(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ])
2018/10/08 11:30:54(最終返信:2022/11/23 18:15:12)
[22167973]
...・47pf セラミックコンデンサ 基板裏側に追加 ネット情報を色々漁って、背面コンデンサが一番クリティカルな問題であることが わかったので、とりあえずダメもとで、そこだけ追加したのです。 (47pfが手に入らなかったので...他は一切いじっていません。HDDも当時のままです。 >Raptor21さん え!?裏側のコンデンサ追加だけで直ったんですか。 じゃあ電解コンデンサと1,000pFコンデンサは交換する必要がなかったのかもしれないですね...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2010/08/16 11:17:56(最終返信:2022/05/17 10:20:54)
[11769439]
...半田を吸い取って取り外す。 ・新しい同じコンデンサを取り付け、半田面側に対策用の部品(確認できませんでした)を 追加で取り付ける。 ・電源基板を取り付け、カバーを取り付けて完了! W42P−HR9000 コンデンサASSYデンゲンという部品セットがすでに...
[22889859] 購入して12年が経ちました。まだまだ現役です。
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2019/08/30 23:31:52(最終返信:2022/04/15 16:03:31)
[22889859]
...HDMI端子で受信すると疑似4K画質で見れるからチューナーがぶっ壊れてきたら 買い替える前にチューナーを追加購入して延命措置を取った方が良いですよ。...
[24402132] パイオニア KRP-500A ディスプレイ電源ランプ点灯せず
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2021/10/18 16:32:00(最終返信:2021/10/18 20:04:57)
[24402132]
...(価格comでの2つめの質問ですが、遅滞なく対応返信したいと思っています) 追加情報です。よろしくお願いします。 追加1. ディスプレイの主電源見つかりました。 液晶の裏というより、裏面電源回路等カバーのようなパンチングありカバーの下にありました...
(プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-507HX [50インチ])
2007/03/17 22:57:32(最終返信:2021/07/21 22:52:06)
[6126684]
...これからもずっと頑張ってもらわなければなりません。 おはようございます(^-^)/ おっ!パイラー1名追加(/ ^^)/ ご購入おめでとうございます。そろそろ508の季節でしょうか? ピアノブラック初代の505も早ひいじいちゃんになっちまうんですね(笑)...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S3 [42インチ])
2018/12/12 09:35:59(最終返信:2021/06/17 11:06:13)
[22318828]
...正式にサービスセンターに電話確認したところ、主張費込で23000円程度はかかりそう、他に悪いところがあればさらに追加料金がかかりますとのこと。 使用頻度が多くなく、他に50型もあるので、修理代程度で購入できる新品を買うことに変更しました...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2020/08/28 20:54:33(最終返信:2020/09/07 14:20:40)
[23627814]
...同感です。 12年前の50インチですが元気です。 そろそろプラズマが無くなりそうという事で7年前に追加した65インチも元気です。 映画を観る時は部屋を暗くしてプラズマかプロジェクターです。 最近の映画は画質が良くなりましたが内容の良いのが少ないですね...
[20643700] KURO KRP-500Aの中古購入 やはり、故障リスクは高いですか?
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/02/09 18:04:51(最終返信:2020/08/30 20:13:11)
[20643700]
...購入前でお店に迷惑は掛けられないので、サービスマンモードは起動させていません。 保証は5500円ほどを追加で払えば3年保証 (修理代の3割がお客様負担 7割が店負担)とのことでした。 また、万が一メーカー...リモコンもすべてのボタンが正常動作、テレビからジー音も出ていなかったと思います。 >保証は5500円ほどを追加で払えば3年保証 (修理代の3割がお客様負担 7割が店負担)とのことでした。 また、万が一メーカー...
(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...ブラウン管の時には地上波レコ(PSX DESR-7000)で結構満足してたのにHDパネルに映る画質に 耐えられなくなってBDレコを追加することになっちゃいました 今もDVDはやっぱイマイチと感じるのでレンタルでもBDを借りるんですけどBDはまだないタイトルもあるので...PioneerはプレーヤーにCLVDisc再生時強制画像ノッペリ機能を搭載する。 5、Pioneer LDC第一工場に於いては追加生産分(映画作品)を丁寧に製造していた。 6、吾輩がオーディオ雑誌2誌にLaser Discの暴露記事を投稿し掲載される...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ])
2019/11/18 18:27:19(最終返信:2019/11/19 20:34:54)
[23055197]
...それがリモコンで、よく使うボタンが効かなくなって分解清掃の繰り返しで、、、(苦笑) 結局学習リモコンを追加して、既に3代目の学習リモコンです。 純正リモコンは学習リモコンの登録用でとりあえず保管中です。 学習リモコンにしてからは...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2019/08/10 12:04:19(最終返信:2019/08/31 12:34:26)
[22848485]
...jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-LDOPLSDTESD-001 メディアサーバーパッケージを追加する方法 https://www.iodata.jp/lib/manual/hdl-aa_package/index...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2018/07/22 00:08:59(最終返信:2019/03/11 15:21:17)
[21979148]
...無償修理の対象となるのは右側だけとのことで、私の場合は縦線が左側だったので出張費と修理代金で12,000円でした。 修理の時の説明を追加します。 サービスの方は、作業員から見て、画像処理する3本程度の画像処理回路の、一番右の回路、と、それにつながる電線...
[20565123] 出張修理(電源基盤 コンデンサ交換・追加)
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2017/01/13 13:26:31(最終返信:2018/11/17 21:34:35)
[20565123]
...そんなに頻繁に症状はありませんでしたが、早々と日立家電エコーセンターに連絡し、修理に来てもらいました。 結果、コンデンサを交換・追加のみ。 値段 技術料 \18000、出張料 \2400、部品代 \100 合計税込みで \22140...
[21409887] 65型のテレビを壁掛けにしたいのですが
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ])
2017/12/06 06:46:56(最終返信:2017/12/06 23:40:43)
[21409887]
...この機種は背面の両側に壁掛け金具用のねじ穴があり、一か所だけで保持するのは無理と思います。できればプチリフォームで、壁を開けて構造材を追加し、配線やさらに本格的に楽しむなら埋め込みスピーカーなどの配置も併せて施工するのがよいと思います。...ピュアオーディオクラスのスピーカーを使うならこちらの方がよかったかもと思っています。 >リチャードホールさん お勧めは壁の中の柱を追加することですが、それができない場合は、800X200X30mmの板を二枚用意し、その板を水平方向に上下二枚...
[19670307] 時間が経つと画面がブラックアウトする現象
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2016/03/08 07:50:42(最終返信:2016/05/08 16:27:59)
[19670307]
...「センサーASSY交換」位に落ち着けば嬉しいなぁ、お値段的にも。 進捗は報告致します。 ただしごめんなさい。私はスロースターターです。 あ、追加の返信が・・・ >Paris7000さん 返信、ありがとうございます。 案内頂いたスレッド、正に拝見していました...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ])
2016/02/23 05:06:52(最終返信:2016/02/26 00:09:24)
[19620120]
...火災保険だけ加入していましたが、3.11の悲惨な地震災害をTVで目の当たりにしてから、 地震保険も追加で加入致しました。 こんばんは なるほど、地震保険ですか 入るに越したことはないですね 検討してみます...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ])
2012/05/12 00:32:33(最終返信:2016/02/07 07:04:23)
[14550859]
...ということで修理内容は; ・大量のゴミケバ除去 これだけで一旦は正常起動するようになったが、数日でエラー再発。 追加で以下を実施; ・膨れた電解コンデンサ交換 ・ファンの軸受に注油 ・背面カバーの放熱穴の穴径拡大(φ3...
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ])
2015/11/11 13:16:09(最終返信:2016/01/30 21:56:59)
[19307753]
...ttp://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2014-04-27 メイン基板に追加コンデンサーされています。 今日、開けて電源部を確認しようと思います。 ひきつづき皆さんの助言をお待ちしています...
[16229701] 電源が急にまったくはいらなくなりました
(プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2013/06/08 18:12:03(最終返信:2015/12/15 10:23:05)
[16229701]
...コンデンサーを取り寄せてみました 100円 P37 01シリーズ電源入らず対策 コンデンサ追加作業要領書によると 基盤裏に半田付けで追加するだけみたいです 症状が悪化したらだめもとでやって見ようと思います 大変参考になりました...