(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/06/02 15:03:00(最終返信:2023/06/03 01:37:38)
[25284350]
...センターのダイアログも極めてクリアです。付あれで低域に不足を感じるなら、サブウーファーも後付けできますし、サラウンドスピーカーをリアに追加すればリアにも音が広がり、360 reality audioにも対応します。 音質面で言えば、北...
(ホームシアター スピーカー)
2023/05/15 18:39:33(最終返信:2023/05/24 21:42:43)
[25261587]
...>プローヴァさん a7000はリヤスピーカーを追加しないと サラウンド感が出ませんよね? >特級家電師さん バーだけで耳横位までは聞こえますよ。それで不満なら後からでもリアスピーカー追加ですかね。 BAR1000系って...
[25257906] AlexaMRMでAppleMusicを再生したい
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2023/05/13 07:09:27(最終返信:2023/05/19 04:33:51)
[25257906]
...ja-jp/HT209250 FireTV からの再生で問題なければ、セールの時にでも追加でもう1台買って、音楽用と映画用で使い分けるのも一つの方法かもしれません。 >MK ...ティスト名を教えてくれるのは勿論、今流れてる曲を音声操作でお気に入りや自作プレイリストに追加したり、この曲"好き" "嫌い" といったワードで自分好みの曲だけを流すよう学習させるこ...ho-multimusic/ 上記のステップで、「マルチルームミュージックスピーカーの追加」をタップして、本機をMRMスピーカーとして定義しましたよね? MRMスピーカーでは、...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/04/22 18:16:50(最終返信:2023/05/14 11:36:49)
[25232020]
...ソニー推奨スピーカー安いので十分です。これだといくらか安く出来そうです。 フロントしっかりしているので、サブウーハー後から追加でも良いと思います。 https://tecstaff.jp/2023-03-22_str-an1000_review...
(ホームシアター スピーカー > AIWA > HE-301)
2023/05/11 21:45:09(最終返信:2023/05/13 16:21:47)
[25256332]
...出力が安定しなくなってから使わずに置いていましたが、ミキサーの代わりになるのではと思ったのですが残念です スピーカーを追加するか、安価なミキサーを検討します...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system)
2020/08/28 08:00:48(最終返信:2023/05/01 22:07:31)
[23626607]
...またはリモコンが大きいから小型のリモコンに交換できないか?と考えている方に朗報。 私が実際に小型リモコン追加購入して切り分けた結果を備忘録として掲載していきます。 対象は BOSE TVspeaker BOSE...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/04/29 23:16:32(最終返信:2023/04/30 19:36:09)
[25241261]
...センタースピーカーを追加し3.1chにしてます。 いつかはフロントスピーカーを追加し5.1chを目指してましたが、いろいろあり今に至ってます。 最近、フロントスピーカーを追加したいなと思いいろい...良いみたいなんですね。 onkyo BASE-50Vも古いのでこれからフロントスピーカー追加して5.1chにするよりも、こちらのサラウンドバーもありかなと思いはじめてます。 BAS...の場合は買って後悔はしていません。 是非検討してください。 >最近、フロントスピーカーを追加したいなと思いいろいろ検索してたらサラウンドバーも随分良いみたいなんですね。 >BAS...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/04/15 20:41:56(最終返信:2023/04/20 22:06:59)
[25223055]
...3000/5000でサラウンド音響改善しています。部屋が広ければ5000ですが、サブウーハーとリアー追加で 有れば3000でも十分いけると思います。違いは音量上げれば3000でも十分です。音場空間2人カバーなら3000で広げるなら5000が良いです...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/04/19 10:44:28(最終返信:2023/04/20 21:57:36)
[25227652]
...Bose Smart Soundbar 900で良いと思いますが リアスピーカーやサブウーファーなどを追加購入にするのなら Bose Smart Soundbar 900ですとさらにお金がかかります。 いくらBose...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2023/04/18 08:01:41(最終返信:2023/04/19 23:24:10)
[25226118]
...光デジタルケーブル接続で多少は変化あるかぐらいでしょう。 ソニーとヤマハ経験者はボーズ900しかないような気がします。これだとサブウーハー追加しなくてもいけるはずです。サウンドバーに外部入力端子がないので、ご注意ください。 >ダイビングサムさん...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/03/19 09:29:34(最終返信:2023/04/16 18:24:46)
[25186873]
... >ダイビングサムさん、そうですよね、一軒家に住んでいるとは言え、ウーファーやリアスピーカーを追加する予定はないのでやはり、スペックオーバーですよね。 分かりました。ありがとうございました。 とても...
[25220910] 他製品との比較について(DENON、YAMAHA)
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/04/14 08:09:30(最終返信:2023/04/15 16:37:05)
[25220910]
...際はサウンドバーとテレビは同じメーカーが良いですね。 A3000は将来リアースピーカー追加でソニー独自の360立体音響も構築できます。 ですので選択肢はA3000しかないと思い...センターシンクの相性は試聴しても店員さんが驚いているぐらいです。 将来リアースピーカー追加でこのクラス最強の立体音響できます。 これ超えるのはbose900ですが、A3000+...>S517なのですね。 価格のバランスや、将来的にリアスピーカーが欲しくなった場合でも追加購入可能な点を考慮するとHT-A3000が良いかもしれないと思い始めました。 テレビ(...
[25189462] FireTVリモコンでの音量制御について
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/03/21 11:30:34(最終返信:2023/03/21 23:37:36)
[25189462]
...際I、Rプロフィール(赤外線リモコンID)を要求されますが、DENONのそれを選択しても追加および操作はできませんでした。 FireTV側に赤外線学習機能があれば可能かもしれません...Rプロフィール(赤外線リモコンID)を要求されますが、 >>DENONのそれを選択しても追加および操作はできませんでした。 全メーカー総当たりすれば 何れかディスプレイのリモコ...、Rプロフィール(赤外線リモコンID)を要求されますが、 >DENONのそれを選択しても追加および操作はできませんでした。 自分はFire TV Stick 4KとDHT-S21...
[25185084] サテライトスピーカーのみの置き換えについて
(ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55)
2023/03/18 00:30:51(最終返信:2023/03/18 21:42:23)
[25185084]
...センターのサブウーファーはレグザリンクに対応しているので残したいので、両サイドのサテライトスピーカーをSS-CS3に置き換えるか、追加接続すればSS-CS3の本来の音は鳴りますでしょうか? Yahoo知恵袋では、サウンドバー自体が...
[25154080] NHK BS4K 大河ドラマのセリフ音声本日
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A3000)
2023/02/22 17:43:53(最終返信:2023/03/14 11:47:58)
[25154080]
...音量上げるのが良いと思いますよ。 単体だとパワー足り無いと思います。8500に近い感じですね。サブウーハー追加でガラッと良くなります。 >ダイビングサムさん ありがとうございます。 少し使い込んで、診たいと思います...
[25172245] SONY HT-A3000セットとで悩んでいます
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/03/07 16:44:36(最終返信:2023/03/12 00:52:48)
[25172245]
...パワーだけが取り柄だと900に勝てないとも言えます。 もちろん900にリアースピーカーとサブウーハー追加であり得ない凄まじい立体音響にします。これだとサウンドバーシステムで最高峰です。 >ダイビングサムさん...
[25158832] switchカラオケでAUX接続の音ズレ
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217)
2023/02/25 22:04:13(最終返信:2023/03/09 13:21:13)
[25158832]
...乗り換えて音に関してサウンドバー単体としてはS217の方がとても良く感じるというか好みです。 でもsony 好きなミーハーなのでいろんな設定が増えたり追加機器で拡張ができたり自己満足な世界です。 乗り換えてわかったS217はとても良い音を出すはっきりと違いの感じられるサウンドバーです...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/03/01 13:02:02(最終返信:2023/03/01 13:17:59)
[25163811]
...先月900とリアを購入してとても満足しています。 追加でサブウーファーも検討しています。 しかし、出費が重なり今はギリギリ700を買えるかぐらいです。 bass moduleは500と700で全然別物なのでしょうか...
[25155004] プロジェクター、テレビ、レコーダー等との接続
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2023/02/23 09:55:29(最終返信:2023/02/28 20:49:21)
[25155004]
...詳細は発売されてからソニーの詳しい店員辺りを捕まえて相談するのが良いと思います。 ゆくゆくはセンタースピーカーやサブウーファーを追加したりできるのも、AVアンプの魅力ですね。 あとは見てて気がついたんですが、STR-AN1000には赤白黄のアナログ3色ケーブルの入力もあるので...