(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/02/07 18:10:20(最終返信:2023/02/07 23:40:39)
[25131695]
...替えようと思い、新しいCPUに対応するマザーボードが必要だったため購入しました。ケースは前にSSD追加した際窮屈でケーブルの配線に苦労したのとこの先色々増やしたりするかもと思い買い替えました。 ・「マザーボード...
[25111393] Intel I226-V NICの不具合
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z790-PLUS D4)
2023/01/24 15:24:21(最終返信:2023/02/07 12:36:11)
[25111393]
...Intelさんも、Asusさんも、ちゃんとした製品を作ってください。 とりあえず、LANカードかWifiはどれを追加購入すればいいんだろう。 I226Vは、BIOSTERのマザーだけかと思いましたがASUSでしたか...WiFi付のようですので、当面そちらを使うか、資金がお有りでしたら、高価なX550 のLANカードを追加するのもありかもですね。^^ 11月末頃にPCを組んだときからこのマザーを使っていて、ドライバも当時のものを使っています...
(マザーボード > ASRock > A520M-HDV)
2023/02/05 10:45:01(最終返信:2023/02/05 17:21:39)
[25127774]
...DVIからは1920x1080までしか出ませんたぶん。 Windows11なら、マルチディスプレイ 〜 拡張モードで。 もちろん追加のもにたー、ケーブルを繋いだ後にです。 デュアルモニターは出来ます。 一応、CPUは3画面までは出力はできます...
[25118646] UltraHD Blu-ray再生に挑戦
(マザーボード > ASUS > PRIME H370-A)
2023/01/29 19:12:06(最終返信:2023/01/30 03:15:34)
[25118646]
...本機にi5-8600と32GBのRAMを積み、普段からPowerDVD22を使用中だったのでドライブ追加でいけると踏んで外付けのUHD BD対応ドライブを購入。グラボから出力させていたHDMIを内蔵グラフィックに切り替え...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-F GAMING)
2023/01/26 01:55:30(最終返信:2023/01/26 21:57:23)
[25113546]
...グラボ側はCPU直結レーンに挿しているので大丈夫じゃないかなと思います。 同じくCPU直結のM.2_1を追加した後も特に性能に変化は感じていないので 内部ではグラボは×8になっているかもしえませんがこちらに特に不満は感じておりません...2個で2レーン使ってます。 B550のSATAは4個が標準なので2個をPCI-Eレーンをつぶして2個追加してます。 そのため、M2を使うとSATAが制限を受けて4個になります。 PCI-Eがx16が4レーン使ってますが...
[25112246] CPUなしでBIOS更新ができるマザーボード
(マザーボード)
2023/01/25 01:22:21(最終返信:2023/01/25 09:08:07)
[25112246]
...2はあった方がいいです DDR4対応のみでもかまいません 回答いただけると嬉しいです すみません もう一つ追加でWIFI Bluetoothが使えるものがいいです これで。 https://kakaku.com/item/K0001454565/...
[25110126] マウス動作がおかしい(重要)、ネット接続失敗(次の課題)
(マザーボード > MSI > PRO B660M-G DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/01/23 15:57:14(最終返信:2023/01/24 20:04:48)
[25110126]
...ものによってはWindows自体の対応が必要になることもありますし、こういったことは仕方がないとも言えます。 このCPUにはないですが、このシリーズから追加されたEコアみたいなものはWindowsの対応が必要となる典型です。 またドライバーもそこまで露骨ではないですが...
(マザーボード > GIGABYTE > Z790 AERO G [Rev.1.0])
2023/01/22 17:32:11(最終返信:2023/01/23 19:47:04)
[25108753]
...教えて頂いた内容を一つずつ試してみようと思ってます。 ビープ音は短音っぽいですね。動画とったので載せます。 >19ちゃんさん >あずたろうさん 追加情報です。 PC起動時にBIOSの画面に入れなくなっていて(F2、DELなどを押してもログイン画面まで何も起きない状態)...
[25033408] USB-C(thunderbolt4)で 映像出力 できない
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS XIII HERO)
2022/12/01 03:39:10(最終返信:2023/01/23 14:05:13)
[25033408]
...別のノートPCからは同じケーブルでモニタに対して出力できているのですが。 BIOS設定や、ドライバ、追加のアプリとか必要なんでしょうか? ドライバーは必要ですしBIOSの設定確認はした方が良いですね。 ...ドライバーを入れてみてTB4のケーブルで出力しても映らないならマザーの故障かもしれません。 皆さん、回答ありがとうございます。 同じマザーを追加購入して検証した所、出力できたので、マザーの故障のようです。 修理に出します。 ありがとうございました...
(マザーボード > ASUS > PRIME H570-PLUS)
2023/01/23 10:43:10(最終返信:2023/01/23 12:30:09)
[25109754]
...tplinkのtx401を購入してマザーボードに追加しようと考えていますが、pcie4.0はグラボについてて残りのスロットで追加できるのでしょうか? 対応っしています。 3 x PCIe 3.0 x1...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/01/15 22:52:16(最終返信:2023/01/16 21:18:25)
[25099094]
...そのUSBメモリーには「追加のドライバー」が入っていないからです。 そこはWindowsに組み込まれていないとか組み込まれているものより新しいドライバーを入れる為にあるので、追加のドライバーが入っていなければ空白になります...
[24949980] windows11 22H2 でスリープができません・・
(マザーボード > MSI > MPG X670E CARBON WIFI)
2022/10/03 15:28:47(最終返信:2023/01/15 09:04:32)
[24949980]
...6F16GX2-TZ5RK ってやつです。 BIOSのバグならいいんですけどね〜・・ 追加検証でA-XMPを使わずに手動でメモリーを6000MHzに設定してみましたが A-XMP...が問題なくWindows上から スリープの項目が消えることはありませんでした〜。 さらに追加検証でメモリークロックを5600MHzまで上げてみたところ windows上からスリープ...たいさんへ う〜ん、いままでに経験したことがない現象なのでなんともいえませんw さらに追加報告!! このマザーボードは初回のスリープからの復帰時でFANの回転数がMAXになったま...
[25097339] Windowsが起動せず、UEFI画面が出てくる
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/01/14 20:18:13(最終返信:2023/01/14 20:57:24)
[25097339]
...最初の組み立て時なら、パーツ初期不良の可能性もあるので、 1枚A2スロットだけでテストします。(OKだったらもう1枚追加か、同じA2で入れ替えで) 返信ありがとうございます。 a2b2に差したときはWindowsがきちんと起動します...
[25082369] PCIE4.0スロットの認識がおかしい
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2023/01/04 17:00:00(最終返信:2023/01/05 00:02:50)
[25082369]
...ライザーケーブルを利用している場合はありえる話です。 直挿しでダメなら、不良かもしれません。 グラボに追加電源挿してないとか? 300W以上のグラボを挿すとダメなのかな? はっきりはしないけど、電源の可能性も有るかもかな...
(マザーボード > GIGABYTE > GA-H61M-DS2 [Rev.4.0])
2023/01/04 14:25:00(最終返信:2023/01/04 18:45:08)
[25082143]
...3.WIndowsの入ったHDD/SSDのみを接続して起動できるか試行する 4.問題がなければ、ディバイスや増設カード等を追加し状況をテストする・・・ できれば、OSのクリーンインストールが望ましい・・・ 前後が混ざって読めるのでわかりにくいのですが...
[25037321] 5950X 載せたCinebech r23multiでの不具合について
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2022/12/03 21:31:27(最終返信:2022/12/31 20:01:34)
[25037321]
...軽くRGBしてみたくなりw ????? このケース、シッカリ閉じると熱がこもりやすいので、上面に排気Fanを追加したり、調整必要かなと。 皆様 これからも、コツコツと調整続けます。 アプリやデータ移行しながら...
[25073974] メモリOC後、BIOSが起動しない。CMOSクリアで改善せず。
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2022/12/29 17:33:46(最終返信:2022/12/30 08:28:40)
[25073974]
...5600x, 上記Kingstonメモリ×2の構成で 約1年使用。 今年6月にCORSAIRメモリを追加。 2か月ほど前にBIOSのメモリ周波数の設定の存在を知り(この時点でお察しの通り素人です…)、...
(マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR X670E HERO)
2022/12/02 13:34:03(最終返信:2022/12/29 20:24:49)
[25035385]
...マザボとメモリの保証期間を睨んで代理店やメーカーと修理交渉するとします。 今日はもう疲れたので何もできませんが、近いうちにグラフィックカードを追加する前のベンチとCPUの温度を見てみようと思います。 アドバイス頂いた揚げないかつパンさん、情報を頂いたレガシー・ツーリングワゴン・改さん...
[25067295] この構成でヴァロ等のゲームを快適にプレイしたいです。
(マザーボード > ASRock > B550M-HDV)
2022/12/24 20:09:14(最終返信:2022/12/26 23:55:57)
[25067295]
...まぁ少ない方が良いのは当然ですし、書かれた構成程度なら気にする必要はそう無いとも思いますが。ちょっと追加してGoldあたりを買っといた方が安心は出来るかな?とも思います。 まぁ保険かけるイメージで。 ついでに...