(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2014/10/11 23:02:57(最終返信:2014/10/30 03:05:46)
[18040844]
...通話を1000円程度しかしないのであれば、プランEシンプル(743円)で十分です。メールし放題ですから、どんな写メを送っても追加料金は発生しません。したがって料金は約1100円+通話料で、2000円台の前半、毎月割の適用で1000円前後でしょう...パケット定額(ダブル定額スーパーライト、372円〜)をつけます。 したがって、料金は約1700円+追加の通話料+パケット料金となり、やはり2000円台前半。ただし、相手から写メールが来たりすると、一気に跳ね上がります...
[18044827] ソフトバンクからMNP申し込み時にポイント付与
(au携帯電話)
2014/10/12 23:20:28(最終返信:2014/10/30 02:55:21)
[18044827]
...いつポイントはもらえるのでしょうか?契約解除可能月の、翌月ですか? その2台分のポイントで電気屋さんで新規に1台追加で、 最新の機種購入に使うことは可能ですか? 古事記は自分で試してみるべし。 試してみます!...
(au携帯電話)
2014/09/15 14:40:05(最終返信:2014/09/25 18:03:37)
[17939164]
...格安SIMではデータ制限が厳しいので、普通に3キャリアのどれかでスマホを契約した方がいいですね。制限を超えると極端に追加料金が高いのが、格安SIMの特徴です。 ちなみに、よく電話するならDOCOMOでもいいですが、あまり電話しないなら...
[17661181] 受信メールが途中で切れて受信されてしまう件
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2014/06/24 12:53:51(最終返信:2014/06/24 14:27:38)
[17661181]
...それを「テキスト」にしておくとかいった手があるかもしれません。 仮にそういった対応が無いにしても、、、一歩進める手として「そういう設定を追加して欲しい」という要望はアリではないかと思います。 >パソコンを持っていないので携帯メールだけになります...
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08)
2014/04/03 20:52:07(最終返信:2014/04/06 22:54:19)
[17376450]
...生まぐろさん 仰ることは正論だと思う ただ、 全盛期なら可能だったのかもしれないけど、数十〜数百個ぐらいの追加オーダーでは工場に依頼するのは難しいような気がします (既に他製品を製造していると思うし、仮に製造したとしても工場側は大赤字になってしまいそう)...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2012/08/31 21:41:25(最終返信:2014/03/25 02:46:00)
[15004835]
...何回も落下していますがいまだに電源は入ります。 W62CAは、動きがモサモサし過ぎで嫌になりType-xを追加購入しましたが、これも会社のロッ カー(高さ2Mくらい)の上に置いて着替え中に数十回落下してますが...
[16357828] 次期G'Z-one type∞(仮)が存在するなら
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2013/07/12 13:38:45(最終返信:2014/03/24 20:33:30)
[16357828]
...フィーチャーフォンなど継続事業に従事する従業員を除き、社会ソリューション事業を中心に再配置する。」 英断であって欲しいですね。 追加機能、野球中継を聞きたいので「radiko」が聞けようになると良いかな。 indoor_fisherさん...
(au携帯電話 > 京セラ > mamorino3)
2014/03/06 00:15:39(最終返信:2014/03/06 23:41:14)
[17269866]
...「184の無い番号>186の無い番号」の大ボケでした。 皆様、結局、妻が番号非通知を解除して問題が解決しました。せっかく186の追加を伺ったのに、そこまで行かずに一件落着となりました。どうもありがとうございました。 一件落着何よりです...
(au携帯電話 > Pantech > PT003)
2013/10/31 18:54:44(最終返信:2014/01/02 15:07:09)
[16778296]
...替わりとなる機能は無い。 こういうことがあったという報告は上げるので、バージョンアップでその機能が追加される可能性は無いわけではない。」という返事でした。 それに対し「一年以上もサイトの更新もバージョンアップも行われていないが...
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08)
2013/12/07 15:48:33(最終返信:2013/12/20 16:44:05)
[16926885]
...音の感度はかなりいい方だと思います。奇麗にスッキリ聞き取れます。 Cメール一日15件来て 15件返信してます。上のに追加。 あとキーボードの照明を切りにしました。 KYY06とKYY08のバッテリパックが共通みたいですね...
(au携帯電話 > 京セラ > MARVERA KYY08)
2013/10/07 00:23:51(最終返信:2013/12/07 15:43:49)
[16675031]
...最新モデルには最新のCPUやメモリーやストーレージの大容量化やカメラやディスプレイの高性能化そして新機能の追加など常に付加価値が与えられる事によって高い部品を使うことになり安くなりません。コンピューターと同じ...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida G11)
2012/03/19 16:49:36(最終返信:2013/10/25 09:21:39)
[14313700]
...自分のはまだ大丈夫ですね。 個体差があるのかな。 気を付けて使います。 お二方返信くださりありがとうございます。 追加の情報を自己レスしようかと思っていたところでした。 スレではついついクレーム口調の書きこみにしてしまいましたが...
[16667805] スケジュール・アドレス帳をPC管理したい
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/10/05 08:14:41(最終返信:2013/10/07 22:09:48)
[16667805]
...スケジュールは良い方法・ソフトがわかりません。 ・GRATINAのスケジュールをPCに移して見たり追加したり編集した後、戻すやり方はないでしょうか。 直接の回答では無く、念のため気付いたので参考です。...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/09/15 12:13:43(最終返信:2013/09/16 19:58:36)
[16588878]
...安価設定の変換コネクターで使えます。グレードルもあり、頻繁な充電口開閉で防水機能が低下するのも防げます。私は、車載用にグレードルを追加発注しました。 唯一のガラケー新機種なので、比較も出来ませんが、大満足しています。 > グレードル...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/09/14 19:01:29(最終返信:2013/09/16 01:28:54)
[16585551]
...両手で慎重に開閉して使っています。 滑り止めシールで、このあたりを使い易いように工夫してゆくつもりです。うまくできたら、追加レスします。 なんせ、比較しようにもこれしかない貴重なガラケーですので、大切に使っていこうと思ってます...
[16206796] 今月からの割引サービス「ゼロスタート定額」って
(au携帯電話)
2013/06/02 14:21:45(最終返信:2013/06/02 14:21:45)
[16206796]
...SH-08E」のスペックが」同等でのau仕様の予兆なんですかね? 現状、アクオスパッド使用中でして、JCOMユーザーですんで 、追加で「ゼロスタート定額」加入可能でしたら有難いです。...
[16028900] 電波改善依頼の対応窓口はあるのでしょうか?
(au携帯電話)
2013/04/18 00:48:42(最終返信:2013/04/28 18:04:29)
[16028900]
...長年docomoユーザでしたが、最近auも追加しました。 で、気付いたんですが、、、、自宅の電波状況がかなり悪い orz docomoのガラケー/スマホではふつうにバリ3(って、今はバリ5か)なんですが...
[16032709] Bluetooth ヘッドセットについて困っております。
(au携帯電話 > 東芝 > T003)
2013/04/19 01:17:50(最終返信:2013/04/19 01:17:50)
[16032709]
...安価なBluetooth ヘッドセットを購入。 一週間位でガーガー又は無音になる事が 何度か有り・・・ 電気屋さんにて追加金を払い モトローラHK250に交換。 自宅にて 接続テストをした所 部屋内では問題なかったのですが...
[15879659] 手元の機種を新契約で使えるか?メリット、デメリットは?
(au携帯電話)
2013/03/11 20:27:51(最終返信:2013/03/13 07:47:25)
[15879659]
...ドコモは機種によってはユニバーサル料のみで使用できるものもあるようで、子供が一人で外出する時など急きょ必要なときに持たせて追加でその分だけ通話料を払うのもよいかと思いまして、今回、回線を増やそうと思いました。 ゆくゆく、子供が必要になればまたMNPでauにもどせますし...