(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/02/13 12:37:27(最終返信:2021/02/20 21:57:18)
[23963572]
...低下を感じることはないと思います。 デスクトップのリンク速度が100Mbpsになってるようでしたら追加したLANケーブルなどで古いものを使っているなどの原因を思いつきます。その場合は最低でもカテゴリー5e...
[23948961] 中継器の選択としてこの機種は相性よいでしょうか
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D [ホワイト])
2021/02/06 01:58:52(最終返信:2021/02/06 12:03:10)
[23948961]
...親機と子機(PC等)の中間あたりに置くのが良いです。 なので、出来れば親機と同じWHR-1166DHP4を中継機として 追加した方が中継機の効果は出やすいです。 ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/01/26 23:29:12(最終返信:2021/01/27 07:33:13)
[23929555]
...出来ないようです。 そのようなことは書かれていません。 ありがとうございます! decom4等を追加購入したいと思います。...
[23900485] AtermWH862A/O(CT) PA-WH862Aに使用
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2021/01/11 01:54:22(最終返信:2021/01/11 20:08:42)
[23900485]
...ネットワークと言うのが別のSSID名と言う意味ならそうなります。 追加の親機をブリッジモードにしておけば、 WH862Aに繋がった機器と追加の親機に繋がった機器間でも通信は可能となります。 勿論追加の親機経由でもインターネットにアクセス可能です...それにWG1200HS4を繋いでブリッジモードにすれば一番いいということですね!なるほどですー! はい、無線LAN接続の中継機を追加するよりも 有線LAN接続で親機を追加する方が断然良いです。 >今使っているWi-Fiとは違うネットワークがそのブリ...
[23853720] USB延長による現象がこの製品で改善しますか
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/12/17 10:38:46(最終返信:2020/12/29 17:04:28)
[23853720]
...正月休みなどに機種検討することにしました。 ■やったこと PC/USB延長ケーブル間にUSBハブ(給電式)を追加 ■いまの状態 ・途中で見れなくなる(「ネットに接続されていません」と出る)現象は無くなった ・ただしPC起動直後は見れないことがあり...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D)
2015/08/30 11:50:13(最終返信:2020/11/23 11:16:59)
[19095300]
...Hippo-cratesさん親切に教えていただきありがとうございました。。 わたしからも羅城門の鬼さんさんありがとう!! IPかわってました 追加で ☆SoftPerfect Network Scannerの使い方 http://triton.casey...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/11/19 21:53:24(最終返信:2020/11/20 09:12:39)
[23797979]
...>途中(アンテナ4本くらいの位置になります)に中継器を挟む意味はあるでしょうか? はい、親機と子機(TV)の中間あたりに中継器を追加すると、 改善する可能性が高いと思います。 しかし、RE200 はアンテナが1本(5GHz)で仕様が貧弱ですので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/10/19 19:31:15(最終返信:2020/10/30 22:30:20)
[23736257]
...器を追加して使いたいのですが、問題ないでしょうか。 ご教示をお願い致します。 >現在1階で本器を使用しています。 >速度も安定性もよいので、3階でも本器を追加して...ュWi-Fi (Deco) を押しています。 >速度も安定性もよいので、3階でも本器を追加して使いたいのですが、問題ないでしょうか。 通常は複数台の中継器は使用を保証されていな...することもできますが、Wi-Fiの品質を考慮して1つのリンクチェーンに3台以上の中継器を追加することはお勧めできません。 と書かれていますので、親機に並列で中継器を配置するのは可...
[23604556] RBS50Y ネットギアとRE650はどちらが安定し早いですか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/08/16 22:55:48(最終返信:2020/08/20 14:13:04)
[23604556]
...netgear.com/orbi/rbs50y.aspx によると、メッシュのOrbiの追加用サテライトですので、 親機がOrbi出ないとダメです。 つまり、親機がac5400だ...それとネットギア 他のルーターでも大丈夫とか書いてありましたが?』 NETGEARの「追加用Orbi Outdoorサテライト (RBS50Y)」には、以下の記載があります。 記...定性を問題にするのなら、ac5400と無線LAN接続するのではなく、 有線LAN接続して追加の親機として使えば、解決するのでは。 RE650はAPモードでも使えるようですし。 ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2020/08/12 16:33:16(最終返信:2020/08/13 17:31:20)
[23595380]
...大抵の子機はアンテナ2本以下ですので、 WG2600HSに替えてもあまり改善はしないと思います。 中継器を追加した方が良いと思いますが、 コンセント直付けタイプのW1200EXでは設置位置が限定されてしまいます...
[23589921] ご質問RE505X+Archer AX10で既存Wifiと別に増設したい
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/08/10 03:56:38(最終返信:2020/08/12 19:24:44)
[23589921]
...ネットワークを安定させるためには、 現状は中継器として使っているWG2600HP3を有線LANで繋ぎ、 追加の親機として使った方が良いと思います。 >羅城門の鬼さん ご教示ありがとうございます。 >つま...>ネットワークを安定させるためには、 >現状は中継器として使っているWG2600HP3を有線LANで繋ぎ、 >追加の親機として使った方が良いと思います。 →台所を挟むので難しいかもしれませんが、 onc -...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/07/30 22:28:56(最終返信:2020/08/01 14:39:56)
[23569050]
...ampaign=all を見てみると、RE650は非対応です。 なので、RE650に更に中継器を追加することは出来ないのではないでしょうか。 どうしても複数の中継器を使いたい場合は、 NECのWi...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/07/15 19:45:25(最終返信:2020/07/27 23:02:04)
[23536365]
...現状のWEX-1166DHPSにもう1台WEX-1166DHPSを追加でも良いと思います→ 追加なので新たにwex1166dhps購入という事でしょうか? pr4...とが守られるのなら、 現状のWEX-1166DHPSにもう1台WEX-1166DHPSを追加でも良いと思います。 回答有難うございます。 アドバイスの内容の配列についてですが→複... WG2600HSも使うと言う前提なら、WG1200HS3は1台購入で良いです。 >追加なので新たにwex1166dhps購入という事でしょうか? はい。 >pr400ne...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2020/07/24 18:41:40(最終返信:2020/07/25 23:58:57)
[23555366]
...W1200EXを使いたいのなら、 WEX-1166DHPSに接続している親機にWG1200HS3などの親機を追加でブリッジモードで有線LAN接続し、 そのWG1200HS3にW1200EXを無線LAN接続すれば良いです...全くのド素人なのですみません。 >WEX-1166DHPSに接続している親機にWG1200HS3などの親機を追加でブリッジモードで有線LAN接続し、そのWG1200HS3にW1200EXを無線LAN接続すれば良いです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/06/27 10:16:56(最終返信:2020/07/05 11:37:32)
[23495711]
...それでWPSボタンを何度も押していたりしてたら、なんだかおかしくなって初期化しました。 すみません。 追加の質問です。 子供がPS4でゲームしています。 こちらの中継機の下にLANケーブルを差すところがあります...
[23443665] RE305と一緒に使いたいのですが(1台追加して2台使用)
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE305V3)
2020/06/02 21:53:21(最終返信:2020/06/13 11:03:18)
[23443665]
...こんにちわ。 現在RE305を1台所有していますが、距離が遠いせいか電波が安定していません。そこで2台目を購入して電波を安定させようとRE305を購入しようと検討しています。RE305は3か月前に3000円ほどで購入したのですが、現在価格が倍以上になっていて購入をためらっています。RE305V3という似た機種を見つけたのでこちらで代用も考えているのですが、...
[23421045] 導入相談です。本機で大丈夫でしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/05/23 08:10:01(最終返信:2020/05/26 20:02:53)
[23421045]
...4GHzの方もアンテナ1本のようですね。 USBアダプタはデスクトップPCの陰に隠れていませんか? その場合は、追加のWG1200HS3をイーサネットコンバータ(子機)として使えば、 改善する可能性もあると思います...PCのフロント側に挿しており、親機に近い方になります。 みなさん、ありがとうございます。 現在使用している親機と同じものを追加するのがよさそうということではありましたが、費用を抑えたいのと、RE200/Rでもいけそうなようでしたので...
[23414884] Deco M9 plus、M3Wの組み合わせた際のネットワークについて。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > Deco M3W)
2020/05/20 00:13:10(最終返信:2020/05/20 09:13:21)
[23414884]
... M9の性能を引き出すためには階段もM9方が良いと思います。 但し、M9が2台だけよりはM3Wを追加した方が多分良いでしょうが。 早速のお返事ありがとうございます。 「子機」とはスマホなどの端末と解釈すればいいのでしょうか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/05/11 21:27:52(最終返信:2020/05/12 21:42:00)
[23397969]
...有線接続して使う感じになるのでしょうか? そうですね、HG8045Qはルータとして残しておき、 追加の無線LANルータはブリッジモードでHG8045Qに有線LAN接続することになります。 >Q4:上記Q3のように親機から新調する場合...
[23391839] 「教えて下さい」802.11ax(wifi6)の設定がない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/05/09 11:58:08(最終返信:2020/05/12 17:06:04)
[23391839]
...画面を間違えました、 設定画面のドロップダウン表示、2.4Gの表示とファームバージョンなどの画像を追加しました。 ブリッジモード – 有線ルーターなどと接続して、Wi-Fi 6のアクセスポイントとして利用可能です...