[25185113] K7とX1sGTは同じカテゴリの製品?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/03/18 00:54:13(最終返信:2023/03/19 18:16:41)
[25185113]
...予算が3万円くらいで、PC直挿しから外付け音源を試したいと考え探していたところ、K7とaune audioのX1sGTが目に止まりました。 現在はスピーカーをPCに直挿しで接続しているのみですが、外付けの機器を使った時にどのように音質が変化するのか...外付けの機器を使った時にどのように音質が変化するのか、またPC直挿しでは音量が取りにくいと言われるようなヘッドホンを試してみたいと考えており、上記のふたつに興味が湧いたのですが、これらを比較したレビューが見つからず...
[25158347] 聴感上,前後立体的描写が上がるアクセサリーアイテム。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/02/25 15:48:26(最終返信:2023/03/06 17:00:30)
[25158347]
...ヘッドホン&イヤホンの出音は窮屈感が減り前後立体的な描写が増して来ますが,LANDAC用DACはTarget PC直挿し使いよりもアイソレータ類の助太刀アイテムを介した方が善い傾向です。 USBのポン置き使いは,音が善いと称されるLANDACでも傾向は同じ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > hip-dac)
2022/11/29 23:19:39(最終返信:2022/12/12 23:18:24)
[25031736]
...極端に低感度のヘッドフォンだと上記アダプタでは音量が取れない可能性はありますが・・・というかそもそもMacに直挿しはダメなのでしょうか?初心者さんの由、もし「直挿しは音が悪い」というマインドコントロールにかかっているなら、自由になったほうがいいですよ(機材マニアなら別ですが)...
(ヘッドホンアンプ・DAC > radius > Ne RK-DA50CK)
2022/12/04 00:26:47(最終返信:2022/12/04 00:26:47)
[25037643]
...価格を考慮すると親指立てて納得のOK!でした。 私は普段、外出時にスマホにゼンハイザーさんのIE100proイヤホンを直挿しして聴いていたのですが、メインで聴いてるヘッドホンアンプとヘッドホンに比べ当たり前だけど、明らかに...
[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/10/08 16:12:44)
[24759484]
...出力インピーダンスはたしかに多少高めながら、ダイナミック機なら問題なく、f特では無論1,100円DACに圧勝です(図5)。スマホ直挿しもたいしたものですね。しかし、90kHz まで伸びると、電磁波が出て脳に影響しそうな(笑)。 tam-tam17701827さん...
[24876676] AVアンプとの接続方法で教えてください!
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A4)
2022/08/13 21:37:12(最終返信:2022/08/14 14:11:27)
[24876676]
...可能であると断言はできません。 >またその際の音質はどうなるのでしょうか? 音が出る状態になれば、アンプにヘッドフォン直挿しよりは理屈上(計測上)、良くなると思います。 >別スレでも言われた遅延など出てきますか? 先のスレで説明された通りですが...遅延の程度まではわかりません。 上述のように、複数のリスクが想定される状態です。そもそもHD650直挿しと比べて体感できる差ではないと推定しますので、私はお勧めしません。自己責任でどうぞ。 >忘れようにも憶えられないさん...
[24853158] 私のhipdacが故障なのか、hipdacがそういう音なのか知りたいです
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > hip-dac)
2022/07/28 16:53:50(最終返信:2022/07/29 16:54:45)
[24853158]
...スマホとiPad直挿しは同じで自然な音、本機だけおかしい、のであれば、本機の異常が強く疑われますね。クレームするにしても説得力が増します。また、お使いのヘッドフォンだと、iPad直挿しと本機とで明らかな音...確にアナログ音声に変換することですが、昨今の機器は、Appleの安物アダプターやスマホの直挿しを含めて大変優秀で、周波数特性も見事にフラットです(下記)。 Apple3.5mmアダプ...kaku.com/bbs/-/SortID=24759484/#24759484 スマホ直挿しの例: https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=2475...
[23450026] RMAAのアナログループバックをお試しす。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2020/06/05 23:03:38(最終返信:2022/07/17 23:36:14)
[23450026]
...。 バスパワーでの,マザーボードUSB20直挿しでのRMAAもお試し致しましたので載せて置きますね。 マザーボード直挿しはお試し結果が悪くなってしまった。 キャリ...し結果に近くなって来たでしょ。 過剰演出して居りますが。 マザーボードUSB2.0ポート直挿しに於いてのバスパワー使いと,外部給電使いの,RMAAループバックのキャリブレーション波形...事はないかと。 マザーボード,ASMediaのUSBポートと,チップセットのUSBポート直挿しに於いて,ループバックをお試し致しましたので載せて置きます。 アナログケーブルは質悪いD...
[24761836] ta-zh1esとier-z1rについて
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2022/05/25 13:16:18(最終返信:2022/05/28 21:36:21)
[24761836]
...ta-zh1esとIer-Z1rどっちを先に買った方が良いでしょうか? 私の現環境(nwzx500にmdrz7m2直挿し)では、どちらを先に購入するのが適切ですか? 拙い文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。...音質向上を実感出来た時の感動もあるので、逆に楽しいかもしれませんよ。 <私の現環境(nwzx500にmdrz7m2直挿し)では、どちらを先に購入するのが適切ですか? 「適切」という回答は無いと思います。 時間が許す限り...
[24717723] スピーカー(アンプ)がハイレゾに対応していない場合について
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/04/25 21:16:32(最終返信:2022/05/02 19:03:31)
[24717723]
...念のために補足しておきます。 SadakoYamamuraさん、こんばんは。 今ヘッドフォンはiMacに直挿しで聴かれているのですよね。iMacについての実際は知りませんが、昨今のスマホやPCのイヤホン出力は...
[24609320] DAC性能は旧型の方が良いのでしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-X/S [シルバー])
2022/02/19 21:36:31(最終返信:2022/02/22 23:03:31)
[24609320]
...恐らく想像されるよりはるかに高精度です。なので、まずはTA-ZH1ESが本当にドンシャリなのか、お持ちのスマホやPCの直挿しと冷静に比べてみることをお勧めします。視覚からの影響を除くために目をつぶり、また音量を正確に合わせて同じ音源を使う等...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/02/08 22:27:39(最終返信:2022/02/09 18:48:24)
[24588410]
...アンプの仕事は正確に増幅することですが、現代の半導体技術をもってすれば低コストで実現できてしまいます。 強いて言えば、スマホ直挿しなどだと出力インピーダンスが高いので、周波数特性に少しだけ凹凸が出ることがあります。DP-X1Aの出力インピーダンスは公開されていないようですが...
[20135954] (ご助言を請う)本機のノイズで悩んでいます
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-B [ブラック])
2016/08/22 22:52:22(最終返信:2022/01/26 11:35:02)
[20135954]
...が妥当かと思います。 其れから,アコリバのセパレートケーブルを使ったからと,マザーボード直挿し等は,リンク先の左側二番目画像のノイズ具合が,右側端の画像レベル迄,小さく改善する事はな...質が気に入っているので、USB-DACの買換えは当面考えていません> ノートPC,USB直挿しの出音なんてノイズが多いですから,ノートPC替えた処で,団栗の背比べですょ。 内蔵オー...検証は棚上げにさせて下さい。 同様ノイズでしたからで,棚上げ,保留にしちゃう。 大体,直挿しUSBからの繋ぎは低域側が持ち上がってしまう傾向で,出方傾向は共通してますょ。 RMA...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2021/12/16 08:34:56(最終返信:2021/12/18 19:16:37)
[24496514]
...plifier スパイラーさん、こんにちは。 ヘッドフォンアンプが売られているからにはDAPの直挿しよりもいい音がするだろう、とふつう思いますよね。ご存じのように音量が得やすいメリットはありますが、まともな製品であれば...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2021/10/25 04:21:23(最終返信:2021/11/05 00:15:23)
[24412324]
...主さん嘆きな表題へ行ってしまいがちで,立体的な表現描写が伴って来ないと,マザーボード直挿しとの違いが出て来ません。 マザーボードの直挿しの出音からは,立体的な空間描写が出て来ない。 質の悪いUSBポートにUSB-DACを繋いでも...このdacを3ヶ月前くらいに買ったのですが、いまいちpc直挿しと違いがわかりません。 今現在ヘッドホンがsony mdr 1am2という鳴らしやすいヘッドホンを使っています。(16Ω、98dB) そのため...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A4)
2015/01/13 23:01:14(最終返信:2021/10/19 20:48:31)
[18367761]
...・システムの詳細設定をパフォーマンス優先 ・USBの差込み口を変更、他の接続機器と離す ・電源をタップではなくコンセントへ直挿し など試してきて、多少は減ってきている印象はありますが消えてはいません。 ただプリメインアンプの3入力のうち...
[23743590] ノートPCでcobalt使用後、イヤホン直挿しで音が出なくなる。
(ヘッドホンアンプ・DAC > AudioQuest > DragonFly Cobalt)
2020/10/23 17:15:16(最終返信:2021/04/17 20:07:25)
[23743590]
...ノートパソコンにcobaltを挿して利用しているのですが、使用後にノートパソコンにイヤホンを直挿ししても音が出ずにスピーカーから音が流れてしまいます。 オーディオドライバをインストールし直すとイヤホン直挿しで音が聞こえるようになるのですが不便です。 解決策をご存じの方...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-Q3)
2021/03/06 02:10:57(最終返信:2021/04/10 19:25:09)
[24004513]
...音量をピッタリ合わせるのが難しいです。微妙に音量が大きな方をイイ音に感じたり。 iPhone 直挿し(UGREEN のドングル使用)も試していますが、音質的にはポタアンを使っても大した違いはないと思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC03 [SILVER])
2021/01/17 09:51:04(最終返信:2021/01/17 18:26:16)
[23911391]
...私もXperiaで使用していますよ(^^) Xperia + iBasso DC03 + SHURE SEシリーズ 直挿しより圧倒的にパワフルです。 ただ、格安イヤホンなどの低スペックのイヤホンではあまり変化がないとも聞いています...
[23781103] zendacにオススメのスピーカー、ヘッドホン
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2020/11/11 09:36:46(最終返信:2020/11/13 07:55:29)
[23781103]
...初めましてオーディオ全くの初心者です。 最近、PCにてサブスクでヘッドホン直挿しで音楽を聴いているのですが、もっと高音質で音楽を聴きたくなりzendac購入しました。 ゼンハイザーの音質が好きで、現在...