(ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB01)
2020/08/18 21:08:17(最終返信:2020/08/20 08:27:47)
[23607723]
...・ライブや映画・舞台・ミュージカル・アニメ等のDVD・Blu-ray鑑賞 ・スマホからの音楽視聴 ・PCスピーカー(上記24型テレビを追加のPCモニターとしても使っています) ・たまにAmazon Fire stick 〇予算 ・予算は特に気にしていません...
[23608967] 一台のテレビの2つのサウンドバーの設置は可能?
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2020/08/19 15:15:24(最終返信:2020/08/19 16:45:04)
[23608967]
...Amazon売り切れで買えなかった第一希望のヤマハYAS108が某フリマにてお手頃価格であった為、追加購入したのですが、この2種のサウンドバーを1台のテレビにつける事は可能なのでしょうか? 初めてのサウンドバー購入で無知なのですが...
[23409569] テレビ音量が勝手に最大まで上がる不具合?
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/05/17 14:28:36(最終返信:2020/08/12 23:06:15)
[23409569]
...OPT接続ができるなら機器連動機能を切る(ARCが使えなくなり、テレビ起因は無くなる) あ、そもそも、サウンドバーだけを最近追加してからの症状なら販売店に相談して交換してもらう。 >りょうマーチさん ありがとうございます サウンドバーの音量はテレビに表示されています...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック])
2020/08/06 11:08:33(最終返信:2020/08/06 19:50:59)
[23582201]
...よりこれが気に入っておりますが、ドルビーアトモスと聞こえ方どうなのか? サウンドバーの追加か、TVが液晶なので Pana の GZ2000 を買えばサウンドバー無しでも 映画を臨...、高音質サウンドを目指したものです。 なのでアトモス対応してません。 『サウンドバーの追加か、TVが液晶なので Pana の GZ2000 を買えばサウンドバー無しでも 映画を臨...相対的評価は変わってきそうですね。 まあ、BOSEらしい音響です。 > サウンドバーの追加か、TVが液晶なので Pana の GZ2000 を買えばサウンドバー無しでも映画を臨場...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-108)
2020/08/02 16:55:47(最終返信:2020/08/02 19:19:52)
[23574756]
...接続状況はPS4→YAS→TVと接続しています。 もう少し低音の迫力があったら良いなと思いサブウーファーの追加を検討しています。 一応の候補として同メーカーのNS-SW300、SW500を考えていますが、どちらが良いのでしょうか...
[23547278] 接続のやり方が分からなくて困っています(ToT)
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/07/20 23:10:36(最終返信:2020/07/21 22:00:07)
[23547278]
...以前BRAVIA KJ-55X9500gとレコーダーBDZ-FBW1000を購入し、最近こちらのTH-X8500を追加購入しました。 テレビとこのサウンドバーは付属のケーブルでeARC接続したのですが、レコーダーとの繋ぎ方が分からず困っています...
[23531005] eARC非対応テレビでのHDMIケーブルの交換について
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/07/13 11:40:01(最終返信:2020/07/13 22:24:44)
[23531005]
...10円玉でのインシュレーター検証は今しているところなので 効果があれば販売品を買おうかと考えております。 追加で…初歩的なお伺いを恐縮です。 地震での落下が心配なので、 耐震マット(https://www.yodobashi...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 700 [ボーズブラック])
2020/07/08 22:44:13(最終返信:2020/07/09 22:24:44)
[23520889]
...実際に収録されてないものは意味がありません。 皆さま回答ありがとうございました。 質問ですが、リアの追加スピーカーを購入した場合、 センター、フロント左右、リア左右の5チャンネル+そこそこ低音の5.05チャンネルになる気がしますが...ングをわずかにズラすなど)、本物の5.1chとかにはなりっこないって話 >くさぽさん > リアの追加スピーカーを購入した場合、センター、フロント左右、リア左右の5チャンネル+そこそこ低音の5.05チャンネルになる気がしますが...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F)
2020/07/03 19:43:59(最終返信:2020/07/06 22:58:41)
[23509602]
...臨場感の捉え方が人それぞれ違うと思います。 音質が良く表現がというならばST5000が満足できるでしょう。 Z9Fはリアを追加すればサラウンド的に有利です。しかし、音質はST5000と比較しては駄目です。 何を求めるかによりますが...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2020/07/04 18:02:25(最終返信:2020/07/04 19:17:09)
[23511796]
...私はHisense58S6Eのテレビを利用していてAlexaと連携させたくて、Alexaアプリの「デバイスを追加」→「テレビ」→「その他」→「デバイスを検出」の順でやったのですがデバイスが見つかりませんとなります...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500)
2020/06/10 15:43:01(最終返信:2020/06/28 20:11:22)
[23459881]
...500+ウーファーで良いような気がします。 購入計画にもよりますが、700単体を購入しておいて、予算が確保できた時点でウーファーを追加するという選択もありだとは思いますが。 音の印象なんて人によって感じ方は様々なので、上記印象がスレ主さんに当てはまるとは限りません...参考程度に留めておいて下さい。 >デスモセディチ2さん 音質差を感じるならば700です。 後からウーファー追加できる余地があるのと買い換えるしか無い。 どちらが後悔すると思われる性格ですか? >kockysさん...
[23481019] Bose Soundbar 500とSONY HT-X8500で悩んでいます。
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500)
2020/06/20 16:46:44(最終返信:2020/06/23 00:45:11)
[23481019]
...人によっては違った印象を持つこともあると思います。 Soundbar 500のメリットは、 ・サラウンドスピーカー、サブウーファーを追加できる デメリットは、 ・コストパフォーマンスがあまり良くない ・HDMI入力端子がない ・対応する音声フォーマットが限られている(Dolby...
(ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55)
2020/06/17 23:24:48(最終返信:2020/06/21 16:59:20)
[23475763]
...別にテレビがある方向から音が聞こえなくても内容が判れば良いであれば天井スピーカーだけでOKもありですし 使っている内にフロントも欲しいなあとなれば追加すれば良いだけの事です。 >DELTA PLUSさん ありがとうございます! DALI OBERON...
[23469069] サウンドバー500またはホームスピーカー500で迷い中
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500)
2020/06/14 19:09:41(最終返信:2020/06/15 23:01:14)
[23469069]
...YAS-109(価格コム最安価格\22,800)あたりでしょうか。 低音が弱いと感じれば、後からサブウーファーを追加することも可能です。 最初からセパレートのサブウーファーが付いているモデルなら、YAS-209(価格コム最安価格\38...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2020/06/10 08:52:49(最終返信:2020/06/10 16:59:50)
[23459219]
...テレビ単体で堪能して欲しいと個人的には思います。 低音が物足りないと感じた場合は、別売のサブウーファーを追加するなどしてみて下さい。 皆さま、親切な回答ありがとうございました! 壁掛テレビで、設置スペースの関係上...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2020/05/15 18:35:57(最終返信:2020/05/28 17:59:23)
[23405308]
...このHT-G700は現在入力中の音声フォーマットの表示ができる有機ELディスプレイ、8500よりも短いバー本体、センタースピーカーの追加、別体のウーファー追加、実用最大出力も2倍以上ですし、現物確認がまだ出来ていませんが、個人的にはこちらの方がいいと思います...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2020/05/21 20:41:31(最終返信:2020/05/26 09:12:37)
[23418378]
...という非常にハードルの高い希望を抱いた書き込みをたまに見ます。 サウンドバーの限界を知るは非常に大事だと思います。 売り飛ばす前にHT-S350を追加すれば良かったですね HT-X8500で低音を増強したい場合は、コンポーネントで サブウーファー単体でありましたね...
[23420137] バータイプしかない?15年ぶりにホームシアター
(ホームシアター スピーカー)
2020/05/22 19:55:12(最終返信:2020/05/22 21:26:00)
[23420137]
...部屋にケーブルが這うことになるので敬遠される面もあるのでしょう。 ソニーのHT-Z9Fのようにあとからスピーカーを追加できる製品もありますね。 >77けんけん77さん 後ろからは聴こえないですね。前から横に流れるようには何とかというレベルです...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2020/05/21 18:57:57(最終返信:2020/05/22 04:31:16)
[23418187]
...com/app/answers/detail/a_id/10084/ YAS-109はYAS-108と比べ以下の点が機能追加、仕様変更となっております。 ■機能追加 AVS(Alexa Voice Service)対応 ネットワーク接続(有線...com/app/answers/detail/a_id/9539/ YAS-108はYAS-107から以下の点が機能追加になっています。 ・チャイルドロック機能 ・Bluetoothのマルチポイント接続 ・3Dサラウンド時の音場プログラム切り替え機能...
[23416814] BOSE SOUNDBAR 500とリアスピーカーの接続
(ホームシアター スピーカー > Bose > Bose Soundbar 500)
2020/05/20 22:48:52(最終返信:2020/05/21 13:09:29)
[23416814]
...これから工事なのでコンセント位置などは調整出来るので、リア側でどうレシーバーを目立たせないで設置するかはもう少し考えたいと思います。 追加でご質問させて頂きたいのですが、 @ スピーカーとレシーバーを接続する2芯ケーブルの長さはどのくらいになりますでしょうか...