでしょう。 ともかく、...-released-in-2022-03-04.960334/page-15 追記: 「直接」のアクセスは以下をどうぞ。 https://forum.fiio.com/note/s...
(ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2022/01/25 21:27:09(最終返信:2022/02/26 13:52:54)
[24562601]
...ご丁寧な回答ありがとうございます。 早速試してみたいと思います。 当商品のユーザですが、MCカートリッジは直接接続できません。 昇圧トランスかヘッドアップが必要です。 Sony XL-50 のスペック(添付画像)です...
[24577278] RCA端子しかないスピーカーにバランス接続はできますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2022/02/02 23:06:42(最終返信:2022/02/08 08:24:24)
[24577278]
... hd599を繋ぐ場合は、zendac内部のアンプで駆動しますが、パワードスピーカーを繋ぐ場合は、直接スピーカーにつなげているのではなく、スピーカーの中にあるアンプに信号を送り、そのアンプで駆動しているのです...経験者しかもプロの視点からの情報をいただきありがとうございました! 私はつい最近までラジオから、iphoneから、ミニジャックでアクティブスピーカー直接挿して音楽を聴いていました。 DACを通しただけで音質の変化に驚いています。 AppleVoic...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-SP-B [ブラック])
2022/01/30 11:03:50(最終返信:2022/01/30 11:03:50)
[24570644]
...Pro(コネクタがタイプCの物)とUSBケーブルで直接繋いで、Amazonミュージックを聴きたいのですが、使うことは出来るのでしょうか? 2015年頃の古いブログですが、iPhoneと本機を直接繋いでも使えず、間に電源供給のあるUSBハブをかませないと使えないみたいで...
[24569048] PCに光デジタル出力がない場合、本機があれば解決しますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/01/29 15:59:11(最終返信:2022/01/29 16:12:53)
[24569048]
...2に関しては毎回デバイスキャストを指定するのが面倒と感じています。それにMedia Player自体も古いので。 そのため、PCと光デジタルケーブル直接CEOL RCD-N10と繋ぎ、PCのスピーカーとして運用したい考えています。 ただ、PCには光デジタル出力がないため...
[24558789] UD301からXLR出力とRCA出力では音質が違う?
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-SP-S [シルバー])
2022/01/23 15:02:45(最終返信:2022/01/24 14:45:35)
[24558789]
...XLR→RCA変換ケーブルでは、 HOT+GNDの正相信号をRCAにつなぎ、 COLDは未接続か、GNDに直接つなぐか抵抗をはさんでつなぐか、 いずれにしても、COLD側の逆相信号は、ただ単に使わないというだけです...
[23654290] Android搭載ZX2、ZX100、AndroidタブレットPCでも使える!
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi micro iLINK)
2020/09/10 19:48:19(最終返信:2022/01/09 12:17:16)
[23654290]
...iOSでも接続できるとのことで、Android同様に接続環境をお伺いしたいです。 特に、iOSデバイス−本DDC機間を、直接Lightning-USB-Bケーブルで接続してしまって良いのか、カメラアダプタが必要なのかが分かればお教えいただければ幸いです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2021/12/22 01:39:28(最終返信:2021/12/23 16:26:49)
[24505997]
...訂正ありがとうございます。 根本的に仕組みが違うんですね、今まで アナログボリューム=抵抗器で直接抑える デジタルボリューム=電気信号側を抑える と言う単純な考えでした。 大変申し訳ない...
(ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE D-2 [プレミアム・シルバー])
2018/10/11 23:35:15(最終返信:2021/11/17 22:29:42)
[22176728]
...スパイク+マグネシウム(Mg)にしました。 いずれカバ材の板材が必要数入手できましたら、Mgスパイク受けを使わず直接板材に置いて、どうなるか試してみようと思っています。 >ナマケモノのねごとさん 早速のご回答、ありがとうございます...